今回の連休、、、2日使っての、術後初の遠征を予定してたのだが、、、初日は、やる気ゼロだったんで地元エリアでウロウロ、、、(汗)
さて、、、2日目、、、どーすんの??
天気は雨と曇りと予報が分かれてたのですが、撮った事のない客船が来るみたいなんで、、、内容は二の次にして、リハビリドライブって事にして行きましょー、、、ってな感じで、出かけました、、、
、、、
道中の、古賀SAでは、、、
うむ、、、コラボ企画やってるみたい、、、
でも、真夜中の走行で全くお腹が空いてない、、、(涙)
これは、帰りのSAでもやってそーなんで、、、帰りに覚えてたら寄ってみよー、、、(笑)
、、、
、、、、、、ん?
こ、これって、、、月入り撮れる???
ってな感じで、、、軍艦島コラボでやって来たのだが、、、「く、、、雲が、、、(MAX涙)」
そんな事で、貴重な睡眠時間を消費しました、、、(汗)
、、、
、、、、、、(仮眠中、、、)
、、、、、、、、、ん???
あらら、、、昨夜は、あんなに晴れてたのに、、、強風と小雨が、、、(天気予報、当たったな、、、)
車内でボケ~っとしてると、、、雨が止んだので、、、
って言うか、、、雨は止んだのだが、強風が、、、(これから荒れそうですね、、、)
ここからは、軍艦島(端島)と水仙のコラボが狙えるのですが、、、
この通りの悪天候、、、まー、数年前に晴天で決まってる写真があるので、、、(汗)
ってな感じで、、、再び小雨が降って来たので、他にもコラボ写真を構想してたのだが中止にして次の予定地へ、、、
ボケ~~~っと、駐車場で待機、、、
、、、ん?
雨が上がった???
運良く、客船が来る時間、、、
そんな事で、撮影場所で待機してると、、、やって来ました、、、(沖は風強そう、、、)
って言うか、、、あまりにも風が強かったんで、入港中止になるか心配でした、、、(汗)
タグくんが、2隻、、、防波堤で波が無さそうな所で待機、、、
手前には、マリア様が、、、(初めて、客船撮りでここへ来た時は、、、あのマリア様コラボで撮ったな~、、、)
そんな感じで、、、ゆっくりと、湾内に、、、(手前には教会ですね、、、)
今回は、船体がラッピングされてるって事でサイド気味で、、、(笑)
まだ、接岸中ですが、、、長崎の町ですね、、、
あの左上が、稲佐山、、、(地元のアーティストがライブやったり、夜景などで有名ですね!!!)
ランクス号と客船コラボでやって来たのだが、、、
いつも止める駐車場が満車だった、、、(汗)
改めて、、、今回の客船は、、、
「アドラ・マジックシティ」 324m、13万5500トン
ラッピングが素敵ですね、、、
って言うか、、、メチャ、トビ?タカ?が、、、っ!!!
正面、、、(長崎港は、色んな場所から撮影出来るので良いですね、、、)
そんな感じで、、、最後は、季節外れのコスモスのコラボで、、、(笑)
で、出港は???
時間的に無理なんで、ここまでですね、、、
へぇ~、、、子供が無料の日があるんだー、、、
ランドセル背負って行ってみよーかな?(まず、つまみ出される、、、(爆))
先日、長崎に親戚が居た友達と話した時にカステラの話になって、、、
「買う事があれば、ここが良いよ、、、」(今では、高速のPでも普通に売ってるけどね、、、)
ってな事を聞いてたので買ってみた、、、
さて、、、次のエリアへ行こう、、、
ってな感じで、移動してると、、、っ!!!
あっ、そーかー、、、旧正月が来るので、ランタン祭りがあるんだね、、、
って言うか、、、1ヶ月前から準備するんだね、、、
ランタン祭りは、何度か来た事あるが、、、ガチでの祭りを見たのは1回だけだな~、、、(メチャ良かった、、、)
まー、今回は来る予定がないので準備風景だけでガマンしよー、、、)(涙)
メチャ龍が、、、
これは、辰年なんで、、、お時間と余裕がある方は是非っ!!!(笑)
うむ、、、ここで、前にメチャ美味しかったちゃんぽんを食べた事あったので、行きたかったのだが次があるので、、、(汗)
そんな感じで、、、小浜温泉に来ました、、、(後ろの木を見て分かりますが、メチャ強風です、、、)(汗)
町のアチコチで、湯けむりが、、、
やはり、天気がこんなんなんで足湯に浸かってる人は居ませんでした、、、
って言うか、、、体ごと入りたい、、、(爆)
「105」って書いてる通り、105mの足湯です、、、
過去には、親や友達などを連れてきた事あるな~、、、(遠目)
で、ここでのメインは、、、観光案内所、、、
あっ、オバマさんっ!!!
大統領になった頃は、足湯の所にも大きいパネルがあったのですが、、、
年々痛みもあったのか、前回来た時には撤去されてたのでもう見られないのかと思ったら、こんな所にありました、、、
で、、、そう、温泉むすめですね!!!(笑)
って言うか、、、色んなコスチュームがあるな~、、、
って言うか、、、っ!!!!!!!!!
あらっ、ぐっさんっ!!!
このパネルも、もう見る事ないと思ったら、、、こんな状態の良いのが、、、(笑)
ってな感じで、、、これは、この観光案内所でオススメのチャンポンのお店を聞いてみよう、、、(結局は近い店ですけどね、、、)(笑)