今回、初めての港撮りになる防府港に「にっぽん丸」が来るとの事で、撮影地をネリネリ、、、
って言うか、、、駐車スペースを考えたら、限定された場所での撮影になりそう、、、
まー、それも来てみないと分かりませんからね、、、(笑)
そんな事で、少し早めに現地入り、、、
って言うか、、、そのタイミングで、自動車運搬船がやって来ました、、、(あとで分かりましたが、マツダの防府工場が側にありました)
上には月が、、、客船とコラボ出来れば良いのだが、、、(笑)
タグ君が2隻でプッシュプッシュ、、、
そんな感じで、接岸終了、、、
そして、、、ゆっくりと、にっぽん丸がやって来ました、、、
待ってた、タグくんと合流、、、
快晴だったが、、、ダンダンと雲が沸いたり、、、(汗)
みなさんは、朝食でもしてるのか、、、デッキには人影なしですね、、、
さて、どこに接岸するのだろー、、、
うむ、あの自動車運搬船の後ろみたいですね、、、
確かに、テント張ったりバスもドンドンやって来てます、、、
うむ、、、月入りまで粘って、客船コラボ撮ろうと思ったのだが、、、雲が沸いてるのでアウチみたいですね、、、
太陽光も当たって良い感じ、、、
タグくん、お疲れさまでした、、、そして、にっぽん丸いらっしゃ~い、、、
数時間の仮眠だったが、メチャ気になる所があったので再び寄ってみた、、、
メバル公園、、、メバルが釣れるのか?って思ってたのだが、どーやら違うみたい、、、
がんばるメバール号!!!、、、こ、これは、、、
絶対、日中はチビッ子達で賑わう所だな、、、
うむ、、、今なら遊べる、、、って思ったのだが、次の予定があるので、、、(超笑)
防府と言えば、、、防府天満宮ですね、、、
梅~花火~初詣などで、何度も来てますがコロナの事もあり何年かぶりです、、、
良く見ると、木彫りですね!!!(何気にラブなのか?)
毎度ながら、色んなイベントやってそう、、、
って言うか、、、生きた牛が当たる???
確かに、初詣と良い面白い景品を出してる事で有名ですが、、、牛とは、、、(MAX笑)
是非、牛ちゃん欲しい方は、、、(俺っちは仕事だな、、、)(汗)
まだ少し先ですが、大祭ですね、、、(予定が空いてたら来ようかな?)(笑)
観光の写真とかでありがちなベタアングルかな?
そんな感じで、、、「パンパン!!」
とんどの名残りが、、、
北上して、長門峡の道の駅に、、、
いつやら、パネルが設置されたとの事でそのうち来ようと思ってたのだが、なかなか機会がなく、、、
今回、観光列車があるので来た次第でした、、、
観光案内所へ、、、って言うか、、、っ!!!
ん???これって、機関車の擬人化???(笑)
うむ、、、艦船~馬~灯台などなどありますが、ついに鉄道の方にも、、、
こちらにも、パネルがありました、、、
同じように見えますが、初めのはソフトで、こちらはお土産を持ってますね!!
ざつ旅、、、見た事ないのだが、旅のマンガなら他の県とかにもあるのかな?
ここの食堂で昼ご飯を食べたかったのだが、列車の時間が大雑把な駅しか乗せてなかったので撮り逃すのは冴えないので、コロッケパン買って軽く済ませました、、、
そんな事で、SL撮りで有名な撮影地に来たのだが、、、
えっ、あの生えまくってるのがシンボルだった木が綺麗に刈られてるっ!!!
そんな感じだったんで、木を入れてパシャ!!!
今回、「〇〇のはなし」ですが、期間限定でこの路線を走ってました、、、
、、、
引き続き、、、その2へ、、、