ランクスでランランラン♪neo!レベル2!!

趣味の写真は船全般とテツと風景などなどです。

ランクスの日、、、と、、、

2024-01-23 22:48:21 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

1月23日、、、「123」って事で、ランクスの日、、、

まー、、、12月3日と、2回あるんで、、、(笑)

で、今夜は?

うむ、、、さっき、お菓子食べたぐらいかな?(汗)

 

 

 

 

さて、、、今回の休みは連休、、、

って言うか、、、当初は、泊りでのリハビリ遠征を予定してたのだが、、、何か、行く気が出なかったので1日目はまさかのダラダラ、、、(汗)

まー、2日目は、、、リハビリドライブは行ったのだが、天気が悪かったんで、、、(涙)

そんな感じで、、、休みの1日目は、毎度の近場で、、、

って言うか、、、フト空を見ると、、、月が、、、

そして、鳥が飛んでたので、、、月と鳥のコラボを狙ったのだが、なかなか重ならない、、、(汗)

 

 

 

 

、、、そろそろ風呂入って寝ようかな?

ってな感じで、、、???

あらっ、歴史的瞬間が見られるの???

ってな事で、中継を、、、

、、、おーーーっ、、、

、、、着陸した、、、(パチパチ)

さて、チャットメンバーは月の映像を楽しみにしてるみたいなんで、俺っちも見てみよー、、、

ってな感じで、、、

、、、

、、、、、、ん?

、、、

、、、、、、1時が過ぎて、、、

、、、???

うむ、、、

余裕で、風呂に入れたのだが、、、(汗)

、、、

って言うか、、、2時過ぎから、会見が、、、(もーチョット早く言ってよ、、、(風呂に入りたかった、、、)

って言うか、、、次の日は仕事だったのだが、、、(涙)

って言うか、、、結局、映像は数日後だって、、、(MAX涙)

うむ、、、まさか、宇○人でも写ってたのかも?(爆)

 

 

 

 

話は反れましたが、連休2日目、、、

って言うか、、、真冬なのにコスモス、、、しかも、ひまわりまでも、、、(季節感なし、、、)(笑)

 

 

 

 

えーーーっ、寒波は次の日からじゃーなかったの???

ノーマルタイヤで、メチャビビりました、、、(MAX汗)

 

 

 

 

道路は湿ってるし、、、

上を見ると、木に雪???

って言うか、、、今夜ぐらいから大寒波が来るみたいなんで、みなさん用心して下さい、、、

 

 

 

 

って言うか、、、正月からお疲れさまでした、、、(ゆっくり休養して下さい、、、(って言うか、出来るのかな???))

、、、さて、、、こーしてPCに座ってると、足が冷たくなったので、、、風呂入って寝るとしましょー、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連チャンで、とんど、、、と、おまけ、、、で、ウロウロドライブ、、、

2024-01-17 21:54:50 | 広島をウロウロ、、、

当初、予定してた遠征も中止に、、、

そんな事で、どーしよーと思ってたのだが、、、広島の護国神社で、とんどやるみたいなんで行ってみました、、、

 

 

 

 

ここの とんどは、15日と日程が固定されてるので行ける日が限られてますが、前回の時に行った事あったので2回目になります、、、

って言うか、、、今回の遠征の心が折れる原因であった雨ですが、すっかり晴れてました、、、(汗)

 

 

 

 

まずは、本殿へご挨拶、、、ってな感じで、「パン!パン!、、、」

って言うか、、、前回は、ここから撮影したのですが、、、

やっぱ、本殿とのコラボを狙うとここからしかないかな?

 

 

 

 

古いお札や破魔矢ですが、雨が降ってた事もありブルーシートで覆われてます、、、

 

 

 

 

待ってると、、、あんなに晴れてたのに、超小雨が、、、

うむ、、、って思ってたのだが、すぐに晴れて来たので安心、、、

って言うか、、、参拝者が、「あれって、虹じゃーない?」って言ってたので、振り向くと、、、薄っすらだが、虹が、、、

 

 

 

 

って言うか、、、先ほどのポイントに立ってたのだが、係に人が「参道から右へ移動して下さい、、、」って言われました、、、(汗)

って言うか、、、これって、俺っちが前回の時に体験した事もあってかな?って思いました、、、

 

 

 

 

初めは、本殿内での神事をした後に、、、恵方の方角からお祓いを、、、

 

 

 

 

そして、火おこしを、、、

 

 

 

 

そして、とんどに点火、、、

 

 

 

 

メラメラ、、、

 

 

 

 

パチパチ、、、メラメラ、、、

って言うか、、、煙が昇り龍みたい、、、

 

 

 

 

ってな流れですが、、、ここで、参道の右からの観覧になった理由が、、、

そう、火の粉が左側に飛んでいきます、、、

そこで、前回の話ですが、、、左側で撮影してた俺っちですが、火の粉が飛んで来て、、、後ろに下がりながら撮影してると、、、

ん?、、、「熱っ!!!!!!」

そう、、、耳の中に、火の粉が入って来ました、、、(そんな時に、先日の耳の神社の事を思い出して後日参拝に行った次第でした、、、)

、、、

そんな事が、恐らく毎年の事のようにあるので、、、あの場所へ、観覧者を移動させたのだと思いますね、、、

 

 

 

 

メラメラ、、、

って言うか、、、っ!!!

あっ、とんどが崩壊してるっ!!!

 

 

 

 

破魔矢がメラメラ状態に、、、

 

 

 

 

そんな感じで、見守ってると、、、

向こうから、狛犬くんが、、、

 

 

 

 

火が落ち着いて来たのか、箱詰めされてた破魔矢やお守りを とんどへ運んで行きました、、、

、、、

うむ、そろそろ良いかな~、、、(参拝者もドンドン来てるし、、、)

 

 

 

 

神社の側にある、、、

 

 

 

 

戦時中の司令部跡、、、

原爆が投下された場所から近い場所ですが、中に居た方は大丈夫だったみたい、、、(ここから、広島壊滅の通信が送られたみたいですね、、、)

 

 

 

 

当時は、広島城も跡かたなく吹っ飛んだ事でしょー、、、(MAX涙)

って言うか、、、この城も、耐震がどーのって事で、立て直しが決まってんのかな?

マニアの方は、今のうちに撮影しときましょー、、、

 

 

 

 

雑用~用事を終わらせて、、、

って言うか、、、さて、どーしよー、、、

丁度、超望遠も積んでるし、、、先日に、野鳥が撮れたので再び、、、

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

遠くで鳴き声はしてるのだが、、、時間帯が悪いのか、全く来ない、、、(涙)

 

 

 

 

仕方がないので、うろうろ、、、

 

 

 

 

展望台、、、

 

 

 

 

音戸の瀬戸、、、

 

 

 

 

先ほどの場所から、鳥を撮りまくってると来れなかったが、、、

毎度過ぎると思いつつ、日の入り狙いで、、、

って言うか、、、フト見上げると、お月さまが、、、

 

 

 

 

ん? 自動車の積載船が、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、夕日を、、、

って言うか、、、雲が、、、(汗)

 

 

 

 

あの左のは、新型かな?

右のは、自動車の積載船ですね、、、(分かりにくい、、、)

そんな感じで、最後に日の入りは見えたのだが、、、前回と同様で、普通だったので削除、、、(笑)

 

 

 

 

軽く、見に行きました、、、

って言うか、、、満潮なんで、車が上がって行く事なく並行な状態なんで面白くなかったですね、、、(笑)

 

 

 

 

そんな感じで、、、術後から、すっかり地元エリアに染まってしまってる俺っちでした、、、(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定は変わるな、、、

2024-01-15 23:26:48 | ぼそぼそ、ひとりごと、、、

今回の休みは、超久々に関西へ遠征を予定してたのだが、、、

色々な事が重なり、一気に行く気ゼロ、、、

まー、地元でも楽しめたので良かったのだが、、、

あの地域でやってた、イベントへは行けなかった、、、(まー、フィギュア買ってるから良いか~、、、)(笑)

、、、

そんな感じですが、、、なかなか進まなかった走行距離も到達したのでエアコンフィルター交換と、本来なら夏と冬の後にやってたエアコンスモークも同時にやっておきました、、、

 

 

 

 

先日やってたアニメのチャリティー、、、

って言うか、、、実は去年の配信の時に、ドハマリしてしまい2回ほど観ました、、、

そんな事で、現地の聖地やラッピング列車(撮影地)など色々調べて行くつもりでしたが、あの手術があったので実現出来ず、、、

それなら、年開けて少し暖かくなった頃に行こう、、、って決めてたのだが、あの震災で当分現地には行けなくなりました、、、(MAX涙)

って言うか、、、今、のと鉄道のHPをみてて、、、

、、、

、、、、、、

、、、、、、、、、

えっ???

ゆのさぎのホームが、、、(アニメ観てないとわからないかな?、、、西岸駅です。)

って言うか、、、ホームの柱が、、、

、、、

、、、、、、言葉が出ません、、、

、、、

ちょっと、話がゴジャゴジャになっちゃいましたが、、、まだ配信してるので、お時間のある方は是非!!!

 

 

 

 

あんな事を言ったのですが、動画サイトでの寄付とかやり方も分からないので、、、

募金箱を見かけては寄付してます、、、

って言うか、、、これで、今回のネタばれになっちゃいましたね、、、(笑)

お賽銭より、募金の方がはるかに多かった、、、

 

 

 

 

って言うか、、、今日の天気は、晴れたり曇ったり小雨が降ったり、、、などで、不安定でした、、、

まー、メインの時が晴れたので良しとしましょーね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、いつもの事ですが、誤字も多いし途中で何を言ってるのか分からなくなったりもしますが、、、

まだ、復興までの道のりは長いと思いますが、、、

行き来が自由になった時には、聖地巡りをしたいと思います!!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦帯橋へ、ウロウロドライブ、、、と、おまけ、、、

2024-01-13 20:47:35 | 山口をウロウロ、、、

少しずつ距離を伸ばしてますが、今回は錦帯橋で「とんど」をやるみたいなんで行って来ました、、、

これは、大混雑するのでは?ってな事をおもいつつ来たのだが、、、駐車場は、そんなに混んでなかった、、、(汗)

 

 

 

 

錦帯橋と言えば、、、ってな感じで、先日買ってた水を飲みながら来ました、、、(笑)

 

 

 

 

天気は薄曇り、、、

まー、風もそんなに吹いてないので とんども安心でしょーね、、、

 

 

 

 

って言うか、、、どこでやるんだろー、、、

、、、

、、、、、、なるほど、、、あれでしょーね、、、

 

 

 

 

まずは、小次郎さまに挨拶を、、、

 

 

 

 

うむ、、、正月に来たのは、いつぞやの巳年の時以来かな?

そんな感じで、、、「パン!パン!」

 

 

 

 

少し早めに来たので、近辺をウロウロ、、、

 

 

 

 

色々撮れるので、退屈はしませんね、、、

 

 

 

 

ん?

いわゆる、寒桜ってやつかな?

 

 

 

 

花のつきは、ソメイヨシノみたいに派手ではないのでバエはしませんが良い感じですね、、、

 

 

 

 

さて、、、毎年、1回以上は立ち寄ってますが橋を渡る事って超久々、、、

ってな事で、、、渡って行きます、、、

 

 

 

 

岩国城入れのベタなアングルですが、、、

 

 

 

 

うむ、、、あのダルマちゃんが気になる、、、

 

 

 

 

何かあった時用に、消防車も準備完了、、、

 

 

 

 

点火、、、

 

 

 

 

メラメラ、、、

 

 

 

 

城コラボを狙ったのだが、、、ファイヤーのモヤモヤで、良く分からない、、、(汗)

 

 

 

 

そんな感じで、、、岩国城~錦帯橋~とんどのコラボ!!!

 

 

 

 

あ~~~ん、、、ダルマちゃんが~~~、、、、、、(涙)

って言うか、、、あれって、岩国空港にある、、、ですね、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、最後は無駄に逆光でシメですね、、、(汗)

 

 

 

 

ここでは、あの巌流島の戦いが今でも続いてます、、、(笑)

むさしと小次郎が、剣に変わってソフトクリーム対決ですね!!(超笑)

 

 

 

 

まー、俺っちは小次郎派なんで、、、(笑)

って言うか、、、毎度だが、ソフトの種類が多過ぎるのでどれにするか悩みます、、、(汗)

 

 

 

 

新年って事で、高級ソフトを、、、(過去最高額のソフトでした、、、)(笑)

 

 

 

 

あらっ、こんな所に銅像があったの知らなかった、、、

毎度来てる場所も、いつもの道を通らず色んな道を歩くと新発見があって面白いですね、、、

 

 

 

 

、、、

、、、、、、

なんか、あの船が気になったのでやって来ると、、、っ!!!

何か積んでるっ!!(結局、どーやって載せたんだろー、、、)

 

 

 

 

※分からない方に、先日の写真です、、、

 

 

 

 

ここまで来たし、時間的に、、、ってな事で、毎度の日招きの像へ、、、

 

 

 

 

うむ、、、今日は、良く澄んでたんですね、、、

あれは、四国山地の、、、どれかが石鎚山だと思うのだが、、、(中四国の最高峰です。)

 

 

 

 

そんな感じで、、、太陽は音戸の瀬戸の後ろを沈んで行きます、、、

 

 

 

 

清盛さん、、、招いてみたのだが、戻って来ませんでしたね、、、(笑)

そんな感じで、、、久々に、日招きの像コラボで撮ってみました、、、

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月休みの最後、、、毎度な感じと、今年のパワースポット?へ、、、

2024-01-10 22:56:41 | 広島をウロウロ、、、

アップが遅くなりましたが、正月休みの最後の日、、、

って言うか、、、朝は、術後の診察があるので病院へ、、、

そんな感じで、診察が終わり、、、さてさて、何しよー、、、ってな時に、広電のカープ電車を見かけたので移動、、、

 

 

 

 

信号待ちのところを、とりあえずパシャ!

 

 

 

 

うむ、、、シャッター速度が速いと行き先表示板が綺麗に写らないな~、、、(涙)

かと言って、シャッター速度を遅くしてブレても冴えないし、、、(汗)

 

 

 

 

折り返しを狙って、、、

 

 

 

 

せっかく桟橋に来たので、、、

毎度の銀河、、、

 

 

 

 

良く見たら、正月飾りが付いてました、、、

 

 

 

 

花が咲いてたので、シーパセとコラボ、、、(って言うか、分かりにくいな、、、)

 

 

 

 

そして、広電バージャンも、、、

 

 

 

 

移動してると、、、???

あらっ、3つタンク付きのガスタンカーが来てたのでやって来たのだが、、、余裕で間に合わなかった、、、(MAX汗)

超望遠もないし、残念な感じに、、、

 

 

 

 

ヨットが居る所だけ、日が当たってるので、、、

 

 

 

 

タグくん2隻での接岸ですね、、、(いつか、あそこで撮りたい、、、(謎))

 

 

 

 

移動中、、、変わったタンカーを見かけたので、、、

うむ、真ん中が無い、、、(汗)

って言うか、、、昔に、船自体が沈んで船を搭載させる船を見た事があるのだが、、、これは、どーなんだろー、、、

 

 

 

 

って言うか、、、海鵜、、、深刻だな~、、、(MAX汗)

昔は、木々があって味があったのだが、、、フン公害でしょーね、大半の木が枯れてますね、、、(MAX涙)

あと、数年でもすれば岩だけの島になりそう、、、

 

 

 

 

こーして、ぱっと見だと普通のタンカーに見えますが、、、

 

 

 

 

真ん中に物を搭載すると、前方が見えにくくなるためか船の先にも操舵室?みたいなものがありますね、、、

 

 

 

 

今年は辰年、、、そう、「龍」ですね、、、

ってな事で、、、パワースポット?へやって来ました、、、(約100段の階段があります、、、)

 

 

 

 

はぁ~はぁ~、、、疲れた、、、

 

 

 

 

ってな事で、、、「龍の王!!!」

まさに、今年のパワースポット?ですね!!!!!!!!!(MAX笑)

 

 

 

 

呉の町が見渡せます、、、

 

 

 

 

龍王神社ってな名前だが、、、通称???

本来は、貴船神社って言ってたんですね。

って言うか、、、帰宅後に調べたら、龍の名が付く神社が他にもありました、、、

水に関する神社は、龍の名が付く事があるみたいですね、、、

 

 

 

 

狛犬くんにも、縄が付いてます、、、

 

 

 

 

そんな感じで、、、「パン!パン!」

 

 

 

 

振り向いて見た、、、

 

 

 

 

うむ、、、撮りよーによったら、流行の天空になりそう、、、(笑)

 

 

 

 

とあるネタで移動してたら、、、道を間違えた、、、(汗)

お陰で、無駄に歩き回ったが、、、

これは、先でリベンジしないと、、、

 

 

 

 

あーあ、、、こんな所まで来ちゃいました、、、(超汗)

って言うか、、、スニーカーで来たので、足の皮が(メチャ痛い)、、、これを期に、後日ウォーキングシューズを買いました、、、)(笑)

まー、お陰で良い感じの夕日が、、、(神社巡り時は、コンデジ撮影です)

 

 

 

 

日の入りギリギリなんで、まだOKかな?

ってな事で、、、もう1ヶ所の神社参り、、、

 

 

 

 

すっかり暗くなった、、、

まー、せっかくなんでイルミでも、、、

って言うか、、、以前と比べてイルミの規模が半分以下、、、(涙)

やっぱ、製鉄所の閉鎖などで協賛金が減ってるせいかな?(MAX涙)

、、、

そんな感じで、、、後半の神社巡りはコンデジでしたが、写真撮りまくれたので楽しめました、、、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする