にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【Fs試合短信】対ゴールデンイーグルス20回戦(9/7)

2008-09-07 18:37:57 | 北海道日本ハムファイターズ
● 9月7日(日) 札幌ドーム・観客33224人・ファイターズ9勝10敗1分
TeamsRHE
ラ・フランスハイチュウ5140
夕張メロンハイチュウ240

○勝:女心の唄 1勝
□S:アニメ 1勝2敗2S
●負:特命係長 7勝7敗
◇HR:ボラギノール6号


〔本日のポイント〕
 東北楽天がセギを入れてうまくいったんなら、対抗してこの選手でも取ってみたらどうかと。


      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
□□□■□□□□□□□□■□□□□□その前にイーグルスの戦力を整備した功労者、
□□■□□□□□□□□□■□□□□□前編成本部長をフロントに招くべきだよ 
□■□□□■□□□■□□□■□□□□ 
□■□□□□■□□■■■□□■□□□ 
□□■□□■□□□□□□□□■□□□
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
 


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そして、秋へ・・・。 (アパッチ)
2008-09-07 18:56:16
にわブロ特別企画「南海電車ではよエビバ!」(仮)

楽しみにして待っておりますm(_ _)m
返信する
Unknown (bpm184)
2008-09-07 19:59:04
ホーム6連戦、しゅ~りょ~。
勝って負けての繰り返しで何かと疲れと欲求不満が溜まる6連戦でした。ああ色々と楽しかったし色々と疲れた。

そういえば楽天セギノールの応援歌、桜田順子の「♪クッククック~」の替え歌ですね。何か深い意味はあるんだろうか。
返信する
セギ (ドサンコ)
2008-09-07 20:38:20
bpm184さん同様、桜田淳子が気になって・・・
本当に何か意味はあるんでしょうかね。

楽天は本当にいい買い物をしたと思いますよ。ハイ。
返信する
Unknown (M・K)
2008-09-07 22:49:06
>対抗して…
ダーネル・コールズを獲得された中日が、
数年後にイバン・クルーズを獲得したのと同じ話ですね。分かります。

……ごめんなさい。ごめんなさい。(汗)
返信する
期待しちゃうよ (ボーチ41)
2008-09-08 00:26:52
「チャンスでHR打つかも」の洋平選手。

次の相手が大砲軍団なら、こちらはボッツ、洋平が対抗馬だ!
返信する
Unknown (ちどり)
2008-09-08 01:04:42
この試合、先制して逆転負けしたと思い込んでいました…スレッジ(ボッツも)に満足しているので、セギに未練はないのですが、内心ではうまく切り替えられていなかったようです。

でも、楽天ユニを着て、併殺打を打たないセギは別人に見えました~。
返信する
どう転んでも疫病神・・・ (ペリー)
2008-09-08 01:08:18
土曜は自分が一切経過追えなかったから勝てたんだ!と思い込み、日曜も経過は聞かないようにした・・・つもりでした。

しかし仕事休憩中にラジオでオリ-西武戦を聞いてたら他球場経過が入ってきて、
ちょうど楽天が逆転したのを伝えてました(泣)。
途中経過が勝手に聞こえただけでも続く負けジンクス。ううスミマセンスミマセン。


そんな負けオーラ全開のくせに西武戦チケット取っちゃいました。
せめて1回ぐらいは勝てるんじゃないかと・・・。
いくらなんでも同球場で1勝もできないのは嫌ーー。
今までの自分の観戦状況振り返って、少し遅れた方がいいかも、とか立ち見の時に勝てた、とか些細な工夫をして何とかしたいと思います。

・・・負けたらごめんなさい。
あと長文失礼しました。
返信する
アパッチさん (ルパート・ジョーンズ)
2008-09-08 06:46:24
えーと、秋になるかどうかは分かりませんが、まずは○芝オフですな(笑)
返信する
bpm184さん (ルパート・ジョーンズ)
2008-09-08 06:55:58
明らかな負け試合がなかった分、悔しさがどうしても残る6連戦でした。
もっとも、一時より希望が見えてきた分、良かった気もするんですけどね。

鷲さんの応援歌、オリジナルでもどこかレトロな響きがするんで、
おそらく作曲者が昭和歌謡好きなのかも知れません。
完全な推測ですが[;;0J0]
返信する
ドサンコさん (ルパート・ジョーンズ)
2008-09-08 07:01:22
セギは解雇されて年俸がかなり下がったんで、お買い得感がでたんでしょうね。
実際、ヒザさえ良ければ普通に打てる選手ですし。
私もいろいろ思うところがないではありませんが、
とりあえず日本で再起の場が見つかったのは良かったです。
ただ、来年読売入りとかは止めてね(苦笑)
返信する