![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/90/d0b399fa4ab2f2f9cf34fca2830feccd.jpg)
● 9月30日(木) 阪神甲子園球場・観客47027人・タイガース15勝7敗
○勝:うしくん 2勝1敗
□S:どすこい 2勝8敗29S
●負:給餌 3勝4敗28S
◇HR:9番の次はないんじゃ25, 26号
〔本日のポイント〕
この日全打線を稼ぎ、9回に球児から逆転3ランを打った村田、よりにもよって矢野の引退セレモニーで花束贈呈。
いや、村田が悪いってことは全然ないはずなのに、甲子園球場のざわめきっぷりが怖いやらなんやら。
……っていうのを書こうと思ってふと気づいたんですが、球児よりどすこいの方がセーブ数が多い件。
Teams | R | H | E |
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | 4 | 5 | 0 |
大阪フィルハーモニー管弦楽団 | 3 | 11 | 0 |
○勝:うしくん 2勝1敗
□S:どすこい 2勝8敗29S
●負:給餌 3勝4敗28S
◇HR:9番の次はないんじゃ25, 26号
〔本日のポイント〕
この日全打線を稼ぎ、9回に球児から逆転3ランを打った村田、よりにもよって矢野の引退セレモニーで花束贈呈。
いや、村田が悪いってことは全然ないはずなのに、甲子園球場のざわめきっぷりが怖いやらなんやら。
……っていうのを書こうと思ってふと気づいたんですが、球児よりどすこいの方がセーブ数が多い件。
佐々岡の引退試合で
ホームラン王決める一発で号泣
鈴木健の引退試合でファールフライをわざと捕らずに…
今日は2死無走者で矢野というシナリオはあったのか?
つくづく因果な男ですね
※SP=セーブポイント=セーブ数+勝利数
中日 79勝:岩瀬 43SP(3敗)
阪神 74勝:藤川球 34SP(4敗)
巨人 76勝:クルーン 28SP(2敗)
ヤクルト 68勝:林昌勇 34SP(2敗)
広島 56勝:横山 13SP(2敗)
横浜 47勝:山口 31SP(8敗)
確かにセーブ数だけなら藤川球<山口なんですが、セーブポイントとか敗戦数の差し引きをすると……?
チームの勝利の半数に貢献している、という意味では岩瀬も林昌勇も山口も同じなんですけどね。
あと、広島はリリーフが本当にいないんだと痛感させられました。
(巨人はSP11の山口とSP9の久保、越智がいるが広島の二番手はSP7のシュルツ)
ハマスタで観戦したカープ戦では、ずいぶんと助けられました。(苦笑)
面白い選手ですねえ。
しかも花束贈呈の時のバツの悪そうな顔(笑)
いや、器の大きい男です。
あの時だって、村田には村田の事情があったわけですが、
どうしても「引退試合で」というのがついて回るわけで。
もっとも、人のことを言う前に、「ささおか」と打って一発目に変換されるのが
「ささお化」
という私のPCをなんとかしろという話ですがorz
しかし、広島……永川がいないと、本当にお手上げなんですね。
ま、うちも久がいないとお手上げですが(涙
同じ打つにしても、もう少し前だったら、甲子園の雰囲気はまだマシだったかも(苦笑)
あるいは、バットに当たるとも……ってことはないでしょうが[;;0J0]
もっとも、プロの打者である以上、打つためにバットを振ってるので、
別に悪さをしたわけでも何でもないんですが。しかし、なんかこういう巡り合わせになる選手ですねぇ(苦笑)