![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2a/86875453f03809cf7405912cb32d61e2.jpg)
今日の甲子園は早朝こそ天気がもっていたものの、ほどなく雨が降り出すと一向に止む気配なし。結局今日の対阪神戦は14:40に試合中止が決定しました。
試合を楽しみにしていた方にとっては残念なことこの上ないでしょうが、登板過多が続くファイターズ中継ぎ抑え陣にとって、今日の雨は恵みの雨のように思っているかも知れませんね。
ただふと思ったのですが、登板過多といっても具体的にはどのくらいなものなんでしょうか?このところ毎日のように中継ぎ抑えをつぎ込む展開になっていますが、実際のところ果たして彼らはどのくらいのペースで投げているんでしょうか?
そんな疑問から、このたび当ブログでは一番登板数が多い武田久の登板記録を作ってみました。
その名も、『2006武田久カレンダー』。
要はこれまで登板過多気味のピッチャーをネタにした『菊地原カレンダー』や『藤川球児カレンダー』などの二番煎じなのですが、なにせ現時点での登板ペースではそんなに変わらない気もしますので、まぁいいかなぁと(^^;)
なるべくこのカレンダーは今シーズンを通じてまめに更新したいと思いますので、皆さんにはなるべく温かく見守っていただければ嬉しいです。よろしくお願いします<(__)>
あと、どなたか建山カレンダーを作ってみてください……
試合を楽しみにしていた方にとっては残念なことこの上ないでしょうが、登板過多が続くファイターズ中継ぎ抑え陣にとって、今日の雨は恵みの雨のように思っているかも知れませんね。
ただふと思ったのですが、登板過多といっても具体的にはどのくらいなものなんでしょうか?このところ毎日のように中継ぎ抑えをつぎ込む展開になっていますが、実際のところ果たして彼らはどのくらいのペースで投げているんでしょうか?
そんな疑問から、このたび当ブログでは一番登板数が多い武田久の登板記録を作ってみました。
その名も、『2006武田久カレンダー』。
要はこれまで登板過多気味のピッチャーをネタにした『菊地原カレンダー』や『藤川球児カレンダー』などの二番煎じなのですが、なにせ現時点での登板ペースではそんなに変わらない気もしますので、まぁいいかなぁと(^^;)
なるべくこのカレンダーは今シーズンを通じてまめに更新したいと思いますので、皆さんにはなるべく温かく見守っていただければ嬉しいです。よろしくお願いします<(__)>
あと、どなたか建山カレンダーを作ってみてください……
夕刻に甲子園の室内練習場を横切ると、スカスタで見慣れた観光バスを確認。どういうわけか、バスが丸見えで「ちゃんと全部入れよ。投石されたらどうすんだ。」とツッコミを入れるところがやはり北海道Fsだなぁと思いました。
>バス
甲子園の駐車方法に慣れていないのか、単に適当なのか……おそらく後者ですね(^^;)
そのネタいただいてよろしいですか?
イーグルス版としてTNNKカレンダーでも作ろうかなと(笑)
TNNKカレンダー、ぜひ作ってください!
しかし谷中は阪神移籍1年目といい、野村監督の下だと活躍できるんでしょうか?
プレーに気迫すら感じられますし、このまま最強セットアッパーになりそうな( ̄▽ ̄;)