
少し間が空きましたが、回顧企画の続きに参りましょう!今回はイーグルスの企画「あなたの『2007withGOLDENEAGLES』」 です。
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
北海道日本ハムファイターズです。
1.最も印象深い試合ベストスリー(順位は無くても可)
順位を決めるのは難しいので、3試合ともタイの扱いでお願いします。
・9/12対ウミウシ戦@宮城
山の激走で併殺を阻止してサヨナラ勝ちした試合。あんなに走る山を見たのは初めてです(笑)
・5/17対ファイターズ戦@東京ドーム
幸雄さんの2000本安打達成試合。ファイターズ視点で申し訳ないんですが、いいじゃないですかそっちが勝ったんですからorz
・3/29対ホークス@Yahoo! Japanドーム
大型ルーキー田中の初登板。この試合を見て「田中は何かが違う。でなきゃあれだけ打たれたら負けがつく」と思ったんですが、まさかここまでやるとは……
2.よく頑張った!と思う投手3名まで
・田中将大
・朝井秀樹
・小山伸一郎
田中はどー考えても外せません。朝井はついにブレイク、先発の層を考えると彼の存在は大きかったことでしょう。
そして小山なんですが、正直言ってこの活躍はまったく予想外でした(^^;;)来年はセーブ記録更新もあるかも!?
3.よく頑張った!と思う野手3名まで
・山武司
・高須洋介
・嶋基宏
山・高須両人は即決。あとはリックと迷いましたが、ルーキーでいきなりの活躍に敬意を表して嶋を選びました。
4.もうちょっとがんばれよorzと思う選手3名まで(投手野手問わず)
・一場靖弘
・岩隈久志
・福盛和男
一場と岩隈は、このままだと田中の存在感に埋もれてしまいそうな懸念も。来年は正念場ですよ。
福盛は実力が発揮できないままの1年でした。メジャーで心機一転となるでしょうか。
5.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで
・長谷部康平
・枡田慎太郎
・銀次
なんと言っても今年のドラフト注目のルーキーが一押しでしょう。残る2人は、ファームで力をつけつつある2年目の若手を選んでみました。来年一軍で彼らを見るのが楽しみです。
6.印象深かった出来事・名迷言(3つまで)
・3年目で最下位脱出成功
・田中新人王獲得
・山対ローズのバトル勃発
1つ目と2つ目はおめでたい話題から。こうして見ると、イーグルスが着々と力をつけているのが分かります。
3つ目はネタで(^^;;) ま、乱闘にさえならなければ、こういうのもアリでは?
7.2007年イーグルス新人王は?(対象は今年のルーキーに限りません)
※1)本物の新人王になった田中将大以外から選んで下さい
・嶋基宏
田中以外という縛りは確かに必要ですよね。なかったら結果は見えてますし(笑)
で、その縛りにしたがって嶋を選ぶことにしました。永井と迷ったのですが、野村門下で新人捕手がこれだけ起用されたことを重く見るようにしました。
8.2007年イーグルスのMVPは?(選手内から選んで下さい)
※2)二冠王を獲得した山崎武司以外から選んで下さい
・高須洋介
リック、田中、小山と候補は目白押しですが、年間を通して得点を稼いだ高須が文字通りMost Valuableではないかと。
9.ぶっちゃけ、2007年は何位になると予想していましたか?
5位でした。最下位の可能性は低いとは思ってたんですが、その予想を上回る大健闘でしたね。
10.ぶっちゃけ、今年の順位の要因はなんだと思いますか?
チーム全体が成長した。となると思います。
選手層が厚くなる一方で、個々の選手の成長や確変もあり、イーグルスの戦力は量・質とも着実に充実しています。
これは当然スカウト陣やチームスタッフの貢献によるものですし、彼らを含めてチームが成長したと言っても過言ではないでしょう。
11.ぶっちゃけ、2008年のCS出場は可能だと思いますか?
可能です。いや、何が何でも狙うべきです。
そのためには、まずは連敗をなくし、常に5割以上の勝率をキープすること。そのための準備は、すでにノムさんが始めていることでしょう。
12.今年チームを去る「あの人」へ一言どうぞ。(「あの人」は任意)
今年は残念でしたが、チームが変わってもプロで投げる姿を見られることが嬉しいです。
古巣でもう一度強気の投球が復活する日を楽しみにしています。
誰に対してかは言わずもがな(^^;;)
13.今年は何試合生観戦しましたか?
4試合(E)/43試合(全体)です。仙台行きたかったorz
14.生観戦した中で一番印象に残った試合、場面は?
5月11日、Bs戦@スカイマークのこれ。スコアボードと時計をよーくご覧ください。
あまりのスローペースに、最後の方は意識を失ってますた(^^;;)
15.2年目の野村監督への評価を自由にどうぞ。
チームの土台作りは完成に近づいていると思います。その土台の上に、来年どんな花を咲かせられるか? それによって今年の評価も変わってくるでしょう。
99.イーグルス以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1
チーム:読売ジャイアンツ
選手:前田智徳(C)
どちらも別のエントリですでに理由は述べているので、省略します。
その他今年のイーグルスに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。
今年1年で、ポストシーズン出場や優勝が漠然とした「夢」から現実の「目標」に変わったのではないでしょうか?
あとは、それをつかみ取るのみです。ただ、うちもそう簡単に譲りはしませんよ!
以下、テンプレになります。
------------------------
【TB企画】あなたの「2007withGOLDENEAGLES」テンプレート
●企画の主旨●
3年目のシーズンを終了。
イーグルスはついに最下位脱出&4位!
山崎武司の二冠王・田中将大の新人王など明るい話題も満載となりました。
そんな2007年のイーグルスを楽しく振り返りましょう♪
●参加方法●
今年は申し訳ありませんが集計はいたしません。
オフのネタ切れの時のネタの一つとしてご利用下さい。
というわけですので、特に「参加表明」や「トラックバック」は強制いたしません。
ご自由にお使い下さい。
ただ、私も他の方の回答を拝見したいので、ご利用になった際はトラックバックして頂けると嬉しく思います。
ブログをお持ちでない方この記事のコメント欄へご回答頂いて結構です。
※下掲のテンプレートをご利用下さい。改変を加えて頂いても結構ですが、もし悪質な改変を加えられた上当ブログの名称が出されているなどのものをお見掛けになった際はお知らせ下さい。
※悪質な改変:チーム、首脳陣、フロント、選手個人、等に対する誹謗中傷を推奨するような設問への改変。他、常識の範囲内で「イーグルスファンが見て不快に感じる」と思われる設問もしくはそのような回答を誘導するような設問への改変。
※頂いた回答の中で、内容が著しく誹謗中傷等読者を不快にさせるものであると企画元が判断したものがあった場合、無断でトラックバックあるいはコメントを削除させて頂く事があります。予めご了承下さい。
※「自虐ネタ」は人によって耐性が違います。読む人の気持ちになって、それが他人にとって本当に笑える範囲のものなのか考えてみて下さい。
他球団ファンの方のご回答も喜んで受付ております。
・元記事 day by day (管理人:さいん):
http://blog.goo.ne.jp/sinus_dbd/e/1241cd3fcd989fd47f05b73d1afc31ac
・トラックバックping-URL:
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/1241cd3fcd989fd47f05b73d1afc31ac/89
●テーマ●
「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
1.最も印象深い試合ベストスリー(順位は無くても可)
2.よく頑張った!と思う投手3名まで
3.よく頑張った!と思う野手3名まで
4.もうちょっとがんばれよorzと思う選手3名まで(投手野手問わず)
5.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで
6.印象深かった出来事・名迷言(3つまで)
7.2007年イーグルス新人王は?(対象は今年のルーキーに限りません)
※1)本物の新人王になった田中将大以外から選んで下さい
8.2007年イーグルスのMVPは?(選手内から選んで下さい)
※2)二冠王を獲得した山崎武司以外から選んで下さい
9.ぶっちゃけ、2007年は何位になると予想していましたか?
10.ぶっちゃけ、今年の順位の要因はなんだと思いますか?
11.ぶっちゃけ、2008年のCS出場は可能だと思いますか?
12.今年チームを去る「あの人」へ一言どうぞ。(「あの人」は任意)
13.今年は何試合生観戦しましたか?
14.生観戦した中で一番印象に残った試合、場面は?
15.2年目の野村監督への評価を自由にどうぞ。
99.イーグルス以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1
その他今年のイーグルスに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。
※1・2)田中将大・山崎武司が今年の功労者であることは世の中が認めることだと思いますので、ここでは彼らを除きます。褒めたい選手は今年はいっぱいいますからね!
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
北海道日本ハムファイターズです。
1.最も印象深い試合ベストスリー(順位は無くても可)
順位を決めるのは難しいので、3試合ともタイの扱いでお願いします。
・9/12対ウミウシ戦@宮城
山の激走で併殺を阻止してサヨナラ勝ちした試合。あんなに走る山を見たのは初めてです(笑)
・5/17対ファイターズ戦@東京ドーム
幸雄さんの2000本安打達成試合。ファイターズ視点で申し訳ないんですが、いいじゃないですかそっちが勝ったんですからorz
・3/29対ホークス@Yahoo! Japanドーム
大型ルーキー田中の初登板。この試合を見て「田中は何かが違う。でなきゃあれだけ打たれたら負けがつく」と思ったんですが、まさかここまでやるとは……
2.よく頑張った!と思う投手3名まで
・田中将大
・朝井秀樹
・小山伸一郎
田中はどー考えても外せません。朝井はついにブレイク、先発の層を考えると彼の存在は大きかったことでしょう。
そして小山なんですが、正直言ってこの活躍はまったく予想外でした(^^;;)来年はセーブ記録更新もあるかも!?
3.よく頑張った!と思う野手3名まで
・山武司
・高須洋介
・嶋基宏
山・高須両人は即決。あとはリックと迷いましたが、ルーキーでいきなりの活躍に敬意を表して嶋を選びました。
4.もうちょっとがんばれよorzと思う選手3名まで(投手野手問わず)
・一場靖弘
・岩隈久志
・福盛和男
一場と岩隈は、このままだと田中の存在感に埋もれてしまいそうな懸念も。来年は正念場ですよ。
福盛は実力が発揮できないままの1年でした。メジャーで心機一転となるでしょうか。
5.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで
・長谷部康平
・枡田慎太郎
・銀次
なんと言っても今年のドラフト注目のルーキーが一押しでしょう。残る2人は、ファームで力をつけつつある2年目の若手を選んでみました。来年一軍で彼らを見るのが楽しみです。
6.印象深かった出来事・名迷言(3つまで)
・3年目で最下位脱出成功
・田中新人王獲得
・山対ローズのバトル勃発
1つ目と2つ目はおめでたい話題から。こうして見ると、イーグルスが着々と力をつけているのが分かります。
3つ目はネタで(^^;;) ま、乱闘にさえならなければ、こういうのもアリでは?
7.2007年イーグルス新人王は?(対象は今年のルーキーに限りません)
※1)本物の新人王になった田中将大以外から選んで下さい
・嶋基宏
田中以外という縛りは確かに必要ですよね。なかったら結果は見えてますし(笑)
で、その縛りにしたがって嶋を選ぶことにしました。永井と迷ったのですが、野村門下で新人捕手がこれだけ起用されたことを重く見るようにしました。
8.2007年イーグルスのMVPは?(選手内から選んで下さい)
※2)二冠王を獲得した山崎武司以外から選んで下さい
・高須洋介
リック、田中、小山と候補は目白押しですが、年間を通して得点を稼いだ高須が文字通りMost Valuableではないかと。
9.ぶっちゃけ、2007年は何位になると予想していましたか?
5位でした。最下位の可能性は低いとは思ってたんですが、その予想を上回る大健闘でしたね。
10.ぶっちゃけ、今年の順位の要因はなんだと思いますか?
チーム全体が成長した。となると思います。
選手層が厚くなる一方で、個々の選手の成長
これは当然スカウト陣やチームスタッフの貢献によるものですし、彼らを含めてチームが成長したと言っても過言ではないでしょう。
11.ぶっちゃけ、2008年のCS出場は可能だと思いますか?
可能です。いや、何が何でも狙うべきです。
そのためには、まずは連敗をなくし、常に5割以上の勝率をキープすること。そのための準備は、すでにノムさんが始めていることでしょう。
12.今年チームを去る「あの人」へ一言どうぞ。(「あの人」は任意)
今年は残念でしたが、チームが変わってもプロで投げる姿を見られることが嬉しいです。
古巣でもう一度強気の投球が復活する日を楽しみにしています。
誰に対してかは言わずもがな(^^;;)
13.今年は何試合生観戦しましたか?
4試合(E)/43試合(全体)です。仙台行きたかったorz
14.生観戦した中で一番印象に残った試合、場面は?
5月11日、Bs戦@スカイマークのこれ。スコアボードと時計をよーくご覧ください。
あまりのスローペースに、最後の方は意識を失ってますた(^^;;)
15.2年目の野村監督への評価を自由にどうぞ。
チームの土台作りは完成に近づいていると思います。その土台の上に、来年どんな花を咲かせられるか? それによって今年の評価も変わってくるでしょう。
99.イーグルス以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1
チーム:読売ジャイアンツ
選手:前田智徳(C)
どちらも別のエントリですでに理由は述べているので、省略します。
その他今年のイーグルスに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。
今年1年で、ポストシーズン出場や優勝が漠然とした「夢」から現実の「目標」に変わったのではないでしょうか?
あとは、それをつかみ取るのみです。ただ、うちもそう簡単に譲りはしませんよ!
以下、テンプレになります。
------------------------
【TB企画】あなたの「2007withGOLDENEAGLES」テンプレート
●企画の主旨●
3年目のシーズンを終了。
イーグルスはついに最下位脱出&4位!
山崎武司の二冠王・田中将大の新人王など明るい話題も満載となりました。
そんな2007年のイーグルスを楽しく振り返りましょう♪
●参加方法●
今年は申し訳ありませんが集計はいたしません。
オフのネタ切れの時のネタの一つとしてご利用下さい。
というわけですので、特に「参加表明」や「トラックバック」は強制いたしません。
ご自由にお使い下さい。
ただ、私も他の方の回答を拝見したいので、ご利用になった際はトラックバックして頂けると嬉しく思います。
ブログをお持ちでない方この記事のコメント欄へご回答頂いて結構です。
※下掲のテンプレートをご利用下さい。改変を加えて頂いても結構ですが、もし悪質な改変を加えられた上当ブログの名称が出されているなどのものをお見掛けになった際はお知らせ下さい。
※悪質な改変:チーム、首脳陣、フロント、選手個人、等に対する誹謗中傷を推奨するような設問への改変。他、常識の範囲内で「イーグルスファンが見て不快に感じる」と思われる設問もしくはそのような回答を誘導するような設問への改変。
※頂いた回答の中で、内容が著しく誹謗中傷等読者を不快にさせるものであると企画元が判断したものがあった場合、無断でトラックバックあるいはコメントを削除させて頂く事があります。予めご了承下さい。
※「自虐ネタ」は人によって耐性が違います。読む人の気持ちになって、それが他人にとって本当に笑える範囲のものなのか考えてみて下さい。
他球団ファンの方のご回答も喜んで受付ております。
・元記事 day by day (管理人:さいん):
http://blog.goo.ne.jp/sinus_dbd/e/1241cd3fcd989fd47f05b73d1afc31ac
・トラックバックping-URL:
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/1241cd3fcd989fd47f05b73d1afc31ac/89
●テーマ●
「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
1.最も印象深い試合ベストスリー(順位は無くても可)
2.よく頑張った!と思う投手3名まで
3.よく頑張った!と思う野手3名まで
4.もうちょっとがんばれよorzと思う選手3名まで(投手野手問わず)
5.「来年楽しみだなぁ」と思う選手3名まで
6.印象深かった出来事・名迷言(3つまで)
7.2007年イーグルス新人王は?(対象は今年のルーキーに限りません)
※1)本物の新人王になった田中将大以外から選んで下さい
8.2007年イーグルスのMVPは?(選手内から選んで下さい)
※2)二冠王を獲得した山崎武司以外から選んで下さい
9.ぶっちゃけ、2007年は何位になると予想していましたか?
10.ぶっちゃけ、今年の順位の要因はなんだと思いますか?
11.ぶっちゃけ、2008年のCS出場は可能だと思いますか?
12.今年チームを去る「あの人」へ一言どうぞ。(「あの人」は任意)
13.今年は何試合生観戦しましたか?
14.生観戦した中で一番印象に残った試合、場面は?
15.2年目の野村監督への評価を自由にどうぞ。
99.イーグルス以外で讃えたい!と思う選手・チーム各1
その他今年のイーグルスに一言などお書き添えいただけるとなお嬉しいです。
※1・2)田中将大・山崎武司が今年の功労者であることは世の中が認めることだと思いますので、ここでは彼らを除きます。褒めたい選手は今年はいっぱいいますからね!
なんか、もとの球団からすごく『ババを引いた』臭が漂ってくるのは私だけでしょうか(笑)。
一瞬、誰だっけな? と思ってしまいました。(笑)
さて、もう1人の古巣復帰はまだなのか、その方が気になります。
ちなみに、群馬の投手コーチは河野博文。そして打撃コーチはあの澤井!気になるチームです(笑)
あとは、中継ぎ陣の補強と、走塁面・守備の細かい徹底がカギかなと。
ホセは確か残留じゃなかったですっけ? 個人的には好きなキャラなんで、来季も頑張ってほしいです。
>あとは、(ry
この辺はまさにノムさんの腕の見せどころですね。来年が楽しみです。