
今回はNEPPIEさんのドラゴンズ回顧企画、「【TB企画】祝・日本一、アジア一!オレ竜ドラゴンズ回顧企画2007」に回答してみようと思います。
今年は最後の最後で痛い目に遭わされたってかこっちが自滅したんですが、試合が終わればお構いなしってことで(笑)
ではスタート!
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
北海道日本ハムファイターズです。
1.今年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
・朝倉健太
・中田賢一
・岩瀬仁紀
朝倉は去年に続いての活躍で、名実ともに先発の柱になりました。中田もシーズンを通じて結果を残しましたね。
岩瀬はこのぐらいやるのが当たり前に見られている分そんな感じもありますが、やっぱりすごいクローザーであるのは間違いありません。
2.今年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
・中村紀洋
・森野将彦
・井端弘和
中村紀のここまでの復活を予想できた人は誰もいなかったでしょう。経緯はどうあれ、本人にとってもっともいいチームに入れたのだと思います。
森野はチームの需要に応じてドアラ操縦なんでもこなしてみせました。こういう選手がいるかいないかの違いは大きいですよね。
井端もこのくらいやって当たり前に見られてるようにも思いますが、そうはいってもこれほどのショートはそういないわけで、やはり井端はいいバtt(強制終了
3.今年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
・5/26対ライオンズ戦@西武ドーム
・6/5対ウミウシ戦@京セラD大阪
・11/1対ファイターズ戦@ナゴヤドーム
上2試合は、試合って言うかドアラ(^^;;)
(参考:youtube動画1・2・3)
そして最後の1試合はスルーでorz
4.今年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
・山本昌
・川上憲伸
・佐藤充
イマイチ結果のでなかった先発3人を選ぶことにしました。
山本昌は本人も合わす顔がないという気分だったのでは。川上はどうも隔年化の気配を感じます。佐藤充は去年が良かっただけに残念でしたね。
5.来年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
・浅尾拓也
・堂上剛裕
・田中大輔
投の浅尾、打の堂上は一軍でも通用するところを見せられたので、来年は定着を狙いたいところ。田中は二軍でみっちり鍛えられていますし、次は一軍でのマスクを期待したいです。
6.ドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
・メイクドアラ
シーズン終盤、ドラファンブロガーの間で合言葉となったのがコチラ。
って、1つしか思い浮かびませんorz ごめんなさい……
7.日本シリーズ第5戦。山井投手→岩瀬投手の完全試合リレーで日本一を飾りました。あの場面、交代させて良かったと思いましたか?それとも山井続投の方が良かったと思いましたか?
私自身は交代させて良かったと思います。理由は以前のエントリで書いた通りなので、ここでは省略させていただきます。
8.ドラゴンズは日本一を獲得しましたが、リーグ優勝は逃してしまいました。2008年、「完全優勝」するためには何が必要だと思いますか?
うーむ、これは難しい。実際問題、完全優勝できておかしくないチームでしたからねぇ。
それでもあえて言うなら、故障者の防止と万一の事態に備えたケア。これだけできれば、ドラゴンズは来年も優勝候補の筆頭となること間違いありません。
9.ドアラの活躍についてどう思いますか?
マスコット、ひいてはプロ野球の楽しみ方を拡げた、キモい意義深いものであると思ってます。
あと、ブームの影の功労者、広報の石黒さんも称えられるべきでしょう。
10.ズバリ!2007年のドラゴンズのMVPは?
・井端弘和
やはり井端はいいb(切断
11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由
(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
済みません、ドラ系ブログはあんまり詳しくないんです……
というわけで、今年もドラゴンズ公式ブログさんに一票。
12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
チーム:読売ジャイアンツ
選手:山武司(E)
チームの選出理由については、すでに他でも述べているので、ここでは省略します。
選手ですが、今回は復活した元ドラの大砲を選んでみました。
13.2007年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!
(池乃めだか風に)今年はこのくらいにしといたるわ!
(全員ずっこける)
以下、テンプレとなります。
-----テンプレここから-----
【企画名称】
【TB企画】祝・日本一、アジア一!オレ竜ドラゴンズ回顧企画2007
【企画内容】
2007年、53年ぶりの日本一を達成した中日ドラゴンズ。
2008年はセ・リーグ優勝、そして2年連続日本一を目指すことになります。
2008年への期待を願いつつ、今季を明るく振り返っておこう!という企画です。
【参加方法】
ブログをお持ちの方は、下掲の「テーマ」に答えた記事を作成し、元記事にトラックバックして下さい。
またトラックバックがうまく送信出来ない時は、コメント欄に回答された記事のURLを貼り付けて下さい。
受付確認替わりにこちらからトラックバックを返させて頂きます。
ブログをお持ちでない方は下のコメント欄に記載してください。長文でもOKなので、気軽に書いてくれると嬉しいです。
元記事:http://www.neppie.com/blog/2008/01/post_422.php
TB先:http://www.neppie.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/816
回答期限は2008年1/5(土)23:59:59とし、それまで頂いたTBの内容で集計いたします。
もちろんこれ以降のTBも歓迎しますが、集計には反映されませんので予めご了承下さい。
集計結果は企画元にて発表させていただく予定です。(頑張ります)
【テーマ】
「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。
(集計記事に反映させていただきます)。
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
1.今年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
2.今年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
3.今年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
4.今年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
5.来年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
6.ドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
7.日本シリーズ第5戦。山井投手→岩瀬投手の完全試合リレーで日本一を飾りました。あの場面、交代させて良かったと思いましたか?それとも山井続投の方が良かったと思いましたか?
8.ドラゴンズは日本一を獲得しましたが、リーグ優勝は逃してしまいました。2008年、「完全優勝」するためには何が必要だと思いますか?
9.ドアラの活躍についてどう思いますか?
10.ズバリ!2007年のドラゴンズのMVPは?
11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由
(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
13.2007年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!
【注意事項】
・質問に答えたエントリーは、必ず元記事にトラックバックしてください。
・お題からかけ離れた回答や、チーム・選手・ブロガーへの誹謗中傷は絶対に止めて下さい。また、他チームへの誹謗中傷も厳禁と致します。
・上記に違反した場合、当方の判断で予告なくトラックバック・コメントを削除する場合もありますのでご了承下さい。
・ドラゴンズ以外のチームのファンも大歓迎です。
但し、ご参加いただく場合は 0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?を明記いただければ幸いです。
※気軽に誰でも参加出来るよう、テンプレを文末にコピペしてください。
企画元 「Party?Party!@neppie.com」 http://www.neppie.com/blog/
-----テンプレここまで-----
今年は最後の最後で痛い目に遭わされた
ではスタート!
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
北海道日本ハムファイターズです。
1.今年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
・朝倉健太
・中田賢一
・岩瀬仁紀
朝倉は去年に続いての活躍で、名実ともに先発の柱になりました。中田もシーズンを通じて結果を残しましたね。
岩瀬はこのぐらいやるのが当たり前に見られている分そんな感じもありますが、やっぱりすごいクローザーであるのは間違いありません。
2.今年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
・中村紀洋
・森野将彦
・井端弘和
中村紀のここまでの復活を予想できた人は誰もいなかったでしょう。経緯はどうあれ、本人にとってもっともいいチームに入れたのだと思います。
森野はチームの需要に応じて
井端もこのくらいやって当たり前に見られてるようにも思いますが、そうはいってもこれほどのショートはそういないわけで、やはり井端はいいバtt(強制終了
3.今年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
・5/26対ライオンズ戦@西武ドーム
・6/5対ウミウシ戦@京セラD大阪
・11/1対ファイターズ戦@ナゴヤドーム
上2試合は、試合って言うかドアラ(^^;;)
(参考:youtube動画1・2・3)
そして最後の1試合はスルーでorz
4.今年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
・山本昌
・川上憲伸
・佐藤充
イマイチ結果のでなかった先発3人を選ぶことにしました。
山本昌は本人も合わす顔がないという気分だったのでは。川上はどうも隔年化の気配を感じます。佐藤充は去年が良かっただけに残念でしたね。
5.来年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
・浅尾拓也
・堂上剛裕
・田中大輔
投の浅尾、打の堂上は一軍でも通用するところを見せられたので、来年は定着を狙いたいところ。田中は二軍でみっちり鍛えられていますし、次は一軍でのマスクを期待したいです。
6.ドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
・メイクドアラ
シーズン終盤、ドラファンブロガーの間で合言葉となったのがコチラ。
って、1つしか思い浮かびませんorz ごめんなさい……
7.日本シリーズ第5戦。山井投手→岩瀬投手の完全試合リレーで日本一を飾りました。あの場面、交代させて良かったと思いましたか?それとも山井続投の方が良かったと思いましたか?
私自身は交代させて良かったと思います。理由は以前のエントリで書いた通りなので、ここでは省略させていただきます。
8.ドラゴンズは日本一を獲得しましたが、リーグ優勝は逃してしまいました。2008年、「完全優勝」するためには何が必要だと思いますか?
うーむ、これは難しい。実際問題、完全優勝できておかしくないチームでしたからねぇ。
それでもあえて言うなら、故障者の防止と万一の事態に備えたケア。これだけできれば、ドラゴンズは来年も優勝候補の筆頭となること間違いありません。
9.ドアラの活躍についてどう思いますか?
マスコット、ひいてはプロ野球の楽しみ方を拡げた、
あと、ブームの影の功労者、広報の石黒さんも称えられるべきでしょう。
10.ズバリ!2007年のドラゴンズのMVPは?
・井端弘和
やはり井端はいいb(切断
11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由
(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
済みません、ドラ系ブログはあんまり詳しくないんです……
というわけで、今年もドラゴンズ公式ブログさんに一票。
12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
チーム:読売ジャイアンツ
選手:山武司(E)
チームの選出理由については、すでに他でも述べているので、ここでは省略します。
選手ですが、今回は復活した元ドラの大砲を選んでみました。
13.2007年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!
(池乃めだか風に)今年はこのくらいにしといたるわ!
(全員ずっこける)
以下、テンプレとなります。
-----テンプレここから-----
【企画名称】
【TB企画】祝・日本一、アジア一!オレ竜ドラゴンズ回顧企画2007
【企画内容】
2007年、53年ぶりの日本一を達成した中日ドラゴンズ。
2008年はセ・リーグ優勝、そして2年連続日本一を目指すことになります。
2008年への期待を願いつつ、今季を明るく振り返っておこう!という企画です。
【参加方法】
ブログをお持ちの方は、下掲の「テーマ」に答えた記事を作成し、元記事にトラックバックして下さい。
またトラックバックがうまく送信出来ない時は、コメント欄に回答された記事のURLを貼り付けて下さい。
受付確認替わりにこちらからトラックバックを返させて頂きます。
ブログをお持ちでない方は下のコメント欄に記載してください。長文でもOKなので、気軽に書いてくれると嬉しいです。
元記事:http://www.neppie.com/blog/2008/01/post_422.php
TB先:http://www.neppie.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/816
回答期限は2008年1/5(土)23:59:59とし、それまで頂いたTBの内容で集計いたします。
もちろんこれ以降のTBも歓迎しますが、集計には反映されませんので予めご了承下さい。
集計結果は企画元にて発表させていただく予定です。(頑張ります)
【テーマ】
「振り返る」のが目的ですので、極力「理由」もお書き添え下さい。
(集計記事に反映させていただきます)。
0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?
1.今年活躍したと思うドラゴンズの投手(3名まで)
2.今年活躍したと思うドラゴンズの野手(3名まで)
3.今年印象に残ったドラゴンズの試合(3試合まで)
4.今年もう少し頑張って欲しかったドラゴンズの選手(3名まで)
5.来年の活躍を期待しているドラゴンズの選手(3名まで)
6.ドラゴンズ関連の新語・流行語大賞ノミネート用語(3つまで)
7.日本シリーズ第5戦。山井投手→岩瀬投手の完全試合リレーで日本一を飾りました。あの場面、交代させて良かったと思いましたか?それとも山井続投の方が良かったと思いましたか?
8.ドラゴンズは日本一を獲得しましたが、リーグ優勝は逃してしまいました。2008年、「完全優勝」するためには何が必要だと思いますか?
9.ドアラの活躍についてどう思いますか?
10.ズバリ!2007年のドラゴンズのMVPは?
11.ドラゴンズ系ブログの中で印象に残ってるエントリーとその理由
(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
12.ドラゴンズ以外で、今年表彰したい選手・チーム(1人・1チーム)
13.2007年に向けて、中日ドラゴンズにメッセージをどうぞ!
【注意事項】
・質問に答えたエントリーは、必ず元記事にトラックバックしてください。
・お題からかけ離れた回答や、チーム・選手・ブロガーへの誹謗中傷は絶対に止めて下さい。また、他チームへの誹謗中傷も厳禁と致します。
・上記に違反した場合、当方の判断で予告なくトラックバック・コメントを削除する場合もありますのでご了承下さい。
・ドラゴンズ以外のチームのファンも大歓迎です。
但し、ご参加いただく場合は 0.(他球団ファンでご参加の方へ)好きな球団はどこですか?を明記いただければ幸いです。
※気軽に誰でも参加出来るよう、テンプレを文末にコピペしてください。
企画元 「Party?Party!@neppie.com」 http://www.neppie.com/blog/
-----テンプレここまで-----
ご参加ありがとうございます。近々自分の回答をTBしておきます。
>ドアラ
ドアラのフリーダムぶりがチームを越えて広がってきたことに尽きますね。ドアラ人気で球場に行ってきた人もいるし、文芸誌にまでインタビューされるくらいですから(笑。
>井端はいいb(切断
座布団1枚あげましょう(笑。
あと、最後の13問目は「2007年」ではなく、「2008年」でした。
うっかり間違えて書いてしまいごめんなさい(滝汗。
>ドアラ
マスコット交流が始まったのが大きかったですね。
来年は大阪での交流戦を観に行かないと(笑)
>座布団
どもです。ってか、これは完全なパクリなんですが(^^;;)
ご回答楽しみにお待ちしております~
・公式戦「2位」
という点です。かつて90年代は最多勝・最優秀防御率・セーブ王・首位打者・打点王・ホームラン王と、主要タイトルホルダーを多数輩出し、首位戦線の常連チームとなりながらも、僅差の「2位」に泣いた経緯があるだけに、今年の日本一という結果にも、必ずしも満点をつけられるとは言えないのかもしれません。
さらに、日本シリーズ第5戦での山井大介降板の件ですが、個人的にはさんざん悩んだ挙句、1点という僅差のリードを守護神岩瀬で守り抜いて日本一を勝ち取り、継投ながら完全試合を達成させたとして落合監督の英断と評価しますが、まだまだ論議が繰り広げられるでしょう。
そうなんですよね。これが去年までのパなら、リーグ優勝の扱いになるんですが。
とはいえ、ほかならぬ落合監督をはじめドラゴンズのメンバー自身が、その点を強く感じてると思うので、
来シーズンも優勝争いの筆頭になるのは間違いないでしょう。
>日本シリーズ第5戦
まだ論議にはなるでしょうね。私の親父など、「これが今の野球なのかも知れないけど抵抗感がある」
というようなことを言ってましたし。