気ままにWalk'in・・・

愛犬『瑠璃』(ミニチュアワイヤーダックス)がメインのブログ。たまにDIYや瑠璃ママの思うことなど。

初の胃カメラ

2025-02-19 18:42:45 | じぶんの体のこと
20250214 Fri.
バレンタインデーですね。
今年も旦那さんのみにforYouです‪‪‪w‪w‪

本日、人生初の胃カメラの日です。
健康診断で要精密検査判定。
朝はなんも食べられまへん。

経鼻からの胃カメラです。
椅子に座ってまず鼻にスプレータイプの麻酔をシュッ。
そのあと通す方の鼻の穴に変なゼリーを入れられて、しばし待機。
上向いてて、喉に出てきたら飲んで大丈夫だからと。
これも麻酔?
麻酔が効いてきてるかららしいけど、唾とか出てきたゼリーとか飲みこみたいのに息苦しくてできないかんじ。
もともと喉の通りがわるいかんじなので、私一人だけ、オェオェいうてました。
(他の方は全然言ってない‪‪‪w‪w)
そのあと15cmくらいの管を鼻に通して2分待機。
その管を抜いたらベッドに横たわり先生が内視鏡をずずっと通していきます。
唾は飲み込んではいけないそうで、口元にティッシュで垂れ流しです‪‪‪w‪w

ずっと画像はみえてます。
看護師さんがずっと背中さすってくれててそれがとても助かりました。
看護師さんが、いちばん狭いとこは通過しましたからね〜とか、胃に到着しましたよ〜とか、お腹はりますけどゲップ我慢してくだいね〜出ると検査長引いちゃいますからね〜とか、それで頑張るちからをもらえたかな?^^

おわってから鼻水たっぷり‪‪‪w‪w‪
オェオェもしばらくつづき、みんなに大丈夫ですか?と言われる‪‪‪w‪w‪w

鼻からなので30分は水分と食事を控えて。(胃からだと1時間)
ま、診察がこの後あるから終わった頃は全然大丈夫だねってかんじ。

一時間半後くらいに診察。
とりあえず画像みるかぎりでは腫瘍のようなものはなさそうかな?
ピロリ菌は居そうなので血液検査をして、次回結果かな?
井戸の水とか飲んでないけどなーというと親から感染したりとかね、っていうてました。
ピロリ菌がいるとガンの発症率もあがるらしいです。(こわっ)

とりあえず、終わった。。。
頑張ったのでご褒美ランチ。
前回おひとり様を経験したのでちょっと味をしめて‪‪‪w‪

なんだけどー、13時にいったらもうランチ終了したと。ガーン。
しかも安いとおもってたのんだこのメニュー他のメニューと変わらない値段だった。
なら唐揚げとか他のがよかった。
今日は失敗。。。

でもおいしいよ。


さ、紅ちゃん、あったかいうちに散歩行こうね。
なんどけど、スマホ家に忘れてしまった。

↓こちらは夕方のお散歩です。


夜も今日は頑張りましたのご褒美外食。




満腹です。
また次回の診察までちょっと心配は続くけどね。
というか、年齢重ねてきたから今後ずっといろんな心配や病気とつきあっていかねばならんのやもしれまへんなぁ。