![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/52/6dc90aa911bf994589a80a0078375af2.jpg)
白馬大池でしばらく休憩のち、9時45分位に出発
乗鞍岳へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/78db9d3e5bf2292dfc963c3631d2999b.jpg)
約30分で乗鞍岳のケルンに到着
ここまでの道のりは大きな岩がゴロゴロしているので少しきつかった...というか歩きづらかったです。
同行者の山ベテさんとホープ君は足が長いので難なく足を運ぶのですが、私といったら岩から岩へ飛び跳ねていく感じですごく神経を使うのです…なんとアスレチックな道よ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/871479719821595b6b56885497d1a593.jpg)
乗鞍岳を過ぎたらもう栂池へと下るのみ
途中、山ベテさん曰くいつもここに咲いているという花に癒されますが、岩ゴロゴロは続きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/05e6b976f4dc7a77a0017a15eecacff2.jpg)
ただでさえ下りは苦手なのに…私は遅れ気味😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/07225aa9a76386d851f10e4ac6896d42.jpg)
寝転ぶことができそうな大きな岩
途中雪が残っている所があって、ストック持っているのに使うの忘れていた私は見事にしりもちをつきましたよ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/19348aff15c6a5948af46e4b379360dc.jpg)
やっと地面が平らになって木道が現れました。
フワフワのワタスゲに励まされて天狗原到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9c/d5eebd707295c4b75a0efa8ce6eb2adc.jpg)
11時50分着
少し休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a8/c6cc86e8e269b78e30fab7e1e631a18c.jpg)
その後、樹林帯をひたすら下って栂池に到着したのが12時45分くらい
あとはもうロープウェイで下りるだけです。
下山後の楽しみと言えば温泉!
数年前(コロナ前?)まですぐ近くに入浴施設があったそうですが閉館してしまったため、八方バスターミナルまで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/31/2ad88b8759752962efa9bd2419050ea7.jpg)
バスターミナル近くの「八方の湯」でしばし疲れを癒します…
その後バスで長野駅に移動し、新幹線で家路についたのでした。
今回の山行は雪の上を歩けたし高山植物もたくさん見れて、とても楽しかったです、お天気も良かったですし!
今後の課題は雪渓の歩き方とストックかな…今までストック無しで登山していたのですがそろそろ使用を検討した方が良いかもと思いました。