
最近良く行く中華そば屋さんになってきた「まるしげ」です!!

この日はちょっとスープが甘い目。隠し味がちょっと表に出てしまった感じがしましたが、このお店も安定していて

普段はお寿司以外は食べないのですが、そろそろ寒くなってきたし、どて焼きを一つまみしてみました!!
スジはやわらかくていい感じ!お店によって全然味が違うのも楽しみの一つです!!このお店は少し甘い目ですが、味わい深い優しい感じが
味が染みたこんにゃくは絶品ですよ~~!!
今日も完食
ご馳走様でした!


店名:中華そば まるしげ
場所:和歌山市黒田177
電話:073-473-0190
時間:12:00~13:00 18:00~翌2:00 (売り切れ次第終了)
定休日:月曜・火曜 (祝日の場合は翌日)
駐車場:専用有
金曜日には中華そばがワンコインの500円

この日はちょっとスープが甘い目。隠し味がちょっと表に出てしまった感じがしましたが、このお店も安定していて


普段はお寿司以外は食べないのですが、そろそろ寒くなってきたし、どて焼きを一つまみしてみました!!
スジはやわらかくていい感じ!お店によって全然味が違うのも楽しみの一つです!!このお店は少し甘い目ですが、味わい深い優しい感じが

味が染みたこんにゃくは絶品ですよ~~!!
今日も完食



店名:中華そば まるしげ
場所:和歌山市黒田177
電話:073-473-0190
時間:12:00~13:00 18:00~翌2:00 (売り切れ次第終了)
定休日:月曜・火曜 (祝日の場合は翌日)
駐車場:専用有
金曜日には中華そばがワンコインの500円
日本食のありがたさが痛いほど良くわかる、今日この頃です
どて焼き・・?おでんですか??
ラーメン屋さんのサイドメニューとしては、変わりダネですね
和歌山では普通なのかな??
牛筋もかなり煮込んだかんじで、柔らかそう~
匂いがしてきそうですよ。
しかし、それにも負けずおとらず、どて焼き、メチャ旨そうですよ
このどて焼きは見た目はおでん風ですが、とにかく柔らかそうですね。
牛筋はプルプルになっているぐらいやわらかいですよ!!
どては美味しいですよ~もちろん味噌で味を調えていますが赤味噌ではないですね~。
和歌山のはこんな感じですが美味しいですよ~。