自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

折原郷土かるた(その3)

2012年03月20日 17時57分25秒 | 自転車
つづきです。

16枚目。中間平の入り口にありました。
何度も通ってるのに気が付かなかったなぁ。
」「藁鉄砲子供が叩く十日夜」


17枚目。
これはあること知ってました。
」「霊験の今も顕たな二夜様講」


進んで18枚目。
」「歌舞伎など呼んでお祭りお手長様」


19枚目。白髭神社のとこ。
かみさんの知り合いの97歳のおばあさんが日向で新聞を読んでます。
お達者でなによりです。
」「夢を呼ぶ祭り太鼓の響く杜」


ハラヘッタとお昼に向かうもあるよあるよで20枚目。
」「下郷にあった昔の小学校」


21枚目。
」「村人の信仰厚き庚申塔」


で、本日最後の22枚目。
」「木材を江戸に運んだ問屋さん」

荒川で木材を江戸に運んだんですね。

さあお昼にしよう!

鉢形の「山口フライ」さんです。


迷わず「サンド」を注文します。


大盛り焼きそばが厚めのフライでサンドとなっております。
すごい量です。

なんとかやっつけましたがお腹がぱんぱんっす!
ごちそうさま。なんと400円!

地元のおじさん方が続々と来ては焼酎お茶割りを飲んでます。
おれも飲みたかった。

走行距離:41Km
今年:1115Km

いいポタでしたぁ
そのうちまたつづきをやりますよ。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 折原郷土かるた(その2) | トップ | BRMアタック愛鷹300その1 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労様でした (炭巨人)
2012-03-20 19:55:32
カルタへの熱意といい、サンドをやっつける胃袋といい、改めて頭が下がります。
返信する
このぽた (atmos)
2012-03-20 21:08:38
取っておいてよかったですね、最近みんな走りたがっているので大して走らないぽたができて大満足でした(笑)
お世話になりました、また続きもよろしくお願いします♪
返信する
観光誘致? (緒方toshi☆254)
2012-03-20 21:20:14
面白い企画ですね。スタンプラリーみたいにして、
全部たどれば市(寄居町?)から記念品が出るとかすれば、
観光誘致になりますよ、きっと。
返信する
炭巨人さん (赤スコット)
2012-03-20 22:03:51
いやいや、ただの物好きですよ。
私はお付き合いしてくれたatmosさんとかみさんに頭が下がります。
返信する
atmosさん (赤スコット)
2012-03-20 22:05:53
お付き合いいただきありがとうございました。
まだ50枚以上あるんですからねぇ。
また暖かい日に探しに行きますか?
返信する
緒方toshiさん (赤スコット)
2012-03-20 22:09:08
ほんとに楽しいですよ。
マップを配布してハイキングコースとかオリエンテーリングみたいにしたらいいんじゃないかと思いました。
でもあてずっぽうで探すのも楽しいですけどね。
返信する
な、長かった・・・(笑) (黒スコット)
2012-03-21 07:29:32
ブログ更新完結まで待てずに、かみさん実家で大よっぱに・・・。
よいですねー、食い倒れぽた(笑)

事前に言ってくれれば、2号で参加しまーす(^o^)/

返信する
黒スコットさん (赤スコット)
2012-03-21 18:22:14
昼間の酒はうまいですよねぇ。
まだ50枚ほど残ってますんでまたそのうちやりますが、走りは期待しないでね。
返信する
素敵ですね (maaji)
2012-03-21 18:43:52
なんか風情のある遊び方をされていますね。
同じ自転車海苔とは思えません。
次々と粋な自転車ライフを発見する探究心には
頭が下がります。 私なんか凸凹で脳みそ揺らしているだけですからね~。
返信する
maajiさん (赤スコット)
2012-03-21 21:31:26
ありがとうございます。
ただのひまじんですよ(笑
でも付き合ってくれる仲間がいるので楽しいです。
返信する

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事