今朝は目が覚めたら雨だ。
自転車で吉見の桜堤へ行く予定だったけど中止でっす。
仕方ないので二度寝。
午後まで家でごろごろ。
そのうちかみさんが帰ってきた。
雨も止んでるので夕方から嵐山の花火を見に行くことにした。
運動不足なので歩いて行こうってんで5時頃出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/beb8347e3c2170787a3d7e7e72915db4.jpg)
下里は春らんまん。
分校に寄ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/9909328951ba7fcf71d70222e9285e43.jpg)
いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/003d0db9dfb7182bed725aa3aa9fc6c4.jpg)
どんどん歩いて大平山の中を進んで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/ae05f1464b8955b253a350180557893b.jpg)
花火は6時半から。
ちょうどいい時間に着いた。
桜の下に腰掛けて見物でっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/dfd9ef7fcfc9c87a3a636786078b03b8.jpg)
おお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/bbbfdda7d6ad219578db5176b36b7c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/1b02fb4f887c6424490b3a25c975380a.jpg)
花火の写真は難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/d919b683ac15d64f6778b53a008241b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/a10cc2df98d56a20ccb2b26e74fe88e0.jpg)
8時まで1時間半たっぷり3000発の花火を堪能しました。
帰りは国道へ出て水坂経由でてくてく。
9時過ぎに帰宅。
2万歩強、歩きました。
ちょっと寒かったけどいい花火大会でした。
カレーをつまみに黒ビールで乾杯。
自転車で吉見の桜堤へ行く予定だったけど中止でっす。
仕方ないので二度寝。
午後まで家でごろごろ。
そのうちかみさんが帰ってきた。
雨も止んでるので夕方から嵐山の花火を見に行くことにした。
運動不足なので歩いて行こうってんで5時頃出発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/94/beb8347e3c2170787a3d7e7e72915db4.jpg)
下里は春らんまん。
分校に寄ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/9909328951ba7fcf71d70222e9285e43.jpg)
いい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/74/003d0db9dfb7182bed725aa3aa9fc6c4.jpg)
どんどん歩いて大平山の中を進んで到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ee/ae05f1464b8955b253a350180557893b.jpg)
花火は6時半から。
ちょうどいい時間に着いた。
桜の下に腰掛けて見物でっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/08/dfd9ef7fcfc9c87a3a636786078b03b8.jpg)
おお!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/bbbfdda7d6ad219578db5176b36b7c11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/7e/1b02fb4f887c6424490b3a25c975380a.jpg)
花火の写真は難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5e/d919b683ac15d64f6778b53a008241b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/a10cc2df98d56a20ccb2b26e74fe88e0.jpg)
8時まで1時間半たっぷり3000発の花火を堪能しました。
帰りは国道へ出て水坂経由でてくてく。
9時過ぎに帰宅。
2万歩強、歩きました。
ちょっと寒かったけどいい花火大会でした。
カレーをつまみに黒ビールで乾杯。
さすが!
18:00頃から南の方で花火の音がしてたのですが…嵐山の花火が聞こえてたのかなぁ。。。
花火の写真はQ10でしょうか。
難しいですが、綺麗に写ってますな!
この花火大会、今年で3回目なんだそうです。
満開の桜並木の夜桜と花火、最高でした。
花火は10号玉がばんばん上がってましたので音も凄かったです。
写真はQ10のAUTOモードで撮りました。
三脚があったら良かったのかもしれませんが、案外きれいに写るもんですね。
残念。。(TT)
音も迫力ありましたし、この時期にはあまり花火やらないですから新鮮でした。
次回はぜひ。