朝6時にスタートして渋川まで行くという黒スコットさんの誘い・・
暗いし寒いし起きられないので勘弁してもらい、意気地なし同士のatmosさんとかみさんとでいつもの9時集合となりました。(笑)
かみさん午後から所用のため早上がり予定でお願いします。
黒さんは早朝にひとりで出発したようだ。気合い入ってまっす!
我々はatmosさんおすすめの関八州見晴台へ行きます。
ハイカーでたくさんの越生から山へ入りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/33eb42590b4f1b5f08bf21f953bbc624.jpg)
水場のとこ。アイスバーンとなってます。
どんどん登りますよ。
atmosさんは山歩きのためにノンターボ(クリートなし)で運動靴だ。
回せません。踏むだけ。さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/a5a81fac9e332c0a2788ee3f859a9dfb.jpg)
で、見晴らし台の入口に自転車を放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/35efc7a04551754eae8f216cb2e15d73.jpg)
登山開始でっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/b344a3c677764ac8f54ede2fa434494a.jpg)
私とかみさんの靴はSPD。山も歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/3deb61cc19ab65807e9b90a1a4b8cb4c.jpg)
徒歩わずか5分くらいで到着!標高771.1mだってさ。
私、初めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/819329976383425ed4919f7c955fe9fb.jpg)
ここは高山不動尊の奥の院となっているようですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/a81a1a744f3b9f10ddd5b6c1a313f53a.jpg)
日なたでおばさんたちがお弁当を広げてます。
眺めは最高!
都心のビルやスカイツリーも見えます。
まわりを見てもいい眺め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/b2aa9241f7d57f59b5ec6cf0d6b6ad5f.jpg)
富士山!近くに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/233da1f4f2f70ff33bfa6efb15ff4bb6.jpg)
武甲山!かっこいいです。
いい景色を満喫して、山を下ります。
来た道を凍えながら下りて、あらいのぱんやでお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/1c2623ae83d3da4b81db690fb2222af5.jpg)
やっぱりここのパンはとても美味しい!
早上がりで帰宅。
走行距離:61Km
今年:182Km
暗いし寒いし起きられないので勘弁してもらい、意気地なし同士のatmosさんとかみさんとでいつもの9時集合となりました。(笑)
かみさん午後から所用のため早上がり予定でお願いします。
黒さんは早朝にひとりで出発したようだ。気合い入ってまっす!
我々はatmosさんおすすめの関八州見晴台へ行きます。
ハイカーでたくさんの越生から山へ入りますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/33eb42590b4f1b5f08bf21f953bbc624.jpg)
水場のとこ。アイスバーンとなってます。
どんどん登りますよ。
atmosさんは山歩きのためにノンターボ(クリートなし)で運動靴だ。
回せません。踏むだけ。さすがです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7f/a5a81fac9e332c0a2788ee3f859a9dfb.jpg)
で、見晴らし台の入口に自転車を放置。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2d/35efc7a04551754eae8f216cb2e15d73.jpg)
登山開始でっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b7/b344a3c677764ac8f54ede2fa434494a.jpg)
私とかみさんの靴はSPD。山も歩けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/48/3deb61cc19ab65807e9b90a1a4b8cb4c.jpg)
徒歩わずか5分くらいで到着!標高771.1mだってさ。
私、初めて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/27/819329976383425ed4919f7c955fe9fb.jpg)
ここは高山不動尊の奥の院となっているようですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/a81a1a744f3b9f10ddd5b6c1a313f53a.jpg)
日なたでおばさんたちがお弁当を広げてます。
眺めは最高!
都心のビルやスカイツリーも見えます。
まわりを見てもいい眺め!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/b2aa9241f7d57f59b5ec6cf0d6b6ad5f.jpg)
富士山!近くに見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/25/233da1f4f2f70ff33bfa6efb15ff4bb6.jpg)
武甲山!かっこいいです。
いい景色を満喫して、山を下ります。
来た道を凍えながら下りて、あらいのぱんやでお昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/29/1c2623ae83d3da4b81db690fb2222af5.jpg)
やっぱりここのパンはとても美味しい!
早上がりで帰宅。
走行距離:61Km
今年:182Km
今の季節は良く見えるでしょうね。
海も見えましたか?
今も写真見て思い出してスッキリしました!
次回はカップラーメン食いましょう♪
またおねがいします!
まったく、山んちゅ。
水平線も見えたような気がします。
今度、お湯沸かすやつを頼みます。
いい景色を眺めながらラーメン食いましょう。
よろしく。
でも下りはガチガチでした。
しかしこの時期、山にROADで入るとは、度胸ありますね。
さすがです。
がっちり凍ってたのは写真の水場のとこだけでした。
山育ちなもんで案外無頓着なのかも(笑
自分もスカイツリーみたかったっす。ここの場所忘れた頃連れてってくださいな