初乗りは炭さん、おっちゃんと私の3人。
かみさんは仕事。
自転車に乗るのが約1ヶ月ぶり。
何しろ昨年は14回しか乗ってなくて、年間で2300Kmちょっとでした。
しかもそのうち5回がブルベなんですな。
ブルベだけで1700Kmだから、ブルベに出ないと全く乗らないようなことになっておりますよ。
このままではこのブログのタイトルも見直すことになりそうなので、今年はもう少し乗りたいところです。
でもやっぱ寒いので行き先はアグリン館で考えようってんでのたのたと出発。

久しぶりのアグリンです。

芝生で日向ぼっこして行き先を検討。
まずは今年の干支にちなんで酉年の守り本尊である寄居の浄心寺へ。

無住の小さなお寺でした。
次は昨年の申だなってんですぐ近くの正樹院へ。

ここは申と未らしい。
ついでに牛の放光院へ。

さらに玉淀駅前から西念寺へ。

ここは戌と亥の守り本尊。
この木の下には見たことないような実がたくさん落ちている。
お寺の人に聞いてみたらセンダンという木なんだそうだ。
帰ってから調べたら「栴檀」と書くことが判った。
そのほかの干支のお寺は以前に行ったことがあるので、これでコンプリートとします。
で、お昼は男衾へ。

駅舎がすっかり新しくなってます。
無くなってみると旧駅舎がなつかしいね。
鳥隆食堂さん。
私は以前から一度食べたかったラーメンセット。

これにカレーライスが付いて800円。
美味しくてがっつり。ご馳走様でした。
食後はすぐ近くの堂ノ入山へ。
麓に自転車を置いて歩きます。
171mの低山だけど見晴らしは最高。


下山後はつまった靴底の泥を木の枝で落としてから乗車。
山登り気分も満喫して早めの帰宅。
走行距離:36Km
やはり今年も距離は伸びそうにありませんな。(笑)
かみさんは仕事。
自転車に乗るのが約1ヶ月ぶり。
何しろ昨年は14回しか乗ってなくて、年間で2300Kmちょっとでした。
しかもそのうち5回がブルベなんですな。
ブルベだけで1700Kmだから、ブルベに出ないと全く乗らないようなことになっておりますよ。
このままではこのブログのタイトルも見直すことになりそうなので、今年はもう少し乗りたいところです。
でもやっぱ寒いので行き先はアグリン館で考えようってんでのたのたと出発。

久しぶりのアグリンです。

芝生で日向ぼっこして行き先を検討。
まずは今年の干支にちなんで酉年の守り本尊である寄居の浄心寺へ。

無住の小さなお寺でした。
次は昨年の申だなってんですぐ近くの正樹院へ。

ここは申と未らしい。
ついでに牛の放光院へ。

さらに玉淀駅前から西念寺へ。

ここは戌と亥の守り本尊。
この木の下には見たことないような実がたくさん落ちている。
お寺の人に聞いてみたらセンダンという木なんだそうだ。
帰ってから調べたら「栴檀」と書くことが判った。
そのほかの干支のお寺は以前に行ったことがあるので、これでコンプリートとします。
で、お昼は男衾へ。

駅舎がすっかり新しくなってます。
無くなってみると旧駅舎がなつかしいね。
鳥隆食堂さん。
私は以前から一度食べたかったラーメンセット。

これにカレーライスが付いて800円。
美味しくてがっつり。ご馳走様でした。
食後はすぐ近くの堂ノ入山へ。
麓に自転車を置いて歩きます。
171mの低山だけど見晴らしは最高。


下山後はつまった靴底の泥を木の枝で落としてから乗車。
山登り気分も満喫して早めの帰宅。
走行距離:36Km
やはり今年も距離は伸びそうにありませんな。(笑)
その分、回数をたのしみますか。
よろしくです。
明日は、少々風はあるけれど、
こちらもお天気まずまずなのでMTBサイクリングしようと思います(^O^)
ほんと今日はいい天気でした。
日なたは暖かかったです。
今年は、ご一緒したいとこです!
よろしくお願いします。
今年はぜひ自転車もご一緒しましょう。
でもちむしもライドは太りますよ。(笑)