今日からソフトボール朝練開始!
眠い目をこすって6:30から久々のキャッチボール。
今シーズンも始まりましたよ。
ソフトの後は、ちむしも9時集合。
雨が降りそうだけど出かけます。
atmosさん、黒スコットさん、かみさん。
どういうわけか高篠方面へ向かいます。
白石の登り口をスルーしてまっすぐ進みます。
で、ちょっと山の中を探検して高篠の登り口もスルー。
まっすぐ行きます。
どんどん行くと雪が残ってます。
さらに行くと・・!!
むむむ、雪国か!
しかたないので押します。
押して進んでいくと雪のフェンダーが完成しました。
うへえ、雪の中を自転車押して進むちむしも(笑
すげえ、おもしれえ!
なんとかGLまで出たら雪も大丈夫だろって思ってたら・・だめっす。
押したり乗ったりして大野峠。
白石の休み小屋まで行ったら天文台でドーム定食なるものが食べられるという看板を見つけた。
さっそく行ってんべ。
ほんとだドームのとこに営業中ののぼりがでてますな。
おばちゃんが頑張ってました。
ああここでお昼が食べられるなんてなあ、ありがたい!
今日から始めたというドーム定食500えん。
玄米おにぎり、みそおでん、おひたし、あんころもちに豚汁が付いてます。
暖かいファンヒーターもあっていい感じ。
雪道で濡れた靴下を乾かしながら頂きます。
ドーム定食は食材から全て手作りらしい。
おいしかった!
さらに甘酒までごちそうになって、まったりです。
そのうち外が真っ白になってきました。
霧雨です。
雨の白石を下りて松郷を越えてぬれネズミで帰宅。
自転車もでろでろになったけど、ああ面白かった。
走行距離:56Km
今年:1074Km
帰って速攻で風呂入った。
風呂上りはこないだ買っといたふぐのひれ酒を温めて一杯!
はあ幸せ(笑
かみさんは一口飲んで酔って寝てます。おつかれさま。
眠い目をこすって6:30から久々のキャッチボール。
今シーズンも始まりましたよ。
ソフトの後は、ちむしも9時集合。
雨が降りそうだけど出かけます。
atmosさん、黒スコットさん、かみさん。
どういうわけか高篠方面へ向かいます。
白石の登り口をスルーしてまっすぐ進みます。
で、ちょっと山の中を探検して高篠の登り口もスルー。
まっすぐ行きます。
どんどん行くと雪が残ってます。
さらに行くと・・!!
むむむ、雪国か!
しかたないので押します。
押して進んでいくと雪のフェンダーが完成しました。
うへえ、雪の中を自転車押して進むちむしも(笑
すげえ、おもしれえ!
なんとかGLまで出たら雪も大丈夫だろって思ってたら・・だめっす。
押したり乗ったりして大野峠。
白石の休み小屋まで行ったら天文台でドーム定食なるものが食べられるという看板を見つけた。
さっそく行ってんべ。
ほんとだドームのとこに営業中ののぼりがでてますな。
おばちゃんが頑張ってました。
ああここでお昼が食べられるなんてなあ、ありがたい!
今日から始めたというドーム定食500えん。
玄米おにぎり、みそおでん、おひたし、あんころもちに豚汁が付いてます。
暖かいファンヒーターもあっていい感じ。
雪道で濡れた靴下を乾かしながら頂きます。
ドーム定食は食材から全て手作りらしい。
おいしかった!
さらに甘酒までごちそうになって、まったりです。
そのうち外が真っ白になってきました。
霧雨です。
雨の白石を下りて松郷を越えてぬれネズミで帰宅。
自転車もでろでろになったけど、ああ面白かった。
走行距離:56Km
今年:1074Km
帰って速攻で風呂入った。
風呂上りはこないだ買っといたふぐのひれ酒を温めて一杯!
はあ幸せ(笑
かみさんは一口飲んで酔って寝てます。おつかれさま。
奥さまにはちょっと酷な感じもしたのですが、楽しそうだったのでオケですか?(笑)
むちゃくちゃなぽたですが、またむちゃくちゃしに行きましょう♪
かみさんは意外と喜んでましたよ。
案外、こういうの嫌いじゃなさそうです(笑
田舎育ちなもんで全然OKっすね。
でも、まあ、楽しかったからよいっすね!
あっ、来週愛鷹。ぐぁんばぁってー!!
GLまだまだダメそうですね。
ドーム定食は通年営業するのでしょうか?
今日は泥除けが効果を発揮しましたね~。泥除けなしの私はびしょびしょでした。(笑)
今日は白石のとこに本日営業中の看板が出てました。
雪山上りたくないし、濡れるのもヤダなあ。
軟弱?
atmosさんあたりは全身で雪遊びなどしなかったのかなぁ? お疲れ様でした。
寒いし雨は降ってくるし大事をとって正解でしょう。ドーム食堂はいいですよ。今のところおばさんがメニューなんか試行錯誤してるようです。
また行ってみましょう。
みんな能天気なんですな。ご推察の通りatmosさんは大喜びでわざと雪の上に乗り上げて漕いでましたよ(笑)