さて、今日はかみさんが出かけたのでソロで自転車といきますか。
何となく昨夜から考えていた牟礼の藤を見に行きます。
赤スコ号でまずは四津山のとこの沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/7df41c845a9eb89d5a072c6baccf915f.jpg)
いい感じです。もう季節は初夏ですな。
で、すぐに到着。
牟礼の長昌寺。昨年はイマイチだったけど、今年はどうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/3ca1957c1cfcf1a49715d531b422403e.jpg)
おお!思ってた以上にいい感じ。
満開です。
いい甘い香りもしてます。
藤棚の中へ入ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/67f81647780c6369a95be50c30ecc75c.jpg)
うーむきれいだ。薄紫のカーテンのようだ。
藤棚の奥にあるブランコに座って、しばし眺める。
こんなにきれいに咲いてるのにだーれも居ません。
一人占めで贅沢です。と思ったら先客が沢山いました。
ブンブン言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/46149b285c2d547368105b8ef9dcdac4.jpg)
ハチが忙しそうに飛びまわって蜜を吸ってんですな。
しかしきれいだ。
自転車の大きさと比較するとこの藤棚の立派さが少しは伝わるかも、と思ってパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/bb1fec64f881755300badb1bc053683e.jpg)
今年が今までで一番かも。大満足でした。
さて、このあとはどうすっかな。
何も考えてません。
まあ、気の向くまま行ってんべってんで進むと、かわはくの裏に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/1208b7f1a2a5be245b33e61924bc43ea.jpg)
昔、バイクトライアルの練習に通った玉淀川原はバーベキューだらけで大賑わい。
ゴールデンウィークだもんねぇ。
で、この前はスルーした陣見山に登ってみます。
怠けてる私には長い坂道でした。
途中、女子2台に抜かれる。でも追いかけません。(笑)
連休でもここは空いてていいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/47df5de832771eabb2bf516dc5a5c1ad.jpg)
で、間瀬湖に下りていく。釣り人が大勢いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/0aed89cfac2140e268093bfa41ea2432.jpg)
腹が減ってきたので、このまま児玉へ行ってみます。
児玉でお昼といったら、「彩郷」か「レストランひら久」くらいしか思いつかない。
新規開拓も考えたけど、連休中なので休みのお店もありそうだし駅前の「彩郷」へ入ります。
ここはとんこつが美味しいんだけど、今日は野菜炒め定食にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/b5e9aff71dd6eb02b4812387f155395a.jpg)
うん、美味しい!正解でした。
カウンターで生ビール飲んでるお客さんを羨ましくチラ見しながら、ゆっくりと頂きました。
結構、ボリューミイで満腹。760円だったかな。
のたのたと漕いで、実家へ寄り道して冷たい牛乳をもらって飲んだ。
牟礼の藤を見てきたと言ったら、両親は昨日、見に行ってきたそうだ。
やっぱ、知ってたのか。
しばらく両親と世間話なんかをしてから帰宅。
走行距離:71Km
さて飲んでみるかな。
何となく昨夜から考えていた牟礼の藤を見に行きます。
赤スコ号でまずは四津山のとこの沼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1a/7df41c845a9eb89d5a072c6baccf915f.jpg)
いい感じです。もう季節は初夏ですな。
で、すぐに到着。
牟礼の長昌寺。昨年はイマイチだったけど、今年はどうかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/45/3ca1957c1cfcf1a49715d531b422403e.jpg)
おお!思ってた以上にいい感じ。
満開です。
いい甘い香りもしてます。
藤棚の中へ入ってみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/20/67f81647780c6369a95be50c30ecc75c.jpg)
うーむきれいだ。薄紫のカーテンのようだ。
藤棚の奥にあるブランコに座って、しばし眺める。
こんなにきれいに咲いてるのにだーれも居ません。
一人占めで贅沢です。と思ったら先客が沢山いました。
ブンブン言ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e0/46149b285c2d547368105b8ef9dcdac4.jpg)
ハチが忙しそうに飛びまわって蜜を吸ってんですな。
しかしきれいだ。
自転車の大きさと比較するとこの藤棚の立派さが少しは伝わるかも、と思ってパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a8/bb1fec64f881755300badb1bc053683e.jpg)
今年が今までで一番かも。大満足でした。
さて、このあとはどうすっかな。
何も考えてません。
まあ、気の向くまま行ってんべってんで進むと、かわはくの裏に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/da/1208b7f1a2a5be245b33e61924bc43ea.jpg)
昔、バイクトライアルの練習に通った玉淀川原はバーベキューだらけで大賑わい。
ゴールデンウィークだもんねぇ。
で、この前はスルーした陣見山に登ってみます。
怠けてる私には長い坂道でした。
途中、女子2台に抜かれる。でも追いかけません。(笑)
連休でもここは空いてていいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/30/47df5de832771eabb2bf516dc5a5c1ad.jpg)
で、間瀬湖に下りていく。釣り人が大勢いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/0aed89cfac2140e268093bfa41ea2432.jpg)
腹が減ってきたので、このまま児玉へ行ってみます。
児玉でお昼といったら、「彩郷」か「レストランひら久」くらいしか思いつかない。
新規開拓も考えたけど、連休中なので休みのお店もありそうだし駅前の「彩郷」へ入ります。
ここはとんこつが美味しいんだけど、今日は野菜炒め定食にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/2e/b5e9aff71dd6eb02b4812387f155395a.jpg)
うん、美味しい!正解でした。
カウンターで生ビール飲んでるお客さんを羨ましくチラ見しながら、ゆっくりと頂きました。
結構、ボリューミイで満腹。760円だったかな。
のたのたと漕いで、実家へ寄り道して冷たい牛乳をもらって飲んだ。
牟礼の藤を見てきたと言ったら、両親は昨日、見に行ってきたそうだ。
やっぱ、知ってたのか。
しばらく両親と世間話なんかをしてから帰宅。
走行距離:71Km
さて飲んでみるかな。
ハチにも色々と種類がありそうなので、今度調べてみるかな。(笑)
トライアルはかなり本気でやってました。MFJの大会にも出てたんですよ。
笠山や石坂にもよく行きました。