goo blog サービス終了のお知らせ 

猫2匹ときどきベランダガーデン

お星さまにゃんずと一緒にベランダガーデニング。 刺繍ネタ少々。ヴァイオリニスト山根一仁さんファン。

師匠‼︎

2017年03月09日 | 雑記帳

今日ランチの喫茶店で
マスターとママが
師匠って呼びかけてる方が
いました。

勇気をふりしぼり〜〜
「お顔はわかるんですけど
お名前がわからなくて…。」

いやはや、
まったくもって、しどろもどろで
本当に失礼な奴、
そのものでしたがね。

なんと。



なんと
師匠
小三治師匠だったんです!

うちの落研出身のボスに報告したら
「直接、声をかけたのか!失礼な!」



って、怒られましてねえ。
小三治師匠は、なんと人間国宝でいらっしゃった。
ただ有名じゃなく
そんな素晴らしい方に名前をお尋ねするとは…。

無知とはおそろしいものです。

小三治師匠
大変申し訳ございませんでした。


母と落語聞きに行くんです
って言ったら
初対面の馬の骨に

お母さんによろしくね

って、いってくださいました。

近頃めっきり出不精になった母が
じゃあ落語行かなくちゃね、
と言ってくれました。



あとで思い返し
そのぶっきらぼうさが
素敵だったなあと思っていたら、
何気なく、ぶっきらぼうに面白い事をいう
芸風でいらっしゃった。
声も素敵だったなあ。

6月中野ゼロにて一門会。

ばあば、ほんとに行ってくれたらいいな。






コメント (2)

フルート教師 笑う

2017年02月16日 | 雑記帳

昨日はフルートレッスン日。
楽器を忘れて出勤。

サボっちゃおうかな〜
とおもいつつ
「また休みか」ってなるのもね〜〜

とりあえずレッスンへ。



「先生、重大発表です。
フルート忘れました。

やる気がないんじゃなくて
楽器がないだけって
判っていただきたくて、とりあえず来ました。」


先生は
「そっかそっか
やる気がないんじゃなくて
楽器がないのね。
それメイゲンだね〜〜(爆笑 おさまらず)」


いやね。
楽器を忘れた=やる気ないでしょ。

こんな生徒にお付き合いいただきまして
先生
ありがとうございます。

これからも
休み休み
続けます。


…やっぱり、やる気ないでしょ



ちなみに
楽器屋さんなので、レンタルできました。
めでたし
めでたし


コメント (2)

親って

2017年02月12日 | 雑記帳



タンチョウヅルを育てた人をみた。

飛び方を教える。

ツルの子どもと
人間のおじさんが
走る

走る

走る

ふわりとツルの体が浮く。



「飛び立ったツルが(湿原めざし)
来いよ〜って呼ぶけど

この子の親である自分は
飛んでいけない。

悔しいような
申し訳ないような」



自分ができないことも
一生懸命おしえてくれる。

その懸命さは
我が母も同じだったんだな…

あらためて

母に感謝。

なんというか…
ぶきっちょな母親なんです…
性格がね。






コメント (2)

猫だとチョキは出せなかったね〜

2017年01月27日 | 雑記帳


唐突ですが
去年、会社の忘年会で
じゃんけん大会2等!でした。



最後の勝負で、課長が

「ここはりょーにゃさん、負けなくちゃダメだよ」
(若い者に譲れ)

なんていうので
その気になって(?)勝ちを譲り(?)
2等 ゴディバのチョコレートをもらいました。
1等賞品よりうれしい。
うふ。



で、過去記事みてたら

2年前の忘年会も
じゃんけん大会勝ってる。

すっかり忘れてた。



じつは
わたし
じゃんけん強いのかも…




「そっかそっか。
かあちゃん
やっぱりさ〜
仕事よりじゃんけんだよね。」


りょう・らぶお









コメント (2)

フルート教則本 アルテ アウフタクトの巻

2015年12月20日 | 雑記帳

フルートの教則本をアルテだと思っていたら
アルテスだという。
どっちかよくわかりませんが
今日は、アルテ(ス)のおはなし。

Gmoll 6/8拍子で(しとみが♭)
そーらしーー /らしられ↑ーー /どしられ↓みれ /ど↓しらそー。

って曲があり
センセが
アウフタクトですね、っておっしゃる。

え、そうでしたか
なんででしょ?とおたずねすると。

センセが私の取り方で吹くと
そーが強くて
まあ、なんということでしょう!
民謡っぽい
あか抜けな~い曲に。

もう爆笑もの!!

私は↑のように拍子を取っていたけれど
実は

そーら /しーーらしら /れ↑ーーどしら /れ↓みれど↓しら /そー。


アウフタクト、弱起。
で、ちゃんと拍の頭を強くすると
そーらしーー のしが強くなるので
全然違う曲になるんでした。

センセ、吹き分けがお上手!!

アウフタクト体感!!

おもしろかった!

フルート学習中の方
よろしければ
センセに吹き分けしていただいてみては?

でも
ん~
生真面目センセだとどうかな?






コメント (2)

gooブログのリンクの貼り方

2015年11月15日 | 雑記帳

えんぴつ1本の楽しみ

(a href="URL")☆(/a)

( )を< >にかえると使えます。

☆のところに、記事の紹介タイトルを入れられます。

URLは、PCで見たとき記事の下のほうにある「この記事のトラックバック Ping-URL」です。
iPadだと1番上に表示されますが、iPhoneでも出ますでしょうか?

ちなみにこの例では
URL=blog.goo.ne.jp/ryohnya-rubdub/e/478a45b6d23b2b5dee57b867dccfa413
☆=えんぴつ1本の楽しみ
コメント (2)

わたしの好きな部屋

2015年11月08日 | 雑記帳


家族のいない雨の日

テーブルの日常を片付け
大好きな方々に並んでいただき
カーペットも隣室から持ち込んで
部屋を
プチ改装




リビングじゃなくて
わたしの部屋
できあがり


ふだん ばあばやにゃんこのために
がまんしてるアロマオイルも
ブレンドしてつくった



ローズマリー
ラベンダー
サイプレス
ローズ
イランイラン

香りは
手につけるだけ
お部屋には まかないように。
(猫にはよくならしいのです)


BGMは
ぽや~んとしたヒーリング

お気に入りの
ふわふわした部屋着にきがえたら


らぶちゃん
のんびりな雨の午後だね




ばあばと黒猫りょうちゃんは
宮崎で元気にしてますよ




コメント (5)

鉛筆1本の楽しみ 絵画教室

2015年10月22日 | 雑記帳


カルチャーの
絵画教室に行き始めました。

2回目の今回はリンゴ。
先生「もっと黒く塗ってください。
黒いと思っても、意外と薄いんですよ。」

で、塗り始めたら

仕事のストレスを
どうだこれでもか!と
塗り込めていたらしく

真っ黒クロ~なリンゴに。

でも
先生のご指導で
なんとか仕上がりました(笑)

先生「次回はワイングラスだから
あんまり黒くできませんね。」

鬼気迫る塗りかた…
でしたかね?



かあちゃん。
前回のフランスパンは
靴にしか見えなかったよ…

コメント

梅酒とオレンジ酒

2015年09月25日 | 雑記帳

日曜日出勤したから
雨の休日
明日もおやすみ

今夜はいいこと思いついた

長らく眠ってた
梅酒とオレンジ酒
レモングラスのハーブティーを濃いめにいれて
ブレンドしてみます



おともの番組は
前にとってた
NHKの猫のしっぽ

ベニシアさんの
エッセイ


美しいピアノと映像で
英語の響きを聴くのが
お気に入りです


夏のらぶちゃん ほっそりめ

いまは
天高く うちのしっぽちゃんも 肥ゆる秋
ウエストくびれ、なくなってます…




















コメント

衝撃の記憶力

2015年09月19日 | 雑記帳

今日は最後のお客様が長引いちゃって
あわてて会社を飛び出した。
上司よ 遅くなってすまぬ

帰る道々
何気なくランチを思い出してて

思い出したら。

思い出したら…


何を食べたのか
まっったく 思い出せません。
最後のお客様で
記憶が飛んでしまいました。

マックはきのうだっけ

えっと
お昼、外に出て…
天気もまるで思い出せません。
いま傘持ってるけど
お昼は…雨?いやいや…

レシートみたけど
今日のお昼のは ない。
すごぉく考えたら
今日忙しくて、お昼食べてないみたい。
もちろん外にも
出ていない、みたい。

でも
確信なし。
記憶なし。

レシートないから
たぶん食べてない。
でもお腹すいてない。

だれか~

わたしに記憶力をくださいませ~。

やっぱり青魚たべなくちゃ?





コメント