今日ランチの喫茶店で
マスターとママが
師匠って呼びかけてる方が
いました。
勇気をふりしぼり〜〜
「お顔はわかるんですけど
お名前がわからなくて…。」
いやはや、
まったくもって、しどろもどろで
本当に失礼な奴、
そのものでしたがね。
なんと。

なんと
師匠
小三治師匠だったんです!
うちの落研出身のボスに報告したら
「直接、声をかけたのか!失礼な!」

って、怒られましてねえ。
小三治師匠は、なんと人間国宝でいらっしゃった。
ただ有名じゃなく
そんな素晴らしい方に名前をお尋ねするとは…。
無知とはおそろしいものです。
小三治師匠
大変申し訳ございませんでした。
母と落語聞きに行くんです
って言ったら
初対面の馬の骨に
お母さんによろしくね
って、いってくださいました。
近頃めっきり出不精になった母が
じゃあ落語行かなくちゃね、
と言ってくれました。

あとで思い返し
そのぶっきらぼうさが
素敵だったなあと思っていたら、
何気なく、ぶっきらぼうに面白い事をいう
芸風でいらっしゃった。
声も素敵だったなあ。
6月中野ゼロにて一門会。
ばあば、ほんとに行ってくれたらいいな。

