名前のわからなくなったお花
一年草かな?
がんばって咲いてるので
部屋に入れました。
ペチュニアの仲間
これも名前不明ですが、部屋仲間。
つぼみがたくさん。
枯れこんでる部分もありますが
薄い液肥で葉水をあげたりして
なんとか咲き始めました。
冬だけど。
むりさせてます(^-^;
ヒヤシンスは
暖房のない部屋で、とあったけど
リビングにおいてたら
もう早々と終わりそうになってます💧
足元の草も
一年草扱いの多年草だそうですが
部屋にいれて枯れた花を刈り込んでみたら
またつぼみが・・・
またつぼみが・・・
いやいや、種もたくさんとったでしょう。
そんなにがんばらなくていいからね。
またつぼみ刈り込んでしまおうかな。
昔キライだったのに
なぜか買ってしまったエアープランツ。
加湿器の蒸気が(気まぐれに)ガンガンあたる場所で
結構元気なんですよ。
夜の加湿がいいらしいですね。
今日は
ちっちゃい貝スネールの第1号が
お星さまになってしまい。
なんだかかなしくて。
以下、写真もないだらだらスネール記録話です。
おいやなかたはご退出くださいね。
(タイトルにないけど本心これが本題、なのです。)
水槽のきらわれものスネール
サカマキガイ。
ちび1匹まぎれこんだのが増えてきちゃって
死なせるのやだし
でも爆発的に増えそうだし
これはヤバイ!
と手で1匹ずつ回収して別容器に隔離してます。
水草のない容器で
「卵見つけ次第さよなら」作戦。
卵ないかなと毎日ながめてるうちに
1匹だけ大きな1号ちゃんに
なんとな~く愛着が。
そうかそうか、
まぎれこんだちびがこんなに大きくなって。
イシマキガイとくらべて
意外と動くの早いんだね~。
サカマキガイは1匹でもお子さんが誕生しますのです。
いま「数十匹もいますぜ、だんな。」
とあきれるくらい。
これじゃあ、きらわれものになるわけです。
メダカ水槽には、ふえないイシマキガイくんが住んでます。
サカマキガイのスネール1号ちゃんは一昨日頃に脱走して
床でカピカピになってました。
一日くらいの脱走は
他の脱走兵が生還した前例はあったのですが
1号脱走兵、うまく元気になれなかったのです。
ひっくり返っておきあがれなかったり
壁を登っても落ちてしまったり。
サカマキガイは肺呼吸もするらしいので
水から出たくなるらしいのです。
垂直に壁を登らなくていいように
坂道仕様にして
ゆうべ1号ちゃんの個室を用意しましたが
今日、仕事から帰ったら
水から上がった辺りで
静かになっていました。
どんなに小さくても
個体識別できて名前をつけておせわしたら
かわいいペットなんですね。
水槽界のきらわれものでもですね~。
1号ちゃんはかわいかったですよ。
さよなら。
おやすみ。
スネール貝1号ちゃん。
こ、まご、たくさんいるけど
1号ちゃんみたいにかわいいって
思うかな~。
思わないかもな~。
メダカより貝が好きって。
どんくさい感じがじぶんぽいからだな。
と、気付かせてくれた
イシマキガイくんとスネール1号ちゃんでした。
書いてたら
悲しい気分が消えました。
うへ。
夜中。
明日の朝
1号ちゃんを土にかえしてあげようと思います。
夏になったら
プルンパーゴのお花になって
かえっておいで。
ぐっすりおやすみ。
ググってくださったのですね。
ありがとうございます。
なんでしょうねえ、
ちっちゃい生き物が気になるのですよね~。
でも昨年夏のスネール貝さんたちは
エサの葉っぱを入れたままにしてたら
水がいたんで全滅させちゃったんです・・・
助けたい気持ちも、
ずぼらゆえ残念な結果になりましたです(/o\)あ~
今年は気をつけます~。
全然知らないのでググりました
なるほどー(^◇^;)
みかたが少なそうな生き物ですね
りょーにゃさんの元に来たコたちは
間違いなくラッキーですね
1号くん、おやすみなさい
お花に生まれ変わって
みんなに愛でてもらってね