goo blog サービス終了のお知らせ 

猫2匹ときどきベランダガーデン

お星さまにゃんずと一緒にベランダガーデニング。 刺繍ネタ少々。ヴァイオリニスト山根一仁さんファン。

秋冬のベランダガーデニング

2020年12月26日 | ベランダガーデ二ングや街の植物たち

この秋冬は仕事が忙しくて朝暗いうちに出てたので、今日久しぶりにご対面。
せっせと写真を取りましたよ😊

昨年のこぼれ種から育ったアカバセンニチコウ
アカバなのに緑でしたが・・・


いま寄せ植えでこんな感じです。



イチゴちゃん、色づいてきました!


課長「赤くなったら鳥に食われちゃうんじゃないの?」
ワタシ「あ、それなら本望です。鳥も好きなんで。」
課長「じゃあさ、鳥ごと一緒に食べちゃえば?焼き鳥イチゴ添え」
ワタシ「え~~~?!むーっ( ̄へ ̄井)」

さて、ばあばのために作った野菜コーナー
菜の花が元気いっぱい!


ルッコラとスイートピー、種からのビオラ。


ようやく一輪咲きましたけど、ビオラは育ちがよくないですね。たぶん土が悪いのでしょう。
さっきあわてて肥料をやってみました。

今年最後のマチルダさん。


バラと「来年こそは」のクレマチス2鉢ずつを、この週末に植え替えようと思いながら、腰があがりません。
ガーデニング趣味です、って言えないですかね~。

地味に一年耐えた沈丁花につぼみ
春が楽しみです。

なぜか咲き始めたペチュニアたち。(名前なんでしたっけ?)
冬を乗りきれるのかしら?元気だから、今のところこのままにしてます。



ブーゲンビリアは葉が落ちてきました。
そろそろ室内にいれるべきなんでしょうか。




ずらずら、タラタラしたベランダガーデニングのご報告でした!

にゃんずはどこに行っちゃったんですかねえ。
と、おかあさんはいまも思うのですよ、らぶおちゃん。




えへへ。
毎日たのしくやってるよらぶ




コメント    この記事についてブログを書く
« 福井県の方、お願いいたします! | トップ | イチゴ甘くできました »

コメントを投稿