なぜ、今を大切にするべきか?を考える
余裕や遊びがないとつまらないどころか、
あなたの給料を決めているのは誰か?
人の親切は素直に受け取る
自分の在りたい姿を見失わない
無関心が最大の敵
これがさっと出来たらどれほど楽になるか…
3つの「あ」を心がける
朝のウォーキングの時に意識して行っていること
軸足をどっちに置くか
可能性を引き出してくれる人
人に理解されようとせずに相手のことを理解する努力を、難しいけれど。
それが事実だとしても、ネガティブな言葉を吐いているだけでは解決しませんね~
嫌なこともそれは良いシグナルか? 捉え方次第
勇気を与えてくれる仲間
新しい価値観を受け入れる、そのためにももっと柔軟になる。
何をするのか、これ大事、なぜするのか、もっと大事。
経営者・事業家メンター|マインドセット・コーチ| 複数企業のアドバイザーや社外取締役を務める傍ら、学生~シニアの起業家・個人事業家の支援も精力的に行っています。
フォロー中フォローするフォローする