【ビジネスで成功するマインドセット】伴走型メンターの随想

事業家・個人事業家に送る、ビジネスで仕事で大にしたいことをテーマに書きます。

朝のウォーキングの時に意識して行っていること

2019-05-31 06:14:05 | 日記
ほぼ毎朝、荒川の土手を歩いております。

途中、気候の定点調査(怪しい…)ということで、

毎回スカイツリーを写しておりますが、

これは、「ちゃんと歩いていますよ!」

という証拠固めのためでもあります(^^;)
 
たまに、「写真を使い回ししているんじゃないの?」

と突っ込みを入れてくる人がいますが、

一度たりとも使い回しなどしておりません!(笑)


正真正銘のその日の取れたて(撮りたて)素材でございます。

 
ウォーキング中、洋楽を聴きながら歩くのですが、

「セレブレーション」(クール & ザ・ギャング)

に入る前に、体を緩めるために、ブラブラ・ユルユル体操をします。


50半ばのおっさんなので、

カラダが固くなっているのはもちろんのこと

ココロも固くなっているので

朝一で、緩めておかないで、

コチコチなカラダに

コチコチなココロで

人に接したり、物事を考えると

ダメです・・・・なのです。

 
世の中は、良くも悪くも急速に変化しています。

その変化に対応するためには、

自分のカラダもココロも

それを柔軟に受け入れられる体制になっている、

これ大事なポイントだと思っています。


ですので、朝、その儀式=ブラブラ・ユルユル体操をしているのです。
 
カラダ、ココロがいい感じで緩んでいると

人も赦せる(許せる)ような感じがします。
 

人との関係があってこその自分ですから

感謝のみならず「寛容」であることも大事です。
 
コトでも、ヒトでも、

いつでも受け入れらえる柔軟性は

まずは自分にその柔らかさがあるか?です。





荒川土手から見たスカイツリーの空 5月31日 5時30分









1210








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軸足をどっちに置くか | トップ | 3つの「あ」を心がける »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事