陵南バレーボールスポーツ少年団応援ブログ

子供達はいつも元気です!そんな少年団の子供達の成長や試合結果など管理者(素人)の勝手な解釈で更新していきます。

第1回姶良地区大会開催

2013年05月12日 | 思い

 前回に引き続き、男子チームと女子チームで参加しました。前日急に熱を出したRくん、微熱ながら参加してくれました。予選1試合目、強豪のSチームやっぱ強いわ!あっという間に2-0で負けました。2試合目は、Cチーム見事2-0で勝って2位あがりでトーナメント進出!時間が空いたのでNチームと練習試合やってましたえっ!公式戦の合間に練習試合?すごいっちゃすごいけど、時間空きすぎました(笑)体も十分暖まって、Oチームとのトーナメント1回戦です。1セット先取され、2セット目は、相手のリズムを崩しゲットしました。大事な3セット目ミスも続き、追いつきそうで、引き離され負けました。今日の試合の感想、監督も言われたけど、6年生がもっと頑張らなければこれからも厳しいかな?サーブミスあり、アタックは弱い、ねらいが悪いなど反省点もあるけど次のステップのための経験として頑張ろうね。3年生4人も集中力が途切れながらも、頑張りました。よく拾ったRくん、Tくんもよく動きトスを上げました。Dくんもなんとかサーブを入れレシーブもしました。さて、息子のRくん少年団にはいって以来、やっとやる気が出た内容の試合でした。サーブミスもあったけど連続で入るようになりました。また、強いアタックにも取ろうという意識が出てきました。動きはまだまだですが、少しは意識が変わったことをほめてあげたいですまだまだ、潜在能力はあると思いますので、みんなでもう少し点をとられないこと、点をとることを考えながらこれからも頑張ろう!

 さて、別会場の女子チーム予選敗退でした。どうしたの?6年生にとっては小学生最後の1年間だよ1つ1つの試合を大事にしていこうね。5年生も精一杯動いてみんなで盛り上がろうよ!バレーを楽しく一生懸命やろうね


新生陵南男子バレー!

2013年03月23日 | 思い

今日は、練習試合がありました。

Dsc_0254

 

来年度からの男子新チームで新6年生2人が中心になり、新3年生4人をうまく動かしながらの対戦でした。勝てたのは、3回だけだったけどみんな楽しそうにできたと思いました。レシーブ出来そうで、できない。かと思えばナイスプレーがでる。まだまだ、課題の多いチームかもしれないが、楽しみの多そうなチームです。見ている人達もハラハラドキドキします。そんな、新生男子チームをこれからも応援してください。
新3年生の子供たちの集中力を切らさないために、声をかけ続けて、すごい疲れはてました・・・油断するとすぐに固まっちゃいます。っていうか、ぼーっとしてます。(特に昼食後) ・・・これが、最大の課題だぁーーーー


いよいよ新人大会!

2013年02月28日 | 思い

2月も今日で終わりです。
3/2はいよいよ県新人大会で、女子チームが参加します。私も久しぶりに女子の大会に行けます。来年度の県大会のシードがかかる大事な大会ですので、みんな、ベスト8を目標に燃えています。頑張ってほしいです
4年生も精一杯動いて、拾ってね!みんなで、応援します 


地区大会終了!

2013年02月10日 | 思い

第3回地区大会が、溝辺総合体育館であり、今回は、混成で望みました。まずは予選でKチームと対戦。背のあるアタッカーがいるチーム。出だしからみんなの動きもよく、Rくんのアタックもよく決まりレシーブもみんなで、つないで2-0で勝利です。今日は、いい予感2試合目は、強豪のチームAで高さのある攻撃が特徴です。1セット目は、相手のリズムを崩しながら、先取しました。しかし、さすがに強豪チーム、ブロックのタイミグが合わなくなると強烈なスパイクにレシーブも遅れて1-2で敗戦、しかし、トーナメントに2位で勝ち上がりました
トーナメント1回戦は、Sチーム、背はないがよく拾い上手な攻撃が特徴です。攻めても拾われ、攻められます。頑張りましたが、0-2で敗戦。3位決定戦は、予選のチームAと再戦でしたが4位で終了!
みんな、頑張りました。致命的な大きなミスもなく、よく拾い、つないで、攻めました。半年前に比べりゃ大きく成長しました。これも、監督・コーチのおかげです。勝ちだけではなく、みんなのがんばりにお父さんお母さんも元気をもらいました。これからも、陵南バレーボールスポーツ少年団ファイト