陵南バレーボールスポーツ少年団応援ブログ

子供達はいつも元気です!そんな少年団の子供達の成長や試合結果など管理者(素人)の勝手な解釈で更新していきます。

上小川杯!

2014年09月06日 | 活動状況

 ずっと雨または曇りが続いていたのに、なぜか天気予報はずれでとても暑い日になりました。隼人体育館にて行われた今大会。1試合目曽於地区のSチームとの対戦。21-12、21-13で勝利。2試合目Kチームに21-14、12-21、10-15で負け。仕事があったのでここまでしか見れませんでしたが、なっとらん!我が子Aちゃん4連発サーブミス。5回目やっと入ったと思ったら6回目アウト。こんな6年生じゃ勝てる試合も勝てません。トスもどこに上げとるんじゃーって感じでした。普段の練習でなんも考えとらん証明になりました。その日その日でコンディションは、皆違います。そこを調整しながら戦わないと。サーブは、大事です。流れが大きく変わります。今日の総括。Rちゃん、Rくん、Tくんのサーブで点数重ねます。Yくんは頑張ってます。我が子Aちゃん、Rくんで流れをぶちぎります。ここで追いつかれ逆転されます。まだ、チームのアタックの決定率が低いので、サーブは勝つために非常に大事です。狙ってサーブで得点を重ねるあるいは、サーブで相手を崩す。最低でもサーブ入れましょう。あとは、拾い捲り相手のミスを誘う。アタックも決定率の高い人に上げる、分散させる。勝つためには頭も必要です。トーナメントはSチームに12-21、9-21で負けにて終了でした。はぁ~サーブ入れようよ!パーフェクトはみんな無理です。サーブミスはいかん。相手に楽に点数上げます。今日は大判振る舞いかっ。吉宗様じゃあるまいに!以上父ちゃんのぼやきでした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿