陵南バレーボールスポーツ少年団応援ブログ

子供達はいつも元気です!そんな少年団の子供達の成長や試合結果など管理者(素人)の勝手な解釈で更新していきます。

バレーボールのおかげ!?

2014年12月08日 | うんちく・小ネタ
 今週は、持久走大会があります。行き帰りの車でもその話題が出ます。なんと女子大躍進?試走では、今年入団のRちゃん昨年13位から2位に大躍進!?Kちゃんも19位から2位に大躍進!?我が子R1年生から11位、9位、13位、16位の陥落街道まっしぐら!?我が子Aちゃんは、3連覇なるか!?今年の結果はいかに

法華嶽大会!

2014年12月07日 | 活動状況
 今年2戦目の男子で出場!宮崎の男子チームは、どこと当たっても強いです。予選1試合目、Mチームとの対戦。背の高い子もいますが、我らが陵南、拾いまくり粘ります。もったいない失点もありましたが、次第に動きもよくなり頑張りました。結果15-21、21-20、2-15で敗戦。次はなんと、宮崎県№1Kチームとの対戦。(4年生チームなのになぜにこんな強いところと・・・)6-21、10-21でしたみんなよく動き、拾って、つなぎました。見た目、中学生対小学生みたいな試合でしたが、いい刺激になったと思います。自分たちの次の目標になったと思います。2連敗で、4位パート3チームでの対戦。Sチームに21-23、20-22で惜しくも敗戦。Kチームに21-13、21-9で勝利
 監督も言われましたが、普段から男子でやれば、もっといい結果は出せたと思いました。でも、Rくん、Yくん、Dくんいいレシーブして、アタックも頑張りました。TくんもJくんやSくんをカバーしながら、いいトス上げました。Sくんもいい経験になったと思います。足を引っ張るのは、我が子R。いつもは、腹立ちますが、今日感じたのは、まわりに遠慮しすぎです。いいレシーブ、いいトス上げれば誰も文句いわんよ。中途半端に手を出す、遠慮しながら動く(結果、間に合わない)。自分の役割りを認識しましょう。しかし、男子チームいいチームです。ブロックなしで打たれ放題でしたが、みんなで頑張りました。結果はともかく、気分のいい一日になりました。(昨日は知覧、今日は国富でボォーとしてた!?)最後に、私の反省。今年早い展開の男子の審判に慣れず、目がついていくのが精一杯でした・・・いい歳だぁー帰って爆睡

知覧大会!

2014年12月06日 | 活動状況
 今大会は、女子の大会ですが特別に混成で参加させていただきました。普段は6年女子2名、4年男子4名で試合してきましたが、今回は6年女子2名4年女子1名(又は3年女子1名)、4年男子3名にて出場しました。さて、結果はいかに?試合開始Sチームとの対戦、ここ最近2連敗中!あいかわらず、出だしのサーブカット悪く1セット目とられますが、2セット目から調子を上げてぎりぎりの勝利!13-21、21-19、15-13。サーブを上手くコントロールできれば、ポイントゲットし、サーブ悪ければ失点。一人一人調子がいいのか、悪いのかムラがあってギリギリでした。2試合目、Mチームとの初対戦。Kちゃんを第1サーバーにします。20回連続サーブに成功(最後は自爆しました)し21-1でゲット。サーブを連続入れられるのは、本当にすごいことです。Kちゃんも自信がついたと思います。2セット目も21-6で1位通過です。トーナメント1回戦Tチームにも21-16、21-10で勝利しますが、ベスト4をかけKチームとの対戦は17-21、15-21で敗戦でした。結果は、ベスト8です。みんな頑張りました。確実に上手くなってきています。サーブカットが上手くできず、涙したRちゃん、頑張ったよ!悔しさは明日への肥しにしましょう!でも、一日通してサーブ、レシーブ、トス、アタックみんなムラ有りすぎです。でも、調子悪いところを上手くカバーできたのと相手のミスにも助けられ、結果がついてきたと思います。今回の「わたくしMVP」は連続サーブ入れた、Kちゃんです。普段の練習での取り組み姿勢で結果を出せたと思います。みんな頑張れー