散々降っていた雨もやみ、かなり蒸し暑くなったオチャ地方
今日はホームセンター買い物ついでにドッグランへ
ここのドッグランはラン内に木々が植えられていて日差しが入ってきません
これからの季節にはピッタリな場所かな
このシーン仲良さそうに見えますが、オチャさん演技してます(笑)
本当は・・・先客の柴犬君に柵越しに唸ってました
柴犬君は無邪気でオチャと遊びたそうにしてましたよ
オチャがガブッと行きそうだったので一緒にはしませんでした
柴犬君が帰った後オチャひとりになっちゃった!
するとそこへ次々とやってきて残ったのは3匹だけ~
オチャがほかの子と仲良くできるか不安でしたが、案外うまくやってました
ココ君には初めから友好的
しかし、ハスキーの銀次郎君には小さく唸ってました
銀次郎君は1歳で何でも楽しい時期
オチャに興味津々でまとわりついてくるので、「唸るのは鬱陶しい!のサインかもね・・・」
と銀次郎ママさんが言ってくれて・・・オチャママ内心ホッ・・・でした
ココ君は周りで落ち着いて監視するタイプ
銀次郎君はお歳がお歳なので誰彼かまわず遊ぶタイプ
オチャさん初対面の子と接する、いい社会勉強ができました~
ココ君、銀次郎君遊んでくれてありがとうね!
♪ 最後まで読んで頂き…ありがとうございます ♪
ランキングに参加してます
ちょっとは大人になったオチャに
ぽちっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
良さそうなお相手だったら、どんどん交流させてあげたいですよね☆
オチャくん、この日は脳に楽しい刺激があったから
満足そうに眠ったのでは~?
慣れていないドッグランは、ちと心配だったのですが
私の心配をよそに、オチリの嗅ぎあいっこしてました。
身体の大きいハスキーの銀次郎君にはちと、警戒気味でしたけどネ・・・
そうです、相棒ちゃんのご想像通り、その後の様子は
次の記事でご覧あれ~~~(笑)
若い子や気の合うワンコ、色々居るものね!
我が家は最近貫太郎の唸りが増えて来てちょっと困っています。最初から唸ると挨拶どころでは無いですからね(-_-;) 蘭丸と景虎はワンコ大好きで挨拶したいので・・・。貫太郎が後ろで控えていてくれれば丸く収まるのですが・・・(-_-;)