【卓球にチャレンジ!無料体験会】を実施します。
興味のある方は、ぜひお申し込みください。
初心者・未経験者大歓迎!その人に応じて、基本的な練習から、正しいルール、本格的な試合まで対応できます。
卓球競技はパラリンピックの中に知的障害部門が統合され、今後ますます盛んになるかもしれません。
基本的には余暇としての身体活動ととらえています。人によっては、競技に楽しみを感じる人もいるかもしれません。
余暇、楽しめればいいじゃんといっても、それなりに上達することが楽しみコツでもあります。
コーチはアイズサポート代表の伊藤久志です。療育で培ったノウハウを応用した行動的コーチングが売りです。
いつかグループで部活のような練習会をするのが夢です。たまには対外試合をしたり、ついでにソーシャルスキルトレーニングもしたり・・・、そんなことを夢見ています。
日程
第一弾 12月3日
第二弾 12月10日
第三弾 12月17日
時間
午後六時から七時
場所
アイズサポート事務所
コーチ
伊藤久志(中学・高校部活経験者/中学時に地区大会優勝)
応募人数
先着2組/回
料金:無料
応募方法
メール h1397019@hotmail.com
電話 052-700-7487
興味のある方は、ぜひお申し込みください。
初心者・未経験者大歓迎!その人に応じて、基本的な練習から、正しいルール、本格的な試合まで対応できます。
卓球競技はパラリンピックの中に知的障害部門が統合され、今後ますます盛んになるかもしれません。
基本的には余暇としての身体活動ととらえています。人によっては、競技に楽しみを感じる人もいるかもしれません。
余暇、楽しめればいいじゃんといっても、それなりに上達することが楽しみコツでもあります。
コーチはアイズサポート代表の伊藤久志です。療育で培ったノウハウを応用した行動的コーチングが売りです。
いつかグループで部活のような練習会をするのが夢です。たまには対外試合をしたり、ついでにソーシャルスキルトレーニングもしたり・・・、そんなことを夢見ています。
日程
第一弾 12月3日
第二弾 12月10日
第三弾 12月17日
時間
午後六時から七時
場所
アイズサポート事務所
コーチ
伊藤久志(中学・高校部活経験者/中学時に地区大会優勝)
応募人数
先着2組/回
料金:無料
応募方法
メール h1397019@hotmail.com
電話 052-700-7487
以前からセカンドオピニオンを希望されて担当させていただくことがあります。
~~先生、~~センターのサービスを受けているけど、
念の為、他の先生の意見も聞きたいなんてことありますよね。
特に、移行期(就学/思春期/就労)に意見の母数を確保したかったり、海外生活などで日本語での意見を聴きたかったり、
色々な場面で活用いただけるかと思います。
基本的には、年間契約で11,000円になります。
メールやSkypeなどの遠隔支援になります。
ご連絡先
h1397019@hotmail.com
アイズサポート伊藤久志
~~先生、~~センターのサービスを受けているけど、
念の為、他の先生の意見も聞きたいなんてことありますよね。
特に、移行期(就学/思春期/就労)に意見の母数を確保したかったり、海外生活などで日本語での意見を聴きたかったり、
色々な場面で活用いただけるかと思います。
基本的には、年間契約で11,000円になります。
メールやSkypeなどの遠隔支援になります。
ご連絡先
h1397019@hotmail.com
アイズサポート伊藤久志
~~先生、~~センターのコンサルテーションを受けているけど、
教材は自分で作ったり用意しないといけないケースってあります。
意外にこれが面倒だったり、負担にさえなることがあります。
そんなご家族のために、お子さんにマッチした教材を作成するサービスを致します。
ご家族の負担を軽減するための黒衣に徹します。
例えば、数概念1,000円~、ひらがな学習3,000円~など、うけたまわります。
教材によって、料金が異なりますので、まずはご相談下さい。相談費を別途頂くことはありません。
また、ご指定のめあての行動が高度すぎると当方が判断した場合は、お断り、もしくはその下位行動をおすすめすることがありますのでご了承下さい。
ご連絡先
h1397019@hotmail.com
アイズサポート伊藤久志
教材は自分で作ったり用意しないといけないケースってあります。
意外にこれが面倒だったり、負担にさえなることがあります。
そんなご家族のために、お子さんにマッチした教材を作成するサービスを致します。
ご家族の負担を軽減するための黒衣に徹します。
例えば、数概念1,000円~、ひらがな学習3,000円~など、うけたまわります。
教材によって、料金が異なりますので、まずはご相談下さい。相談費を別途頂くことはありません。
また、ご指定のめあての行動が高度すぎると当方が判断した場合は、お断り、もしくはその下位行動をおすすめすることがありますのでご了承下さい。
ご連絡先
h1397019@hotmail.com
アイズサポート伊藤久志
来年度、余暇と運動を目的としたイベントを計画しております。
その名も『アイズサポート知多四国巡り』
知多四国とは、知多版お遍路です。
只今、準備として全コース下見中です。
そのおかげで、コロナ渦での運動不足がだいぶ解消されてきました。
今回、試みにある程度まとまった人数での実施を単発でしたいと思っております。
日時: 令和2年12月6日(日)
コース: 河和港8時30分集合⇒篠島⇒日間賀島⇒河和港
篠島と日間賀島の4箇所のお寺を巡った後にグルメを満喫
参加申込: h1397019@hotmail.com
先着3家族
料金: 1家族につき1,000円
その他、船などの交通費、飲食費などの実費がかかります。
その名も『アイズサポート知多四国巡り』
知多四国とは、知多版お遍路です。
只今、準備として全コース下見中です。
そのおかげで、コロナ渦での運動不足がだいぶ解消されてきました。
今回、試みにある程度まとまった人数での実施を単発でしたいと思っております。
日時: 令和2年12月6日(日)
コース: 河和港8時30分集合⇒篠島⇒日間賀島⇒河和港
篠島と日間賀島の4箇所のお寺を巡った後にグルメを満喫
参加申込: h1397019@hotmail.com
先着3家族
料金: 1家族につき1,000円
その他、船などの交通費、飲食費などの実費がかかります。
本式の卓球台を買ったので、卓球の個別レッスンの受付を開始いたします。
対象:発達障害を持つ人/発達障害というわけではないが卓球をマイペースに始めたい・継続したい人/年齢不問
料金:3,000円/時
時間帯:要相談
場所:アイズサポート事務所
コーチ:伊藤久志(アイズサポート代表/ペン・ドライブマン)
対応レベル:初心者(まったく初めて)~中学生部活レベル
対応ラケット/戦型:ペン/シェイク、ドライブ/前陣速攻
申込/問合せ:h1397019@hotmail.com (アイズサポート伊藤)
いずれ必要であれば、どこか場所を借りて集団の卓球クラブもできればと思います。
対象:発達障害を持つ人/発達障害というわけではないが卓球をマイペースに始めたい・継続したい人/年齢不問
料金:3,000円/時
時間帯:要相談
場所:アイズサポート事務所
コーチ:伊藤久志(アイズサポート代表/ペン・ドライブマン)
対応レベル:初心者(まったく初めて)~中学生部活レベル
対応ラケット/戦型:ペン/シェイク、ドライブ/前陣速攻
申込/問合せ:h1397019@hotmail.com (アイズサポート伊藤)
いずれ必要であれば、どこか場所を借りて集団の卓球クラブもできればと思います。
最近、なんとなく究極のSSTは【エチュード】かなと思い始めた。
場面設定だけ決めて、即興劇。
今日は、コメダの店員と客でした。
役割交替することも大事かな。
場面設定だけ決めて、即興劇。
今日は、コメダの店員と客でした。
役割交替することも大事かな。
2020/04/09 中止とさせていただきます。また時期を見て開催できたらと思いますが、未定です。
現在、発達支援におけるトラブルシュートをテーマとしたセミナーを計画しております。
ここ数年で一番先鋭的な内容でございます。
『お金・民事・刑事のトラブル対応力向上セミナー:保護者・支援者のための知っトク知識』
我が子・利用者が犯罪などのトラブルに巻き込まれないためにできる事前検討、巻き込まれた時のすみやかな事後対応を中心に、具体的な架空事例をもとにわかりやすく説明していただきます。
受付開始 12:30
第一部 13:00~14:00
『障がい者の支援と法律の関わり』
長澤幸祐 氏(長澤幸祐法律事務所,弁護士)
第ニ部 14:00~15:00
『発達障害者支援センターでの相談から言えること』
小川真紀 氏(名古屋発達障害者支援センターりんくす名古屋)
第三部 15:10~16:00
『質疑応答』
日時 ◆ 2020年5月31日(日) 13:00~16:00
会場 ◆ 名古屋市高齢者就業支援センター 大会議室
名古屋市昭和区御器所通3-12-1御器所ステーションビル5階
地下鉄御器所駅2番出口より東へ40m
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングにお停め下さい。
料金 ◆ 800円
対象 ◆ 発達障害児者の保護者/支援者
【主催】アイズサポート 【問合せ】052-700-7487 i_s_seminar@yahoo.co.jp
【共催】名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
【後援】TEACCHプログラム研究会愛知支部
現在、発達支援におけるトラブルシュートをテーマとしたセミナーを計画しております。
ここ数年で一番先鋭的な内容でございます。
『お金・民事・刑事のトラブル対応力向上セミナー:保護者・支援者のための知っトク知識』
我が子・利用者が犯罪などのトラブルに巻き込まれないためにできる事前検討、巻き込まれた時のすみやかな事後対応を中心に、具体的な架空事例をもとにわかりやすく説明していただきます。
受付開始 12:30
第一部 13:00~14:00
『障がい者の支援と法律の関わり』
長澤幸祐 氏(長澤幸祐法律事務所,弁護士)
第ニ部 14:00~15:00
『発達障害者支援センターでの相談から言えること』
小川真紀 氏(名古屋発達障害者支援センターりんくす名古屋)
第三部 15:10~16:00
『質疑応答』
日時 ◆ 2020年5月31日(日) 13:00~16:00
会場 ◆ 名古屋市高齢者就業支援センター 大会議室
名古屋市昭和区御器所通3-12-1御器所ステーションビル5階
地下鉄御器所駅2番出口より東へ40m
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングにお停め下さい。
料金 ◆ 800円
対象 ◆ 発達障害児者の保護者/支援者
【主催】アイズサポート 【問合せ】052-700-7487 i_s_seminar@yahoo.co.jp
【共催】名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
【後援】TEACCHプログラム研究会愛知支部