先日お預かりした車輌(キャブコン)、ルーフエアコンの取り付けを開始。。
以前取り付けた、車輌のように、現在付いている、ベンチレーターをはずし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/d497cec80f531a5d828ded5f7c6ff195.jpg)
その穴を利用し取りつけ。。
今回、違うのが、外したベンチレーターも再利用!!
別の場所に移植!
フレーム位置を確認し開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/46f6bb34f7143336e1e09b6c87546d2b.jpg)
どの車輌も、最初の穴あけはドキドキです。
でも、その後は思いっきりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/87479464a7ea50234ef93457ad4857bc.jpg)
先に、ベンチレーター済ませ、明日はいよいよ
主役の取りつけ・・・ です。
以前取り付けた、車輌のように、現在付いている、ベンチレーターをはずし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/d497cec80f531a5d828ded5f7c6ff195.jpg)
その穴を利用し取りつけ。。
今回、違うのが、外したベンチレーターも再利用!!
別の場所に移植!
フレーム位置を確認し開口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/59/46f6bb34f7143336e1e09b6c87546d2b.jpg)
どの車輌も、最初の穴あけはドキドキです。
でも、その後は思いっきりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f7/87479464a7ea50234ef93457ad4857bc.jpg)
先に、ベンチレーター済ませ、明日はいよいよ
主役の取りつけ・・・ です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます