リュウのヒゲ、空の耳。

猫との日常。時々ツバメ。

タイツリソウ。

2011-04-17 21:24:10 | 

タイツリソウが咲きました。

この花、半日陰に強いので、あまりいい場所に植えていないのですが

毎年けなげに咲いてくれます(*^-^)

鯛と言われると、鯛に見えますか?

 

ハート型の鯛です(* ̄∇ ̄*)

 

チューリップも咲いてます。

 

ライラックも咲き始めました。

 

ちょっと出かけた帰り道で・・・。

岡山の桃です。もう少し早かったら、もっと綺麗だったでしょう。

のどかな風景です。

山も少しずつ新緑になってきています。

所々で「ここにもいるよ!」と山桜が主張しています。

ほわんとして、気持ちのいい色合いになってきました。

綺麗な写真、いっぱい撮りたいですね~(*^-^)

 


ヒューケラの花。

2011-04-14 00:00:03 | 

ヒューケラの花が咲きました。

葉を鑑賞するものなのですが、お花も雰囲気があって素敵です。

 

玄関前はこんな感じ(*^-^)

クリスマスローズも咲いてます。

 

 

門の外にもたくさん置いてます。

ツルニチニチソウも好きな花です。この青色~いいね~(* ̄∇ ̄*)

 

このネモフィラは、ちょっと個性的( ̄∇ ̄;)

 

ハナカンザシ

 

ジューンベリーの木に、小さなビオラ。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

おまけ

これは・・・誰かな~?

タンゴ君です(*^-^)

地面でゴロゴロするので、も~砂だらけ( ̄ω ̄;)

 

 


スノードロップ。

2011-02-25 23:13:52 | 

 今日は気持ち悪いぐらい、暖かい一日でした。

こちらは最高気温が20度近くあったそうです。

スノードロップが咲きました。   

 

    

ちょっと明るすぎましたね。難しいです。

草丈10cmぐらい、小さくて可愛い花です。

他にはこんなのが咲いてます。

この花・・・名札を捨てちゃったので、名前が判りません。

これも小さくて可憐な花です。

 

ヒアシンス。

蕾の付いた鉢植えを1月頃に買ってきました。

球根から植えていたら、もう少し遅く咲くと思います。

 

プリムラ・マラコイデス。

濃いピンクや淡いピンクの花があります。

今年は白・・・早春っぽくて爽やかです。

スイセンも今年はたくさん咲きました。

この後ろの木、メジロとヒヨ用のみかんを刺してます。

かろうじてフン害を受けてませんね ( ̄∇ ̄;)

小さなビオラ。スミレっぽくて可愛らしい花です。

吊るしてるのはジューンベリーの木。

4月頃に白い花が咲きます。

ローズ咲きのプリムラも随分と華やかになりました。

このまま暖かくなって欲しいですよねぇ。

でも、来週はまた寒くなる予報・・・。

花たち、ちょっとかわいそうかな。

 


マクロで遊ぶ。

2011-02-18 14:32:04 | 

昨日は午後、雨があがっていました。

庭に咲いた花を摘んできて

マクロレンズで遊んでみました。

マクロです ( ̄∇ ̄;)

 

・・・だから、マクロだってば・・・。

 

あーっ、手ぇつっこまないで!

 

だから・・・マグロじゃないってorz

あーっ、リュウの手が~! せっかくいいアングルだったのに (ToT)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

クリスマスローズが咲きました。

咲くのは早春、今頃です。クリスマスには咲きません(*^-^)

 

ああ早く庭がこんな風に花でいっぱいにならないかな~。

 

 

 

 

 

このお皿、桜の花びらの形です。 ちなみに100均 (* ̄∇ ̄*)

少し春の気分になれましたでしょうか?

今年は寒さが厳しかったから、早く春本番になって欲しいですね~。