福山市田尻町のあんずの花です。
この先の小学校の所まで、あんず並木が続きます。
道の向こうに海が見えます。
いつもの年は、お彼岸頃に満開を迎えるのですが、
今年は寒さのせいで遅れました。
3月20日のあんず祭りは、つぼみだったようです。
田尻も坂が多い所です。山の斜面に家や畑が・・・。
そして車がギリギリ通れる狭い道が・・・。
海とあんず。瀬戸内の海は春がよく似合います。
ほわんとかすんだ青に、淡いピンクの花が映えて、とってものどかです。
梅の花とどこが違うのでしょう?
梅よりも花がもこもこっと密集して付いています。
枝に付いている軸とがくの赤さが目立ちます。
この辺を歩いたのは、小学生の時以来でした。
あんずの木の中に、当時たくさんあった、みかんの木の面影を
探して歩きました。
4枚目は、私も気に入ってます(*^-^)
田尻のあんずは、意外と歴史が古いそうですが、廃れていたのを20年ぐらい前に、町おこしで復活させたようです。
このあんず並木の場所は、昔は“せんろ”と呼ばれる土手道で(鞆鉄道が通っていた)、通学路でした。
昔の風景がなくなったのは、ちょっと寂しいですが、区画整理されて、綺麗なあんず並木になりました。
桜、いいですね~。どの花も綺麗な時期って、短いから、いい時にうまく撮りたいですね~。
あんずの花が、きれいですね^^
4枚目、特に好きです。
あんずの並木道があるなんて素敵ですね。
私は花粉症で鼻がムズムズしてますけど
これから桜を撮りに行きたいで~す。