空君、ちょっとだけ遊ぼうか?
どれ?
うんうん。
・・・・・。
・・・決まったら呼んでね( ̄∇ ̄;)
・
・
・
・
・
・
・
やっと決まったか(* ̄∇ ̄*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
あちこちに地震の義援金の募金箱が置かれています。
義援金は被災地に届くのに時間がかかりそうです。
でも、すぐに必要なのは救援物資・・・。
広島県は救援物資の受付をしていないそうです。
「笠岡はしてるらしい」と小耳にはさんだので、調べてみました。
毛布(新品又はクリーニング済み)、紙おむつ、生理用品、おしりふき、
トイレットペーパー、ティッシュなどいずれも未開封の物(他にもあります)
箱詰めしなくて持ち込んでいいです。
市役所の前に車をとめられなかったので、ちょっと離れた駐車場に・・・。
2階に運ぶのを手伝ってくださった職員の方によると
「中央公民館でも受け付けてますので、お友達に聞かれたら
そうおっしゃって下さい。」との事でした。
帰りによくみると、確かに“義援金、救援物資受付”の看板が・・・。
無駄に歩いてしまった上に、職員の方の手をわずらわせてしまい
申し訳なかったです( ̄∇ ̄;)
空君 あんまり多すぎて悩みに悩んでるって顔ですね こんなときリュウ君は何してるんですか? 決まったときの顔がまたいいですね(^^)
広島 受け付けてないんですか? それでこっちに来られるんですね 2,3日で1000枚くらいの毛布が集まったようです 今、また色々なものが集まってきているようです ちゃんと必要な場所に届きますように
我が家はおもちゃ箱があって、それをちょっと動かしただけでも
目がまんまるになります(^ー^* )フフ♪
でも、なかなか遊んであげられないですけど。
岡山では救援物資の受付をしているんですね。
ほんと今はお金よりも救援物資なのに・・一刻も早く届くように祈るしかありません。
リュウは不服そうに眺めています。
空と遊んでいると、リュウは割り込んできませんが、リュウと遊ぶと必ず、空が乱入して来て邪魔します。
そちらに広島からも持って行かれてるのですね。皆さん、なんとかしなくっちゃという思いは同じですね。
おもちゃ箱をちょっと動かしただけでも、目がまん丸ですか~。
かわいいですね(*^-^)
広島市でも救援物資の受付をするそうです。
休日が含まれているので、持込やすそうですが、車がとめられるか・・・。
う~ん、他に場所がなかったのでしょうか?
迷っている空君、のんびり屋さんなのですね可愛い!(^^)!
全国から、世界中から支援の手が差し出され、ちょっと暖かい気持ちになっています。
こちらではともかく節電節電、まとめ買いNGで頑張ります。
たくさんおもちゃはあっても、ほとんど飽きちゃったのばかりです( ̄∇ ̄;)
空ってマンガどおり、天然で幼児的な面白い子です(* ̄∇ ̄*)
節電、長引くと辛いですね。
早く状況が改善されることを祈ってます。