今日の記事は、想像で中尾彬の声をアテレコしながら読んでみて下さい。
→こっちにずれたらいいんじゃないの?
・
・
・
・
・
・
・
・・・つまり、鉢をどかせってこと?
リュウのワガママさが、際立ったでしょ?
この場所は、2階の出窓。
刷りガラス越しにマイルドな陽が当たって
お昼寝に最適な暖かさなのです。
今日の記事は、想像で中尾彬の声をアテレコしながら読んでみて下さい。
→こっちにずれたらいいんじゃないの?
・
・
・
・
・
・
・
・・・つまり、鉢をどかせってこと?
リュウのワガママさが、際立ったでしょ?
この場所は、2階の出窓。
刷りガラス越しにマイルドな陽が当たって
お昼寝に最適な暖かさなのです。
中尾彬のアテレコが妙に合ってますね~。
頭の中でアテレコしながら笑っちゃいました。
リュウ君と中尾さんの声…
ピッタリ!渋くていいですね~。
リュウ君は、「違いがわかる大人の男性」って感じでしょうか?
こうなったら、首輪もネジネジ…いいかも~。
リュウって、ワガママで甘えん坊なんだけど素直じゃない所が、なんとなくあってる感じです。
ちょっと要領の悪い所も・・・。
笑っていただけて嬉しいです~。
ねじねじ!いいですね~。
リュウが首輪嫌いじゃなかったら、作ってやりたいぐらいです。
渋い大人の猫って感じに見えますかね~。
実際は、屈折した甘えん坊のリュウです。