リュウのヒゲ、空の耳。

猫との日常。時々ツバメ。

空の耳そうじ。

2011-04-21 14:12:09 | 日記

空はペットショップ出身なのだけど、

うちに来た時、耳ダニがいた。

すぐに病院に連れて行って、今ではもういない。

でも、未だに茶色い耳アカがたくさん出る。

かゆいらしい ( ̄∇ ̄;)

それで時々、綿棒を使って耳そうじをしている。

 

じゃあ、空君。そろそろ耳そうじ、しよっか。

耳そうじ中。(嫌がって叫ぶ、暴れる、噛む)

空は耳そうじが大嫌い。

でも、かゆい所に届くと足をカキカキ。

おまけに、ヨダレをポタポタ・・・。

ホントは耳そうじ、気持ちいいんでしょ?

あ、やっぱり怒ってた?

あらま ( ̄ω ̄;)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

空の耳の中は、とても複雑に入り組んでいて掃除がしにくい。

普通の綿棒では痛がるので、赤ちゃん用の細いのを使っている。

それでも「ワッキャヨウ!キャーッ」と叫ばれてしまう。

なんだかねぇ。

ちなみに、耳が汚いのと、耳そうじするとヨダレたらすのが

“空の七難”の中の2つです (* ̄∇ ̄*)

首振るから、そこら中にヨダレが・・・。

 

 


新オスツバ君登場で新展開?

2011-04-20 23:16:13 | ツバメ

昨日来たオスツバメ君、可愛い顔をしていたので

“カワイ君”と名付けていたのですが・・・。

今朝見ると、別のオスツバ君に変わっていました( ̄∇ ̄;)

・・・かっ可愛くない( ̄ω ̄;)

どうやら、カワイ君はこの子に追い払われた様です(ToT)

この新オスツバ君、ベランダの物件が気に入ったみたいで

出たり入ったりを繰り返し、よくさえずっていました。

この子、胸の模様の茶色い部分が少なくて、

まるで黒いスカーフかマフラーを巻いてるみたいなので

“マフラー君”と命名。

わりとしっぽの長いオス君です(*^-^)

午後から外出し、夕方戻ると・・・

なんと女の子と一緒じゃないですか~。

オスツバメはメスを物件に連れてくると

巣や巣を作りたい場所にとまり

「ジィーッジィーッジィーッ」と鳴きます(*^-^)

「ほらっ、オレが押さえてる物件、中々いいだろ~?

あっ、こっちにもあるんだよ。どうかな?」

・・・と、まあ、こんな感じでしょうか?

この女の子、このままマフラー君のお嫁さんになってくれるのでしょうか?

暗くなりかけた頃、女の子は古巣にとまっていました。

そのままお泊り?と期待したのですが・・・。

暗くなってから見ると、2羽共いませんでした(´・ω・`)

明日戻ってくるかな?

 


オスツバメ君は不動産屋。

2011-04-19 20:35:14 | ツバメ

4月11日の記事で、ベランダに到着したオスツバメ君。

その後、また現れたり、ほとんど寄り付かなかったり・・・。

4月11日に来たオス君

 

4月13日に来たオス君

 

今日(4月19日)の午前中、ベランダに入り浸ってたオス君

・・・全部違う子っぽい?ん?11日と13日は同じ子かな?

どうやってツバメを見分けると思います?

それは、胸の模様です。

あと、顔としっぽの長さ。

どうやら、今年初めての1歳オス君が何羽か、

この辺をウロウロしてて、縄張りもまだはっきりしてない様子。

 

初めてのオス君は、メスが気に入りそうな物件を

いくつかマークして、メスを連れて来て案内します。

そのオス君の魅力と、いい物件をおさえてる事が

ペア決定の決め手になるみたいです。

 

では、魅力的なオスとは、どういうのでしょうか?

ツバメのオスは、しっぽが長いほどモテるそうです(* ̄∇ ̄*)

今日来たオス君・・・しっぽは・・・まあまあ長い方?かなぁ?

頑張って早くお嫁さん捕まえてね ( ̄ω ̄;)

 


なんか寒い・・・。

2011-04-19 14:07:00 | フォト漫画

 

 

そうね。昨日、今日と寒の戻りでちょっと寒いね。(何?さっきの小芝居は・・・)

 

・・・ダンボ? あの大きな耳で飛ぶゾウさん?

 

へっへっへっ(* ̄∇ ̄*)

だって灯油、ちょうど無くなって

今年はうまく使いきったねっって、言ってたトコだもん。