![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/0f85784e1f88591822fa85a49bd430e1.jpg)
ヤマハ SRが復活ですね。
スタイルは変わらず排ガス規制に合わせてきたんですね。今となってはSRのスタイルを変える訳にもいかず、どこまで続けられるでしょうか。
今のネオクラシックブームにも合っていると思うので売れてほしいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/75/a69650560e6559f59c7f7a0934e3493f.jpg)
同じくヤマハからナイケンが出ますね。
これで180万ほどとか、、、。うーん、バイクとしてはどうなのかな。以前にも書いたと思いますが、奇形にしか見えません。スクーターのトリシティは安全に見えるコミューターとして理解できるんですが、趣味性の高いスポーツバイクとしては理解できませんね。
FIM MotoGP Stewards 📋
— MotoGP™🏁 (@MotoGP) 2018年9月9日
Black flag Romano Fenati for irresponsible riding 🏴#Moto2 #SanMarinoGP pic.twitter.com/sTqv6nhZer
先日のサンマリノGPでmoto2で大事件発生。
ストレートで並走するライバルのブレーキレバーを握るという暴挙。主犯はフェナティ。レース中でバトルの末の事件だと思うが、ストレートで並びかけてブレーキをかけるなんて聞いたことない。
結果はフェナティはライセンスはく奪、チームも契約解除、本人も二度とバイクには乗らないと引退。まあレースの世界だから色々とあるのは確かだが、ここまでカメラでバッチリと撮られているとは思わなかったのか?
スズキが遂にカタナを出すようだ。これは楽しみだ。バイク自体のでき次第では、、、乗り換え?増車?