![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ab/1c18a46d458f5c33360cfb06633fda68.jpg)
釣りが趣味と言うと「マグロ釣ってきて」と頼んでくる人いますよね~ryutoですよ。
行ってやるから道具代として先行投資してくれ!
さて、マグロチャレンジ第2弾です。
2月にビンチョウ狙って行ったので、正確には第3弾か!
台風連発でしたが、上手いこと行けました。
未明のトロ丸さんに集まったのは7人。
中には、前回同船したアングラーや常連の方も。
既にマグロ3本獲っている方も!
今日もマグロは釣れそうですよ。
自分に来るかどうかは、別ですが、、、。
ジャンケンに勝って、ミヨシゲット!
ボイルが起きたらブチ投げたろう!
なんちゃってキャスティングだけど。
タックル準備してデッキでお休み。
当然、ルービー充填すみです。
台風の影響で長ーいウネリ。
全速で走るから何回か体浮きましたよ…(笑)。
2時間走ってぼちぼちポイントですが、前回と違って海が平和。
鳥も少なく、ボイルもしょぼくれた感じ。
そこはトロ丸さん、ばっちり探ってくれます。
ジグ投下の合図で闘いが始まる。
朝の時合いに1チャンスはあるはず。
数少ないチャンスをいかに物にするか!
出来るだけバイト確率を増やす術は?
考えたら切りがないです。
反応はぼちぼちあるけど、当たらんなぁ(もっともだと思うが)。
でも、集中してやってたら「食ったよー」と一言。
見れば、今期3本仕留めているアングラー!
まじか?
神か!
素晴らしいファイトでした。
10分位で浮かせたキハダは、30㌔はあろうかというサイズ。
モリが打たれる寸前に猛ダッシュ!
そこからの勝負はキハダの勝利でした。
乾いた破裂音でPE高切れ。
残念ですが、アドレナリンは出ますな。
すぐに次のバイト!
ヒットしなかったものの、一気にヒートアップ!
しかし、急激に反応が消える。
群れを見失った?
遠くでボイルが単発にある程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/a5e61be6a3ffd53b6cd52a0c35940ce8.jpg)
いつの間にか周りにはカツオ漁船が、、、。
羨ましいほどの入食いでカツオ上がってます。
でもジグには反応してくれず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/90fb8ec3fd5d4685ababecaa1f926df3.jpg)
ザ・真夏!
暑くて暑くて気持ちが、、。
時刻もいつの間にか10時前…。
朝の時合いは終わったな…。
今の内に飯でも食っとくかと思い冷やし蕎麦とオニギリ。
冷やし蕎麦に出汁を掛けていたら、船長から良い反応が入ったと…。
蕎麦食ってる場合じゃないと思った瞬間に「食ったよー」、、、。
朝にバラシたアングラー。
スゴイ!
安定のファイトで29㌔。
今季4本目である。
凄すぎる!!
一気に盛り上がったが、静かな海に…。
ポツポツと反応は入るが、バイトには至らない。
どうするか、気分転換にジグを替えたり、フックをフロントからリアに代えたり…。
練習のつもりでキャスティングしたり。
ちょうど50㍍位の所にゴミが浮いていたので、それに向けて投げる投げる投げる。
狙ったところより右にそれる傾向があるけど、それを計算して狙うとまぁまぁのところに飛ぶようになってきた。
そんなこんなでやってたボイルの数が増えてきたような…。
このままキャスティングするか、ジギングするか。
次の流しではジギングに戻る。
バイトが無いまま黙々ジャーク。
突然、1、2、たくさんですとのアナウンス。
あら、チャンスタイム。
誰かあたるんじゃね?
そのバイト、手元に来た!
心臓が止まるかと思った。
クラッチを返してフッキング!
ロッドが曲がる。
巻けるうちに巻き取れと言われてどんどん巻き取ると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/b708d55adb2d4eb8557c8e939a27a59a.jpg)
ようやく釣られたと気付いたのか、、、。
止まりません~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/7988b3c5b965ac92599988a681c66eb7.jpg)
止まったら巻く巻く…。
5㍍巻いて10㍍走られて…。
こんなん獲れるのか、俺に?
後方に走った魚に引きずられるようにトモへ移動。
なんとか50㍍ラインまで浮かせたが、そっから浮かない。
腕は痺れて、息は切れるし、喉はカラカラ…。
お願いしてクーラーから水を持ってきてもらったが、最高に旨かった。
そっからは必死で、筋力トレーニングの必要性を感じたわ。
何度か泣き言が出たと思うが、回りながら浮いてきて終にフィニッシュ!
モリが打たれても「まだ気を抜かないでね」と船長にいわれ、暴れるキハダにギャフが打たれ船に上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/4d731bca4c5491374ba5513c55b905e9.jpg)
暴れるキハダ。
こりゃ獣だわ。。。
ありがとう。
良く上がってくれた!
皆さんから祝福され、なんとも言えない達成感が込み上げる!
やったぜ!
お楽しみの撮影タイム。
興奮して携帯がバグって起動せず…(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/7bd69a3e89ce188b9afeec295951be17.jpg)
これがやりたかった。
ヒザ抱っこできました~(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/6e12034861d4e1e1f1a68fdc2b14d1c7.jpg)
もいっちょ!
ソルトワールド風…(笑)。
Oさんからもう1本釣りましょうと言われたが、そんな体力は残ってません。
ヒットタックル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/3a49a92163e6b71b4aa5f2e83a5e86e2.jpg)
ロッド:オシアジガーインフィニティB635
リール:オシアジガー2000PG
ライン:PEオッズポート3号
リーダー:ナイロン80lb
フック:カルティバジガーライトシワリ6/0
ジグ:ウロコ200㌘シルバーグロー
フロントが伸びており、よーバレなかったと思ったんですが、船長が引き上げた時に伸びたそうです。
残り時間はありましたが、すっかり満足して上記タックルはお休み。
リーダーもキハダの歯や体に擦れていたのか、傷が入っていたしね。
残り時間は、キャスティングやスピニングタックルでやりましたが、バイトはありませんでした。
船長から、キャスティングでキハダ狙うなら最低でもPE6号と言われましたよ。
ステラ14000XG買うか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/ac3b5173b0ba971165f75c9d97db21bc.jpg)
帰りも熟睡するはずでしたが、興奮状態で寝れませんでした。
志摩の海に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/97d93924c7673c7821387db1da374cf5.jpg)
はみ出ました…(笑)。
PS.
来るとこまで来た感じですが、まだまだ行きますよ~。
明日も志摩の所に行ってきます…(笑)。
行ってやるから道具代として先行投資してくれ!
さて、マグロチャレンジ第2弾です。
2月にビンチョウ狙って行ったので、正確には第3弾か!
台風連発でしたが、上手いこと行けました。
未明のトロ丸さんに集まったのは7人。
中には、前回同船したアングラーや常連の方も。
既にマグロ3本獲っている方も!
今日もマグロは釣れそうですよ。
自分に来るかどうかは、別ですが、、、。
ジャンケンに勝って、ミヨシゲット!
ボイルが起きたらブチ投げたろう!
なんちゃってキャスティングだけど。
タックル準備してデッキでお休み。
当然、ルービー充填すみです。
台風の影響で長ーいウネリ。
全速で走るから何回か体浮きましたよ…(笑)。
2時間走ってぼちぼちポイントですが、前回と違って海が平和。
鳥も少なく、ボイルもしょぼくれた感じ。
そこはトロ丸さん、ばっちり探ってくれます。
ジグ投下の合図で闘いが始まる。
朝の時合いに1チャンスはあるはず。
数少ないチャンスをいかに物にするか!
出来るだけバイト確率を増やす術は?
考えたら切りがないです。
反応はぼちぼちあるけど、当たらんなぁ(もっともだと思うが)。
でも、集中してやってたら「食ったよー」と一言。
見れば、今期3本仕留めているアングラー!
まじか?
神か!
素晴らしいファイトでした。
10分位で浮かせたキハダは、30㌔はあろうかというサイズ。
モリが打たれる寸前に猛ダッシュ!
そこからの勝負はキハダの勝利でした。
乾いた破裂音でPE高切れ。
残念ですが、アドレナリンは出ますな。
すぐに次のバイト!
ヒットしなかったものの、一気にヒートアップ!
しかし、急激に反応が消える。
群れを見失った?
遠くでボイルが単発にある程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/a5e61be6a3ffd53b6cd52a0c35940ce8.jpg)
いつの間にか周りにはカツオ漁船が、、、。
羨ましいほどの入食いでカツオ上がってます。
でもジグには反応してくれず…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fa/90fb8ec3fd5d4685ababecaa1f926df3.jpg)
ザ・真夏!
暑くて暑くて気持ちが、、。
時刻もいつの間にか10時前…。
朝の時合いは終わったな…。
今の内に飯でも食っとくかと思い冷やし蕎麦とオニギリ。
冷やし蕎麦に出汁を掛けていたら、船長から良い反応が入ったと…。
蕎麦食ってる場合じゃないと思った瞬間に「食ったよー」、、、。
朝にバラシたアングラー。
スゴイ!
安定のファイトで29㌔。
今季4本目である。
凄すぎる!!
一気に盛り上がったが、静かな海に…。
ポツポツと反応は入るが、バイトには至らない。
どうするか、気分転換にジグを替えたり、フックをフロントからリアに代えたり…。
練習のつもりでキャスティングしたり。
ちょうど50㍍位の所にゴミが浮いていたので、それに向けて投げる投げる投げる。
狙ったところより右にそれる傾向があるけど、それを計算して狙うとまぁまぁのところに飛ぶようになってきた。
そんなこんなでやってたボイルの数が増えてきたような…。
このままキャスティングするか、ジギングするか。
次の流しではジギングに戻る。
バイトが無いまま黙々ジャーク。
突然、1、2、たくさんですとのアナウンス。
あら、チャンスタイム。
誰かあたるんじゃね?
そのバイト、手元に来た!
心臓が止まるかと思った。
クラッチを返してフッキング!
ロッドが曲がる。
巻けるうちに巻き取れと言われてどんどん巻き取ると…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/b708d55adb2d4eb8557c8e939a27a59a.jpg)
ようやく釣られたと気付いたのか、、、。
止まりません~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a1/7988b3c5b965ac92599988a681c66eb7.jpg)
止まったら巻く巻く…。
5㍍巻いて10㍍走られて…。
こんなん獲れるのか、俺に?
後方に走った魚に引きずられるようにトモへ移動。
なんとか50㍍ラインまで浮かせたが、そっから浮かない。
腕は痺れて、息は切れるし、喉はカラカラ…。
お願いしてクーラーから水を持ってきてもらったが、最高に旨かった。
そっからは必死で、筋力トレーニングの必要性を感じたわ。
何度か泣き言が出たと思うが、回りながら浮いてきて終にフィニッシュ!
モリが打たれても「まだ気を抜かないでね」と船長にいわれ、暴れるキハダにギャフが打たれ船に上がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d7/4d731bca4c5491374ba5513c55b905e9.jpg)
暴れるキハダ。
こりゃ獣だわ。。。
ありがとう。
良く上がってくれた!
皆さんから祝福され、なんとも言えない達成感が込み上げる!
やったぜ!
お楽しみの撮影タイム。
興奮して携帯がバグって起動せず…(汗)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0a/7bd69a3e89ce188b9afeec295951be17.jpg)
これがやりたかった。
ヒザ抱っこできました~(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/cd/6e12034861d4e1e1f1a68fdc2b14d1c7.jpg)
もいっちょ!
ソルトワールド風…(笑)。
Oさんからもう1本釣りましょうと言われたが、そんな体力は残ってません。
ヒットタックル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/3a49a92163e6b71b4aa5f2e83a5e86e2.jpg)
ロッド:オシアジガーインフィニティB635
リール:オシアジガー2000PG
ライン:PEオッズポート3号
リーダー:ナイロン80lb
フック:カルティバジガーライトシワリ6/0
ジグ:ウロコ200㌘シルバーグロー
フロントが伸びており、よーバレなかったと思ったんですが、船長が引き上げた時に伸びたそうです。
残り時間はありましたが、すっかり満足して上記タックルはお休み。
リーダーもキハダの歯や体に擦れていたのか、傷が入っていたしね。
残り時間は、キャスティングやスピニングタックルでやりましたが、バイトはありませんでした。
船長から、キャスティングでキハダ狙うなら最低でもPE6号と言われましたよ。
ステラ14000XG買うか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4d/ac3b5173b0ba971165f75c9d97db21bc.jpg)
帰りも熟睡するはずでしたが、興奮状態で寝れませんでした。
志摩の海に感謝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/97d93924c7673c7821387db1da374cf5.jpg)
はみ出ました…(笑)。
PS.
来るとこまで来た感じですが、まだまだ行きますよ~。
明日も志摩の所に行ってきます…(笑)。
オイラは、今シーズンの釣りは 諦めました~
この暑さですからね、磯なんか行ったら干からびますよ。
マグロは、宮古島や奄美大島の方が魅力的。
GTも出来るしね♪