昨年も行きましたが、今回は臨時収入もあったので、有料観覧席から見ましたよ。
昨年は、バイパスを少し外れた住宅街から見たですがね。
この距離で花火を見るのは、十数年振りですな。
しかし、電車で花火大会に行くのも十数年振りなので、満員電車にグロッキー状態でした。
午後7時30分…プロローグ

花火大会にストーリーとテーマがあったとは知りませんでした。
大体オープニングと中間とフィナーレが派手と思ってたのですが、プロローグは地味…(汗)

ボチボチ気合いを入れて~♪

なかなかの迫力です。
拍手が何処彼処から…。
子供達は、初めて近場から見る花火に圧倒されてました。

まだまだ~!

フィナーレの少し手前。。。
この時もそうなのですが、南東の微風で…(汗)
肝心の連発モードになると煙が…(涙)
それでも腹に響くような音と光の芸術は、すばらしいものがありました。
ちなみに微風の向かい風で灰が降りまくりでした…(汗)
それでも良い経験だったと思いますが、親父的には「人混み」をなんとかして欲しいです…。
昨年は、バイパスを少し外れた住宅街から見たですがね。
この距離で花火を見るのは、十数年振りですな。
しかし、電車で花火大会に行くのも十数年振りなので、満員電車にグロッキー状態でした。
午後7時30分…プロローグ

花火大会にストーリーとテーマがあったとは知りませんでした。
大体オープニングと中間とフィナーレが派手と思ってたのですが、プロローグは地味…(汗)

ボチボチ気合いを入れて~♪

なかなかの迫力です。
拍手が何処彼処から…。
子供達は、初めて近場から見る花火に圧倒されてました。

まだまだ~!

フィナーレの少し手前。。。
この時もそうなのですが、南東の微風で…(汗)
肝心の連発モードになると煙が…(涙)
それでも腹に響くような音と光の芸術は、すばらしいものがありました。
ちなみに微風の向かい風で灰が降りまくりでした…(汗)
それでも良い経験だったと思いますが、親父的には「人混み」をなんとかして欲しいです…。
観覧車から見る花火って、なんてセレブな・・ぷぷっ。。
ワタシは三国花火には行けそうにないので
敦賀花火に行ってきま~す♪(^O^)/
敦賀花火ええですね。
奥様、浴衣がお似合いで…うふっ♪
お子達も花火の迫力に圧倒されたことでしょう♪
確か大津の花火は毎年30万人位の人出があるんですよね…
それを考えただけで…行く気が萎えてしまいます…(-_-;)
なかなかの迫力でした。
近くから見ると価値有りますね~♪
でも、私も人混みは嫌いです。