GWにセットして、先月に取り出しました。
2桁は、余裕で居るやろうと思ってましたが、1ケースから5頭のみ。
もう1ケースは1頭のみだったけど、その後に行方不明…(汗)
でも、産卵に成功したことでちょっと安心しました。
住み慣れたマットで小分けします。
で、菌糸ブロックを取り寄せます。
周りの菌糸を取り除き、オガクズを崩してプリンカップに詰めます。
これでもかってくらいに固く。
1週間置くと、菌糸が回って白くなるので、幼虫を投入します。
プリンカップの真ん中に穴を掘って1頭入れる。
上から住み慣れたマットをちょびっと。。。
半日ほど置いとくと、底まで移動してます。
1週間後。
側面にも食み跡が…。
今日、もう1ケースを捜索して3頭確保しました。
2年前の初挑戦で軽く2桁超えだったので、余裕やと思ってましたが、この世界も甘くないですね…(笑)
しかし、8頭なら確率的にオスもメスも取れるでしょうから、まぁ良いかな。
前回は20個以上の菌糸瓶があって難儀したしね~(爆)
2桁は、余裕で居るやろうと思ってましたが、1ケースから5頭のみ。
もう1ケースは1頭のみだったけど、その後に行方不明…(汗)
でも、産卵に成功したことでちょっと安心しました。
住み慣れたマットで小分けします。
で、菌糸ブロックを取り寄せます。
周りの菌糸を取り除き、オガクズを崩してプリンカップに詰めます。
これでもかってくらいに固く。
1週間置くと、菌糸が回って白くなるので、幼虫を投入します。
プリンカップの真ん中に穴を掘って1頭入れる。
上から住み慣れたマットをちょびっと。。。
半日ほど置いとくと、底まで移動してます。
1週間後。
側面にも食み跡が…。
今日、もう1ケースを捜索して3頭確保しました。
2年前の初挑戦で軽く2桁超えだったので、余裕やと思ってましたが、この世界も甘くないですね…(笑)
しかし、8頭なら確率的にオスもメスも取れるでしょうから、まぁ良いかな。
前回は20個以上の菌糸瓶があって難儀したしね~(爆)
目指せ!80アップ!!
オオクワとは違いますが うちの方だと早朝・夕方に散歩がてらにクヌギ木を人気蹴り ポタッっとクワガタが落ちてきます~ 笑
僕的には、育てるより捕る方が好きですね~♪
ただ、僕がガキの頃ならいざ知らずそんな簡単には捕れません。。。
成虫は格好良いですが、もう大きくならないので、幼虫育てる方が面白い?
今日始めて石田川へ鮎釣に行ってきました。3時までで33匹ハリハズレ2匹で楽しく遊べました。
鮎、良いですね~♪ 禁断の匂いがします。
で、オオクワですが、以下をお試しください。
1.ホームセンターの昆虫コーナーに朽木(直径5㌢強、全長15㌢前後)が100円ぐらいで売ってるので、買います。いわゆる、椎茸のホダ木の役目を終えた奴です。
2.買ったら2日間位は水に漬けます。
念のために熱湯で消毒もします。
3.そうすると皮が浮くので、半分ぐらいはぎ取ります。
ナイフで軽く削れます。
4.30㌢位の水槽に下から5㌢位は昆虫マット(ホームセンターに売ってる)を固く敷きます。
5.朽木を入れて、周りをマットで埋めます。
軽めに押さえます。
6.完璧に埋めたら、上に枯れ葉や止まり木、エサ皿などを置いて2匹を入れます。
すでに2匹が一緒だったなら、1週も一緒にしたら十分です。
7.オスを別のケースに移します。
8.恐らくメスが朽木を掘り起こし、ボロボロに砕きます。
9.メスも3週間ぐらいで別のケースに移します。
10.産卵ケースは、そのままにしてたまに水を吹いてやればOKです。
もし、朽木が完璧に出ていたら、乾燥防止に軽くマットを盛って下さい。
11.メスを出して1ケ月後位に産卵ケースを探ります。
12.朽木はボロボロですから手で割れます。
幼虫が出てくるので、同じマットでプリンのカップにマットを強めに敷き詰めで穴を掘って入れます。
13.以上です。
幼虫を大きくするには、このブログのように菌糸で育てるのが良いんですが、まずは産卵~幼虫ゲットまでやってみて下さい。
100mm超えると一千万とか???出たら・・おすそ分けよろしくです(笑)
我家のノアの足回りも1度パンクしてますが、ノープロブレムっす。
オオクワの100㍉だったら、紀伊半島で60㌢の方が壁が低いと思います。
まず、オオクワ80、尾長50をめざしますよん♪