
舞鶴沖の浦島グリに行って来ました。
中深海でタラ、カレイ、タヌキメバルを狙います。
アカムツで鍛えられた(?)ジギングテクニック(笑)が通用するのか?
1年振りの浦島は、楽しみですね。
朝早く出て沖上がりも早い予定です。
船は、海鷹さんですが、夕方からイカメタルの予定。
船長さんは、寝てる時間有るんでしょうか?

なんか見たことのない朝焼けの京都縦貫道を疾走し6時過ぎに港着。
5人のようです。
ジャンケンは、負けましたが、右舷ミヨシ。
右舷は二人並びでした。
希望通りです。
浦島までは、約2時間のクルージング。

既に暑く、ビールが消費されてしまうがな。
3本持ってくるべきやったで、ホンマ。
さて、浦島グリに到着。
思った以上に風があります。
そこそこ揺れる。
船長が300~400gを使ってというので、ロング350でスタート。
ジグの動かせ方に気をつかってジャーク1発でグンッ(^^♪
でもコタラ君です。
流し直して連発、でもコタラ大。
三度目の正直でグンッ。

忠太・・・ラ?
何かわからんけど、4連発でコタラ。
コタラが多いとは聞いてたけど、来んのかいなと思った5流目。
やっと来ましたレギュラー大。


ブサイク君です。
気付けば5流し5連発。
どないなってんねん・・・?
タラ最終の6流目は流石にスカでした(^^♪
んで、移動のカレイ。
ここでもアタリは頻繁ですが、潮が速くなってフックオフ連発。
悩みながらもポツポツ。


船長は宗八と呼びますが、明らかに違う二種類がいます。
でも、こうなったら一緒かな…(爆)。

この辺りから二枚潮がきつくなり、ジグが動いてないなぁ…(汗)。
タヌキ狙いでちょいと浅めに移動しますが、潮は速い…。
色々工夫して、、、。

31cmのタヌ吉ゲット。
やれやれです。
この後、一発が出る所も攻めましたが、潮速くまともに攻めれませんでした。
ちびタヌ吉のアタリにドッキリしただけでした…(汗)。

□釣果
タラ:5本(~75cm)
アカガレイ:3枚(~40cm)
ソウハチガレイ:1枚(32cm)
タヌ吉:3尾(~31cm)
沖メバル
◆Bタックル1
ロッド:ジギングロッド(~3oz)
リール:1500番HG
ライン:FL1.5号
リーダー:フロロ5号
ルアー:メタルジグ150~300g
フロントフック:カルティバ ジガーライト早掛け
リアフック:カルティバ ジガーライト早掛け
◆Bタックル2
ロッド:ジギングロッド(~3oz)
リール:1500番PG
ライン:FL1.5号
リーダー:フロロ6号
ルアー:メタルジグ300~350g
フロントフック:カルティバ ジガーライト早掛け
リアフック:カルティバ ジガーライト早掛け
◆Bタックル3
ロッド:ジギングロッド(~4oz)
リール:2000番HG
ライン:FL1.2号
リーダー:フロロ5号
ルアー:メタルジグ200~350g
フロントフック:カルティバ ジガーライト早掛け
リアフック:カルティバ ジガーライト早掛け
PS.
浦島はやっぱり桃源郷・・・(笑)。
中深海でタラ、カレイ、タヌキメバルを狙います。
アカムツで鍛えられた(?)ジギングテクニック(笑)が通用するのか?
1年振りの浦島は、楽しみですね。
朝早く出て沖上がりも早い予定です。
船は、海鷹さんですが、夕方からイカメタルの予定。
船長さんは、寝てる時間有るんでしょうか?

なんか見たことのない朝焼けの京都縦貫道を疾走し6時過ぎに港着。
5人のようです。
ジャンケンは、負けましたが、右舷ミヨシ。
右舷は二人並びでした。
希望通りです。
浦島までは、約2時間のクルージング。

既に暑く、ビールが消費されてしまうがな。
3本持ってくるべきやったで、ホンマ。
さて、浦島グリに到着。
思った以上に風があります。
そこそこ揺れる。
船長が300~400gを使ってというので、ロング350でスタート。
ジグの動かせ方に気をつかってジャーク1発でグンッ(^^♪
でもコタラ君です。
流し直して連発、でもコタラ大。
三度目の正直でグンッ。

忠太・・・ラ?
何かわからんけど、4連発でコタラ。
コタラが多いとは聞いてたけど、来んのかいなと思った5流目。
やっと来ましたレギュラー大。


ブサイク君です。
気付けば5流し5連発。
どないなってんねん・・・?
タラ最終の6流目は流石にスカでした(^^♪
んで、移動のカレイ。
ここでもアタリは頻繁ですが、潮が速くなってフックオフ連発。
悩みながらもポツポツ。


船長は宗八と呼びますが、明らかに違う二種類がいます。
でも、こうなったら一緒かな…(爆)。

この辺りから二枚潮がきつくなり、ジグが動いてないなぁ…(汗)。
タヌキ狙いでちょいと浅めに移動しますが、潮は速い…。
色々工夫して、、、。

31cmのタヌ吉ゲット。
やれやれです。
この後、一発が出る所も攻めましたが、潮速くまともに攻めれませんでした。
ちびタヌ吉のアタリにドッキリしただけでした…(汗)。

□釣果
タラ:5本(~75cm)
アカガレイ:3枚(~40cm)
ソウハチガレイ:1枚(32cm)
タヌ吉:3尾(~31cm)
沖メバル
◆Bタックル1
ロッド:ジギングロッド(~3oz)
リール:1500番HG
ライン:FL1.5号
リーダー:フロロ5号
ルアー:メタルジグ150~300g
フロントフック:カルティバ ジガーライト早掛け
リアフック:カルティバ ジガーライト早掛け
◆Bタックル2
ロッド:ジギングロッド(~3oz)
リール:1500番PG
ライン:FL1.5号
リーダー:フロロ6号
ルアー:メタルジグ300~350g
フロントフック:カルティバ ジガーライト早掛け
リアフック:カルティバ ジガーライト早掛け
◆Bタックル3
ロッド:ジギングロッド(~4oz)
リール:2000番HG
ライン:FL1.2号
リーダー:フロロ5号
ルアー:メタルジグ200~350g
フロントフック:カルティバ ジガーライト早掛け
リアフック:カルティバ ジガーライト早掛け
PS.
浦島はやっぱり桃源郷・・・(笑)。
ポイントまで2時間
まるで 神津島じゃないですかぁ~笑
んっ、ちいと短いかぁ~
今回もお土産はちゃんとげっと やっぱ 船ははずれないなァ~
鱈ゎソテーしました~めっちゃ美味しかったです♪
メバルゎ煮付けに…これまた美味しく頂きました~
私ゎアオリくコ:彡まてお休みです~
泊!!シーズンインしたら行きましょう~
暑くてもう磯は無理です。
船だと随分ましですが、ボチボチ軟体動物が、、、。
こちらこそロールケーキ、美味しかったです。
いつも気を使わせてすみません。
アオリ、行きましょ~♪