![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/da/c8a289415a0240039b1f32447e1d4fad.jpg)
GWに(クラブの)休みがあるから釣りに連れて行けと言われて、ボートキスです。
チヌ釣りや半夜も考えましたが、天ぷら食いたいなと息子と意見が一致したのでした。
僕がスケジュールを間違えてて2日に行く事に。
前日はキトー半夜してましたので、帰って道具洗って乾く暇もなく小浜行きです…(爆)
フェルトブーツは確実に濡れたままでした。
我ながら、良くやる。。。
7時について受付して奥さんに様子を聞くとまだ早いのちゃうかなと先制パンチ。
昨日の人は全然やったみたいと言われ…(汗)
ま、調査隊のつもりでやってみますと港を出ました。
久し振りに漕ぐと真っ直ぐ進まんよ…(汗)
何度も来てる西小川。
個人的にポイントも知ってますよ~♪
手前の○秘ポイントはスルーして沖から様子見。
早速。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/a5998f23510629f67d8e02bfa253372c.jpg)
やるやん!
僕も竿を出すけど、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/3b7fa9723e648b0a510f774ed80a7501.jpg)
アタリのあるのは、隆登ばかりです。
いきなりの5対1になってしまいました。
まぁええのです。
ノンビリ楽しむのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/07222ce7aba46b2df3bc506090ac8a50.jpg)
ほれ、心に余裕がある人に来るんですよ、キスは。
何か所かあるポイントを転戦。
何匹か釣ると極端に食い渋る感じで数が稼げない。
型も小さくて17cm位がアベレージで、ピンギスも多いわ。
沖のポイントでブルブルと乗って来てグイグイと引くので大型キスを期待したが、まさかの針ハズレ。
昆布締め食いたい~とそのポイントで粘れば、激しいアタリでグイグイ引く魚が、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/81a3ca0d45dd0d7e186918161f4bcf82.jpg)
残念、大型のキスではなくカナガシラ。
ホウボウに似てるけど、胸ビレがオレンジ色なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/c92a6c5f750cc54b979e310abfca5bce.jpg)
イイダコも来ました。
最後に温めていたポイントを攻めて良型をゲットするこの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/ca43e5c630fdd26c46996eb0a1861371.jpg)
しかも当日のワン・ツーをダブルってどうなん…?
持ってる人はちゃうわ。
なんだかんだ楽しんで13時に沖上がり。
数えてないですが、ダブルスコア位とちゃうかな。
GW渋滞が嫌で急いで帰宅しました。
天ぷら食べたいし…。
琵琶湖の渋滞を避けて途中越えで帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/895599e0541cdfab0908833187038af5.jpg)
久し振りに銀閣寺キャンデー食べた。
◇タックル
竿:短竿
リール:3000LBD
ミチイト:PE1号
リーダー:ザイト・磯フロロ3号
仕掛け:オーナー・キスR2本の7~8号
オモリ:キス天秤15~25号
エサ:石ゴカイ、青虫
■釣果
キス:12~23cm23尾
カナガシラ:23cm1尾
イイダコ:2杯
ガッチョ、青ベラ
PS.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/7ef90aec1b2287ffa26d038051cc8fc8.jpg)
22cmと23cmは、一夜干しになりました。
まいう~♪
チヌ釣りや半夜も考えましたが、天ぷら食いたいなと息子と意見が一致したのでした。
僕がスケジュールを間違えてて2日に行く事に。
前日はキトー半夜してましたので、帰って道具洗って乾く暇もなく小浜行きです…(爆)
フェルトブーツは確実に濡れたままでした。
我ながら、良くやる。。。
7時について受付して奥さんに様子を聞くとまだ早いのちゃうかなと先制パンチ。
昨日の人は全然やったみたいと言われ…(汗)
ま、調査隊のつもりでやってみますと港を出ました。
久し振りに漕ぐと真っ直ぐ進まんよ…(汗)
何度も来てる西小川。
個人的にポイントも知ってますよ~♪
手前の○秘ポイントはスルーして沖から様子見。
早速。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e7/a5998f23510629f67d8e02bfa253372c.jpg)
やるやん!
僕も竿を出すけど、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ab/3b7fa9723e648b0a510f774ed80a7501.jpg)
アタリのあるのは、隆登ばかりです。
いきなりの5対1になってしまいました。
まぁええのです。
ノンビリ楽しむのですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e5/07222ce7aba46b2df3bc506090ac8a50.jpg)
ほれ、心に余裕がある人に来るんですよ、キスは。
何か所かあるポイントを転戦。
何匹か釣ると極端に食い渋る感じで数が稼げない。
型も小さくて17cm位がアベレージで、ピンギスも多いわ。
沖のポイントでブルブルと乗って来てグイグイと引くので大型キスを期待したが、まさかの針ハズレ。
昆布締め食いたい~とそのポイントで粘れば、激しいアタリでグイグイ引く魚が、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/81a3ca0d45dd0d7e186918161f4bcf82.jpg)
残念、大型のキスではなくカナガシラ。
ホウボウに似てるけど、胸ビレがオレンジ色なんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/93/c92a6c5f750cc54b979e310abfca5bce.jpg)
イイダコも来ました。
最後に温めていたポイントを攻めて良型をゲットするこの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/ca43e5c630fdd26c46996eb0a1861371.jpg)
しかも当日のワン・ツーをダブルってどうなん…?
持ってる人はちゃうわ。
なんだかんだ楽しんで13時に沖上がり。
数えてないですが、ダブルスコア位とちゃうかな。
GW渋滞が嫌で急いで帰宅しました。
天ぷら食べたいし…。
琵琶湖の渋滞を避けて途中越えで帰宅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/895599e0541cdfab0908833187038af5.jpg)
久し振りに銀閣寺キャンデー食べた。
◇タックル
竿:短竿
リール:3000LBD
ミチイト:PE1号
リーダー:ザイト・磯フロロ3号
仕掛け:オーナー・キスR2本の7~8号
オモリ:キス天秤15~25号
エサ:石ゴカイ、青虫
■釣果
キス:12~23cm23尾
カナガシラ:23cm1尾
イイダコ:2杯
ガッチョ、青ベラ
PS.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/15/7ef90aec1b2287ffa26d038051cc8fc8.jpg)
22cmと23cmは、一夜干しになりました。
まいう~♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます