堺市都市緑化センター 花見頃情報! 

堺市都市緑化センターの“感じごろ”
☆お花の見ごろ☆ニュース☆インフォメーション

第8回目となる園芸連続講座をおこないました!

2012年10月17日 | インポート
第8回目となる園芸連続講座をおこないました。
入門編では宮田先生が「植物の植え方を知る」という内容で
講義がありました。
今回の教材は、
Img_1364
"フォックス・フェイス"です!
その名の通り、狐の顔が沢山ついているようでしょ!
Img_1369
染色体の話やら、メンデルの法則やら・・・・
理科の難しい話のようなのですが、
すごくわかりやすく、丁寧にユーモアを交えながら
教えてくれました。
午後からは応用編です。
山口先生が「多様化する寄せ植え作品」という内容で
講義が始まりました。
Img_1373
講義を聞いたあとはすぐさま実践です!
Img_1383
Img_1380_2
このお皿は手作りのお皿なんです!
お皿だけでも飾れるくらいのものを使って
寄せ植え開始です!
Img_1393
こんな感じの素敵な寄せ植えが出来上がりました!

20日、21日に花と緑の交流館・多目的ホールでこの園芸連続講座の受講生作品の展示会を行ないます。
この園芸連続講座で学んだことを生かした作品や園芸に関する展示を行なっています。

また人気の苔玉作りの体験講習(有料)や季節の花や苗の販売も行いますので
ぜひお越しくださいね。

2021






最新の画像もっと見る

コメントを投稿