ユキヤナギ 2021年03月26日 | 日記 里山の庭でユキヤナギが見ごろを迎えました。名前の由来は 枝垂れるような枝ぶり、それがヤナギに似ていて、その枝に雪の ような真白な小花が咲く姿が雪を連想させます。一つ一つの花は とても小さなかわいらしい花です。いよいよ春の訪れを感じます。 « 今日の花見頃 | トップ | ミツバツツジ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます