「中年男のエレジー 郷愁」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
孫と約束してあった法螺貝6号が完成して
(2025年02月26日 18時05分24秒 | 遍路)
孫へ贈る法螺貝 一番最初に作って手渡す約束がしてあった孫法螺貝6号が完成し... -
12月の四国遍路第3日目と先達研修会
(2024年12月13日 22時08分03秒 | 遍路)
第75番善通寺 大師堂 先達研修会へ出発です オークラ... -
閉山から10日経過した上高地をライブカメラから
(2024年11月26日 06時07分33秒 | 上高地)
本日の上高地 早朝 河童橋が見えてきました ... -
美しい上高地 小梨平をプレイバック
(2024年10月09日 11時08分33秒 | 上高地)
10月6日(日)午後3時の大正池 2日前の写真ですが、上高地か... -
アキニレの木に食べられるキノコが生えて
(2024年09月10日 00時43分08秒 | 日記)
先祖伝来の食用キノコです 先祖伝来のアキニレの木 横から見た... -
上高地を描いて64年 渡辺画伯の最後の上高地へ同行して
(2024年05月14日 10時14分39秒 | 上高地)
住み慣れた小梨平ケビン前で仲間と 上高地を描いて64年の渡辺勝夫さんに... -
四国遍路 車中泊一週間(結願)の記録
(2024年03月25日 16時06分47秒 | 遍路)
3月6日(水) 道の駅ながお 香川県さぬき市 第88番大窪寺 ... -
四国遍路の車中泊場所と入浴施設一覧
(2024年02月16日 11時47分33秒 | 遍路)
第31番竹林寺駐車場 昨年11月 四国遍路 車中泊の場所と入浴施設... -
初めての四国遍路を懐古しながら
(2023年11月11日 12時30分19秒 | 遍路)
←クリックしてご覧ください→過去の平成16年から令和元年... -
九度山の慈尊院から高野山奥之院と金剛峯寺へ
(2023年06月27日 00時04分53秒 | 日記)
慈尊院 弘法大師とゴンの石碑 読経中 多くの闘病祈願... -
上高地の美味しい湧き水を探して
(2023年06月22日 00時17分50秒 | 上高地)
水の美しい梓川 河童橋と穂高連邦 梓川の水 梓川と焼岳 ... -
上高地 明神から岳沢湿原へ
(2023年05月08日 22時54分13秒 | 上高地)
明神館前から見える明神岳 小梨平 ... -
車中泊で四国遍路 七日間で満願
(2023年03月27日 10時01分59秒 | 日記)
3月18日(土) 第一日目 第21番太龍寺雨のロープウェ... -
上高地パークボランティアの定例会へ参加して
(2023年01月19日 23時03分59秒 | 日記)
道の駅大桑 国道19号線 木曽路 道の駅きそむら... -
謹賀新年
(2023年01月01日 05時25分11秒 | 日記)
昨年は私自身の暦の運勢が悪いだけでなく、春に追突事故に遭遇して頚椎挫傷... -
通院と言うよりもランチと五平餅の一日となり
(2022年11月11日 00時19分04秒 | 日記)
何だか判りますか? 入り口です ナイチンゲール像... -
サツマイモの初収穫へ
(2022年08月25日 00時22分56秒 | 日記)
久々の農作業です 我が家のさつまいも畑 ... -
木曽路を訪れてリフレッシュ
(2022年07月04日 04時04分22秒 | 日記)
道の駅 木曽福島 JR中央本線 普通列車 J... -
岐阜県池田町の芝桜
(2022年04月15日 23時59分16秒 | 日記)
霞間ケ渓(カマガタニ)の芝桜 岐阜県池田町 ... -
小雨の桜の下をウォーキングへ
(2022年04月03日 23時17分12秒 | 日記)
稲沢市平和支所近くの桜 本日の午後 今週のコークオン 本日目...