間の音。

このいろんなきもちには、
もう二度と会えんかも。

やけん澄ますよ、ふたつの耳。

やりたい!がカタチになる、津屋崎。

2011-08-02 | 日記
最近つくづく感じるとです。


やりたいことがどんどんカタチば持っていくっちゃん。



未来はわたしの手でも創れてゆくと、実感する日々なのです。



さいしょは、思い付き。


笑い話の、あったらいいな。

世間話の、あれしたいよねー。

そんなつぶやきが、



文字になり


紙のうえにあった文字が




いつのまにやら目の前に。


そんなことが普通に過ぎてはまたやってくる、ミラクルな津屋崎くらし。




やりたい!をカタチにする今が

ひとつずつ、未来をつくる。

そしてひとつずつ、すてきな過去になってゆく。



こんな日々を淡々とゆかいに送ることのすてきさを、きっと誰より味わっとります。


しゃんさき、21回目の夏。


ん~わんだふるっ。


ゆかいな仲間たちがおって、あったかいまちのみなさんがおって、ほんとにうれし~い。ありがたいっ。


ありがとう。



わたしはこのまちで、どんな自分にもなれる気がするのです。



いつでも、やりたいがカタチになる。

いつでも、なりたい自分になる。


生きたいように、生きてしまえております。


やると決めたら、夢だったことさえ単なる予定になってゆきます。


しあわせなまいにちに、こころからありがとうっ。



最新の画像もっと見る