わたしは、今大学4年生。
専攻は社会福祉で、「幸せ」や「希望」というテーマのゼミにおります。
そんなテーマで、津屋崎のまちを舞台に卒論を作成するつもりしとるとです~。
わたしがこのまちに来て、このまちでくらすことで感じた「しあわせ」は数えきれ~ん。
シェアハウスで一緒にくらす なびちゃんと
今朝、おはようダイアログしながら
しゃんさき気付いちゃった。
わたしたちが日々感じとる「しあわせのカタチ」って変わってきたね。
「しあわせ」っていつもおんなじ言葉。
たったひとこと、よんもじ。
でもその中身は、いつもちがうっちゃ~ん。
わたしたちが感じて思わず
「ああ~しあわせ~」って言っちゃう
その言葉の向こう側にあるもの、その質感。
そのまいにちちがう「しあわせ」をどう表現しようか。
輪郭を持たないこの感覚に~
「言葉」という名前がつく日を
気長に待ちつつ、はじめてみよう。
と思い立ちました。
しあわせの瞬間を集めた「しあわせアルバム」を
Facebookにてはじめようかと思いま~す。
Saki Mitsuoでやっとりますば~い。
よかったら ふら~っとのぞいてみてくださ~い。
きょうも、ありがとう。
専攻は社会福祉で、「幸せ」や「希望」というテーマのゼミにおります。
そんなテーマで、津屋崎のまちを舞台に卒論を作成するつもりしとるとです~。
わたしがこのまちに来て、このまちでくらすことで感じた「しあわせ」は数えきれ~ん。
シェアハウスで一緒にくらす なびちゃんと
今朝、おはようダイアログしながら
しゃんさき気付いちゃった。
わたしたちが日々感じとる「しあわせのカタチ」って変わってきたね。
「しあわせ」っていつもおんなじ言葉。
たったひとこと、よんもじ。
でもその中身は、いつもちがうっちゃ~ん。
わたしたちが感じて思わず
「ああ~しあわせ~」って言っちゃう
その言葉の向こう側にあるもの、その質感。
そのまいにちちがう「しあわせ」をどう表現しようか。
輪郭を持たないこの感覚に~
「言葉」という名前がつく日を
気長に待ちつつ、はじめてみよう。
と思い立ちました。
しあわせの瞬間を集めた「しあわせアルバム」を
Facebookにてはじめようかと思いま~す。
Saki Mitsuoでやっとりますば~い。
よかったら ふら~っとのぞいてみてくださ~い。
きょうも、ありがとう。