![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/48/c07c032348ef9335db6f9223e1774524.jpg)
2021年10月7日(木)~8日(金)
なんだかんだで、今夜は じゃらんの安宿検索で見つけた 紀伊田辺駅近くの「ゲストハウスTAKAO」というところに決定。
もう野宿する元気もないし、龍神温泉から1時間なら 明日戻ってくることが可能だと思ったから。 相部屋らしいのだが、この時期なので、
たぶん 1人で1部屋使えるでしょう。
R371を南下し 県道29を快適に走って宿までの所要時間は50分。 40km以上の距離があるのに、これには 驚きました。
もうひとつ驚いたのが、宿のオーナーがイケメンの外国の方だったこと。 日本語がぺらぺらなので、まったく問題ありませんでしたけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/d6354e94ac19d92adb889d9ad1cd7b86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d4/26a29928f2be94fdf64857cf5a990230.jpg)
部屋は、和室の3人部屋。 予想通り、泊り客は1人だけだったので まったく問題はありませんでしたが、コロナ禍じゃなくても
和室の3人部屋は厳しいのではないでしょうか(?)
ダイニングは ちょっと狭いけど清潔感があって、2ヶ所づつあったシャワーやトイレも掃除が行届いていました。
ちなみに、料金は フロントに掲示してあった値段の半額。 正規料金で泊まる方がいらっしゃるかどうかは不明ですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/7648727c09add74944da8dfe0f89d31d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/590164b557213fe01cdd485554d51108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/8e/6da58d3f54d1db1689aabb958098d7c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/d0970da41289728675c120eb1e47a241.jpg)
そして、夕食は 大きめのスーパーで買ったお惣菜。 ここ数日まともなものを食べていなかったので、野菜中心にしてみました。
スーパーのお惣菜が まともな食べ物かどうかは(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/10/8dce29c9f4210032c05746ebbdf02be0.jpg)
あらためて思うには、一人のバイク旅にはゲストハウスやとほ宿と言われているドミトリースタイルが一番。
仲居さんがいるような立派な宿は不似合いだし、ビジネスホテルじゃ味気ない。 はたして新型コロナ前に戻る日は いつ来るのでしょう?
翌日は、有名な南紀白浜を見ないわけにはいかんでしょ。 ってことで、朝一番で白良浜へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4c/8b11fee18912787cc5e24e65fbd4c794.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3d/bf27c392f282f45017aeb2a31bcfb89b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/be/b4edf24b7e650cb6ae0f6168049175ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/62e8f38667e49839cd76741311653876.jpg)
でも、砂浜で遊んでるうちに 山 へ戻る気が だんだん薄れ、そのうち "よし帰ろう~" という気持ちに変化。
そして、約500kmの距離を一気に走り、この日の夜中に帰宅したのでした。 紀伊半島はイメージより遠くて大きい。 なめちゃいかんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/95f7a18bc4f31db71e0b12762ca402af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/67/dd8b656834900a0435be4e6309d5c1b2.jpg)
では、では、
走行距離 : 558km (5日間の総走行距離:1468km)
燃費 : 37.3km/l(田辺市~鳥羽市まで)、40.6km/l(~自宅)
![](https://bike.blogmura.com/img/bike80_15_1.gif)
![](https://bike.blogmura.com/cycle_rindotouring/img/cycle_rindotouring80_15_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_yoine.gif)
紀伊半島に来られてたんですね。
この辺りは山が脆いのか、通行止が多いです。
川津今西林道のてっぺんから護摩壇山に向かう林道は、僕も途中で引き返しました(^^;
懲りずにまた来てください。
今回、緊急事態宣言の全面解除と しばらく晴れが続くというので、急いで家を飛び出したのだけど、
帰り道を含めた走るルートぐらいは 事前に検討しておくべきだったと反省しております。
なぜか、四国や紀伊半島(中央構造線の南側?)の山々が気に入ったので、機会があれば また出掛けるつもりです。