
2016年1月10日(日)
単独の長距離ツーリングに出掛けるときは、必ずメモ帳と兼用の緊急連絡先を携帯するようにしていたのだが、
何度かご一緒させてもらった方が、日帰り林道ツーリングで骨折されたとの話を聞き、常時携帯を前提に見直してみることにしました。
このアクシデントで救急隊員さんと対応された方のブログには
負傷個所や、容体については話せます。 ・・・が、「お名前は?」 だれだっけ・・・?
ハンドルネームで呼び合っているので、本名を知りません。
「生年月日は?」さあ~? 「血液型は?」 見かけはB型なんですけど・・・
「現住所分かりますか?」免許証に何て書いてありますかね・・・?
「連絡はどうしましょう?」・・・・・
こんな状態でした
とのことです。
"事故と弁当は自己責任じゃ~" とイキがっても、どうしてもいろいろな人達にご迷惑をお掛けするのですよね。
そこで、少しでも救護者の負担を減らせればと思い、首からぶら下げる緊急連絡連絡カードを作ることに決定。
誰でも、他人の財布(貴重品入れ)の中を探しまわるのは、抵抗あるでしょうから
まず、百円ショップで「イベント用名札」なるものを購入し、

仕事で使い慣れたMicrosoftのPowerPointを駆使して、この中に入れるカードを作成。
記載項目は、いろいろな方のブログを参考にさせてもらったのだけど、どなたのブログだったか忘れてしまいました。 ごめんなさい。

カードを名札の中に入れたら、透明のスッコッチテープで密閉して完成。 あとは、このカードの出番がないことを祈るのみ。

さて、ここからが今日のブログの本題。
先にふれた林道ツーリング中の骨折事故を受け、アクシデント対応についての話し合いがあるとのことで、
毎月開催されているカフェセローミーティング(*1)に参加させてもらうことにしました。
(1*)林道ツーリング関連のブログで親しくなられた方々が、定期的に集まって開催されるミーティング。
場所はブルックス大井事業所(旧第一生命ビル)で、試飲のコーヒーが飲み放題なのが嬉しい。
そんなことで、10時過ぎに出発。 小田原厚木道路の側道から県道77号を走り、1時間程でブルックス大井事業所に到着。


駐輪場には、10台以上のオフロードバイクがとめられていて、今日は盛況のようです。


すでに、林道ツーリングでのアクシデント対応についてのお話は終わっていて、結論だけを聞かさせてもらうと
この集まり(特に名前はないらしい?)のツーリングでは、集合場所で ↓↓↓のカードに必要事項を記入し、企画者(代表者)へ提出。

なにごともなければ、解散場所でカードの裏側に「無事カエル」のハンコを押して返却するとのことでした。

「無事カエル」ハンコ枠がいっぱいになったら、企画者が祝福のチューをしてくれるそうです。 オェ~。
企画される方には負担が増えて申し訳ないような気もしますが、これは安心。 チューは勘弁してもらいたいけど
ちなみに、今回、試飲したコーヒーはモカ。 でも、お土産は値段の関係もあってマイルドブレンドにしました。
やっぱりコーヒーはブレンドでしょう。


2回目となる今回のブルック大井事業所での新発見は、喫煙所が趣があって 意外と居心地がいいこと。

午後は ご近所散策へ
いゃ~、神奈川県の身近なところで このような景色が見れるとは驚きです。 ちょっとだけ、いや大いに感動。
欲を言わさせてもらえば、ゴルフ場じゃなくて公園にすべきでしょう。 それに、ダートが数十mだけとは悲しい。




そして、最明寺史跡公園で皆様とお別れし16時頃帰宅。 しかし、今年のこの暖かさはなんなんでしょうね(?)

↓↓↓ おまけ写真は、セロー軍団の中で貴重なHONDA車(NX125)と、どうして上手く写真が撮れないかっき~さんにしてみました。


では、では、
・走行距離 : 80~90kmぐらい
・燃費 : 不明


最明寺史跡公園からの林道が、スリリングなスペシャルステージでした。
ついつい話し込んでしまいますね。
次回もよろしくお願いします。
午後からの「serowでお散歩」も楽しみなので、
またまた参加させてもらいます。
では、では、
あの時写真撮っていたのかなぁ~?
NXの写真ありがとうございまーす!
古い不人気車なのでなかなか見ないようです^^;
今度はがっつりダート林道を走りまわりたいですね~♪
機会があったら埼玉の林道お供させてくださーい!!
首からぶら下げるようになってるんですかね?
凄い参考になります!
こうやって皆で知恵を出し合っていいもの作っていけたらいいですね(^^)
よじ登って見たものは・・・・ 雨水の中に浮かぶ空き缶でした。
あれはいったい何なのでしょうかね?
春らしくなったら、せひ埼玉のロングダートを走りましょう。
関係ないけど、ハングライダーではなくて、パラグライダーだと思いますよ
では、では、
無事カエルのハンコがいっぱいになると、ムコ殿さんのチュ~との噂があるのですが、
ウソですよね? 夢にうなされているので、ウソだと言ってもらいたい。
では、では、
又、おまけ写真に起用して頂きありがとうございます。手だけですが…(笑)次回はちゃんとテールスライドの写真撮って下さいよぉ~(^皿^)
次回は週末の大名栗でお会い出来ますかね?また宜しくです(^^)
オフロードライダーの間では、最高の褒め言葉だと聞いたような気がするのだけど、勘違いだったかも?
週末の大名栗は前向きに検討中です。 でも、ちょっと難しそうです。
ガルルはぜひとも...
では、では、