横好き

デジタルカメラとスマートフォンで撮影した写真中心に展開しております

いまでも

2008-07-05 | GR Digital
メイン機。いまだにいつも持ち歩いてる。

 GR Digital IIは良くなったらしいけど、買い替える気は今のところない。IIIになったら、手振れ補正が乗るかな?


 最近、レンズの繰り出し音がちと濁ってきた気が……壊れないでほしいなぁ。




Tokina 35mm F2.8 MACRO AT-X M35 PRO DX

カメラ機種名 Canon EOS Kiss X2
撮影日時 2008/06/29 23:52:02
撮影モード 絞り優先AE
Tv(シャッター速度) 1/8
Av(絞り数値) 3.2
測光方式 評価測光
露出補正 0
ISO感度 800
レンズ 35mm
焦点距離 35.0 mm
画質(圧縮率) ファイン
ストロボ 非発光
ホワイトバランス オート
AFモード マニュアルフォーカス
ピクチャースタイル スタンダード
シャープネス 3
コントラスト 0
色の濃さ 0
色あい 0
色空間 sRGB
長秒時露光のノイズ低減 1:自動
高感度撮影時のノイズ低減 1:する
高輝度側・階調優先 1:する

なんか用?

2008-07-05 | EOS Kiss X2
 かめむしクンの目にはピンが来てませんが(笑)。


 マクロレンズだけあって、寄りに関しては文句なしです。合焦速度、ピントの正確さ、発色、解像度共に満足です。


 逆に風景のような遠景、無限遠近くはさっぱりです。マクロレンズだもんね。F5あたりまで絞り込めば、ようやく解像してくれるって感じ。



Tokina 35mm F2.8 MACRO AT-X M35 PRO DX

機種 : Canon EOS Kiss X2
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
変更日時 : 2008:07:05 13:22:17
YCbCrPositioning : 中心
サブ情報
露出時間 : 1/250秒
レンズF値 : F2.8
ISO感度 : 200
Exifバージョン : 0221
オリジナル撮影日時 : 2008:07:05 13:22:17
デジタル化日時 : 2008:07:05 13:22:17
各コンポーネントの意味 : YCbCr
シャッタースピード : 1/256秒
レンズ絞り値 : F2.8
露光補正量 : EV1.0
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 35.00(mm)