皆様こんばんは~;;ただ今レストランから帰ってきました・・・、
頭痛がだいぶ治まり、今朝の自分を反省する気持ちに至って
います。泣いていた近所の女の子に、冷たい気持ちを持って
いたなあと・・・、具体的になにかしたわけじゃなかったので
まだよかったですが、女の子は好きで疳の虫を起こしたわけで
なし、コメントに頂いた通り誰が悪いわけでもなし。・・・、
あんなに泣いて辛いだろうなと思えばよかったとおもっています;;
わたしって冷たい女だなあ・・・。自分にがっかりです;;
もっとほかのひとへのいたわりの心をもたないと。
反省・・・です。これから頑張ります!
今日はレストランで久しぶりに長く働いて来ました。・
油揚げをすこし太く切りすぎましたが、そのほかの
作業はおおむね順調に・・・^^・頭痛も時間がたって
治まりました。賄も食べてきて元気が出ました。
写真に撮り忘れましたが、アケビの味噌炒めが
でました。最初なんだかわからず、食べても玉ねぎのような
茄子のようなはっきりしない味と食感で、なんだろうと思って
食べ終えましたが、あとで聞いたところによるとアケビを
常連のおきゃくさんからおすそ分けしてもらったそうです。
自然派のレストランはこういう食材も出るのだなあと
感嘆。アケビって甘いものと思っていましたが、早生り
だったのか甘さはなかったように記憶しています。
珍しい食べ物が食べられてよかったです♪^^・・。
今朝の自分でじつは私はおもっていたより冷たい
人間とわかり、これからますます人生修行に磨きを
掛けねばと思いました;;こんな私ですが、
最後まで読んでくださった方方様、誠にありがとうございました;;!
これから暖かい人格形成に向かって努力いたします^^どうぞ
よろしくお願いいたします・・。それでは失礼いたします~^^!!
アケビの味噌炒め?アケビはほとんどが
種で、種の回りを白く甘い果肉が包んで
いる感じなんですが!
まだ甘味のない若いアケビの実なんでしょ
うか。
珍しい料理ですね!
Kao さん、頭痛も収まった様でレストラン
で働けるようになって良かったですねー!
申しておりましたよ・・・、オーナーが。
玉ねぎとなすを掛け合わせたような
食感で、味はあまりなかったです。
味噌の味が強くて。・。・。
甘みはあまりありませんでした。
やっぱり珍しい食べ方なのですね~。
普通に甘いアケビが食べてみたいです^^。
頭痛はだいぶおさまりました、レストランで
何時もより長く働けて良かったです、
おやさしいコメント誠にありがとうございました;;!!
何でも皮も調理次第で食べれるそうですよ。
体調が良いと気分もすぐれます。
今私も体調良くなり、ほっとしています。
後は風邪引かないように・・・お互いガンバですね。
皮も食べられるなんてお役立ち
食材ですね。朝の頭痛は辛かった
ですが、気分がよくなるといろいろ
楽しく気持ちよくなりますね^^
痛みはもうほとんどありません。。・・
牡丹さんお体具合大丈夫だそうで
なにより安心でした^^
本当に、風邪ひかないように
気を付けないとですね;;
牡丹さんは私より寒いところに
お住まいですから、お気をつけてくださいませ・・
暖かいコメント誠にありがとうございました^^!!
アケビってそれほど美味しいものではありませんよ。
小さい頃から食べ慣れていないせいかも知れませんが。
料理としては、皮をきんぴら風にしたりするけど・・・
そう、kaoさんの表現する通りの食感
精神を病んでいる子が近くにいるのですね。
家族は大変です。そっと見守ってあげたいですね。
ですね・・・ちょっと残念です;;
珍味の種類に入るのかしら。
子供は、そうなんです、実は昨日の
「反省」の記事を書いた後も泣いていて、
すごくて、聞こえるこちらも頭がまた痛くなって
困りました。でも、心を病んでいるのは鬱の私も
同じ、病気の種類はちがうと思うけど、
自分で自分を抑えきれない苦しさはとっても
苦しいだろうな、と冷静な気持ちになれました。
その子の心が休まるように、陰ながら応援
したいです。何もできなくとも・・・、
おやさしいコメント誠にありがとうございました;;!!