今日の気温は3月中旬。
冷たい風が忙しなく音を立てて吹く兎に角寒い~~
こんな日の午前中に枇杷が届きました~~長崎の茂木びわ
枇杷と云ったら茂木です。
枇杷ゼリーも美味しい~~(友達が此のブログを見てくれたら良いなぁ~)
ハウス物なので季節よりやや早い食べごろ~~ですが、種が大き過ぎる
戴き物に難癖付けるのはちょっとルール違反ですが・・・果肉より種の割合が多いと云うのも・・・・ナンだかねぇ・・・・
と云う事で、先日筍を沢山戴いたお礼に知人宅に枇杷を半分持って行きました
すると、其のお宅の裏庭に鳥が好きそうな真っ赤な実が~~
私は透かさず「グミの実が沢山生ってるわね~~~」
其の家の娘「オバちゃん、グミじゃなくてサクランボよ」
「エッサクランボ
~~~如何でも良いから枇杷とサクランボ交換しよう~~」
で、交換したサクランボが
最近は何故か初モノの戴きモノが多い・・・・
其の家の娘曰く「初物を食べる時は東の方角を向いて、笑いながら食べると長生きするんだって」
ひゃぁ~~良く知ってるわね~~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます