まったりな一日・・・

興味あるモノを日々徒然に・・・・

福岡スンフンの会「お深い」

2012-04-19 10:24:45 | シン・スンフン

ソウル旅行の記事は一休みして・・・・

昨晩の「お深い」の話を~~

先ず、今回お世話をして下さったクムスナさん、ご苦労様でした一同を代表してお礼申し上げます。

今回、初参加して下さった○○さん、此れからも宜しくね~~

                      

彼のお誕生日の(先週でしたが)ケーキも準備して皆でお祝いの歌を歌いました

            

蝋燭を吹き消したのは私、カットしてくれたのはお店の方でした

料理は其々個人が食べたいモノを選んで、皆で頂くと云ういつものパターンです。

食事をしながらスンフン談義

CD発表は?コンサートは?日本には何時?etc~~

序に結婚話も・・・・面白可笑しくアレンジして~~

思い思いの胸の内をここぞとばかりに吐き出しながら・・・・まぁ良く食べ、良く喋った

      

山芋のポン酢、海苔を巻いて頂く。       蒟蒻のソテー

      

 春野菜の天麩羅                   有頭海老のコロッケ

      

今が旬のホワイトアスパラ              焼き餃子

      

ゴーヤチャンプル                    春野菜とイクラのサラダ

此の他には、きなこ豚と春キャベツの蒸し物・・・・後は忘れました~~~そう云えば、お造りがありませんね・・・私以外にもお刺身が嫌いな方がいらっしゃる?

今回欠席のyuiちゃん、皆元気ですよ~~。

次回は6月を予定しています。

 

 

 

  


ソウル3泊4日の「SOUL Trip」二日目②

2012-04-18 11:03:56 | 旅行

二日目は仁寺洞を隈なく遊んで回りました~~~

歩き疲れてホッと一息、伝統茶を頂く事に~~五味茶、柚子茶、・・・なんと山芋茶~此れにはビックリ~でした~~滑らかなビールのような泡・泡・泡アワワワ~~

山芋と思うと何だか気もい・・・私の好みに程遠いお茶でした

そして夕食・・・

ビギナーの為に夕食をいつもの食堂ではなく、チョット珍しい「自然・薬石飲食専門、뉘조 」に行く事になりました。

私は前回既に行った事がありますので・・・身体の中から美しくしたい人にはお勧めかな?

サラダは草を食む牧場の動物になったような・・・ワシャワシャした食感です

뉘조 

(写真をポチッとすると大きくなりますよ。お品書きも見て下さい)

ヌイジョは何時行ってもお客さまで一杯です。今回はイケメン外国人男性ばかり数十人・・・隣の個室に居る私達の部屋までワイワイガヤガヤ~英語と韓国語が姦しく飛び交っているのが聞こえて賑やかでした。

食事の後、南山タワーに夜景を見に行きました。

土曜日と云う事もあってか、ロープウェイは若い男女で込み合っていました。

途中、夜景を見ながら登って行くのですが、長崎出身のアジュンマは「長崎の稲佐山の方がもっと綺麗よ~でも、誰も夜景を見に行かないのよ」残念がっていました・・・・

1000万$の夜景稲佐山   

100万$の夜景香港    

?万$の夜景福岡     

私的に何処の夜景が印象深かったか・・・やっぱり香港かしら?

このようにして、二日目の夜は更けて行きました・・・・・

                           (夜景写真お借りしました)


ソウル3泊4日の「SOUL Trip 」二日目①

2012-04-16 10:16:46 | 旅行

二日目は爽やかなお天気に恵まれ、気持ちの良い朝を迎える事が出来ました。

取り合えず腹ごしらえ~

ソウルでは有名なお粥専門のお店だそうです~仁川空港の中にも支店があるとか・・・美味しくてお安いお粥のお店です。

    

左から‘野菜粥’、‘鮑粥’、‘蟹?貝?粥(忘れました)’

お腹も満たされたところで、いざ出発~

ビギナーの為に「昌徳宮」に、ではなくタクシーで~~

昌徳宮

景福宮は何度も行きましたが、昌徳宮は未だ行った事がないと云う事だったので見物に行く事になりました。

1997年、世界文化遺産に登録されています。

二日目の前半終わり

 


ソウル3泊4日の「SOUL Trip 」一日目

2012-04-13 10:44:47 | 日記

今月6日から9日まで韓国語教室の仲間4人とソウルに行って来ました。

帰国して4日も経つと何が何やら訳分らん~~状態になってしまって薄くなった記憶を手繰り寄せながら写真を少しずつUPしていこうと思っています。

今回の旅行はタクシー以外殆ど歩く歩く~~ダイエットが目的で唯只管に歩きましたが・・・・疲れただけで体重は減る事なく・・・歩いた分だけ飲んだり食ったりしたモノが身体にへばり付き、其れ以上に疲れが今も取れない~~悲惨な旅でした~~

             

                 

飛行機はアシアナ、機内食は何処も不味い、殆ど口にする事はありません。

仁川空港に正午頃着き、空港鉄道A`rexでソウル駅まで行きました。バスやタクシーと違って到着時間に誤差がなく、目的地まで快適に行けるので最近はA`rexを利用しています。

                      

ホテルは前回もお世話になった「細波ゲストハウス」、明洞地下鉄駅傍にあるこのホテルは英語OKのユニークなご主人と日本語が上手な美人の奥さん、ご夫婦で営んでいらっしゃるゲストハウスです。

                 

ホテルの裏の階段を登って行くと「南山タワー」に行く事が出来ると云う立地条件抜群のホテルです。

ホテルにチェックインして明洞にお買い物に行きました~~

頼まれたコスメや韓流スターのグッズetc、  私は今回出発地の免税店でゲランのコスメを買いましたので・・・他に予定なし~~

           

           

明洞で見たポスター、誰が誰やら???上の写真はどうやら同じ人?らしい・・・右下はソン・スンホンと成均館スキャンダルのお兄ちゃん?左下はサッパリ判らん・・・

明洞で遊んでいるとお腹が空いてきました~~

前回食事に行って、とても美味しくリーズナブルだった韓国食堂「김家네」に今回も行きました。

   

   

他にも数種類、勿論4人で頂いて1400円足らず・・・・ 

前回、余りの安さに驚いて、お店に確かめに戻ったくらいです。

 

                

                                一日目終わり。

 


本日の桜

2012-04-02 21:27:58 | 日記

昨日とは打って変わって、今日は今年一番の暖かさ~だとか・・・

昨日は冷たい風の中、散歩に行って身体が冷え切ってしまい風邪に罹ってしまいました。

夕方、ヨボと一緒に散歩がてら姉の処にお惣菜を持って行きました。勿論歩いて~

ヒジキの煮物とポテトサラダです。

途中公園の中を通り抜けて桜の大木をパチリ

     

夕暮れ時ですからチョットくすんで見えますが満開の桜がとても美しいです。

     

     

此の公園は私とサチコの憩いの場所でした。

直ぐ近くに郵便局や歯科、外科、眼科、皮膚科などのクリニックゾーン、スーパーマーケット、幼稚園などがあり、小高い山と美しい川に恵まれた場所です。

     

川岸に見えるのは「とり市」老舗の料亭です。右の写真は、福岡タワーとマンション群、右端にヒルトン福岡シーホークホテルが見えます。福岡ドームは其の右側ですが写っていませんね・・・・

今夜から明日にかけて、暴風雨~~~たった今警報が出ました。

今夜の暴風雨で桜も散ってしまうのでしょうか~~